私の古くからの友人、N氏夫婦の、結婚30年記念にミニ旅行に出掛けようとなり、京都へ四人で出向く事に。
25日、26日の一泊二日。それなら、宿は、茅葺の築300年の、美味しい料理をたべさせてくれる所が、
美山にあるので、そこに泊まって、ゆっくりして、京都観光でも?
この宿の御主人は、料理人歴55年の大ベテラン。
それは、何を食べても「ウマイ!」と言えるぐらい、
京野菜と、旬の素材で、
美食家の中では、有名な所。
本当に、田舎の中にあり、周りは原風景。まぁ、日本のバリ見たいな所です。
宿の中も、所々、雰囲気に味があり、のんびり、ゆっくり、ホッとする処です。
囲炉裏を囲んでの料理。まぁ、本当に、大人が楽しんで、会話がはずみ、
時間を忘れます。私も、色々食べ歩いていますが、本当に美味しいです。
翌日、宿を後にして、奥さまの行きたかった所、
南禅寺へ。(臨済宗大本山)
境内を色々回り、
お昼は
ゆどうふを食べ、
そして、まだ少し時間があるので、すぐ近くの知恩院・国宝
(浄土宗の開祖・法然)へ行く事に。
このお寺は、私は初めてで、それにしても、でかい!よく、大晦日の「ゆく年くる年」で、
17人がつく大銅鐘があり、本堂の中も、立派である。
本当に、京都は、神社や仏閣が多くあり、
なかなか、全部回りきるには、一体いつになるやら。。
そんな事を思いながら、少し雨が降って来たため、帰路についた。
お二人とは、ゆっくり話ができて、とても良かったです。マハロ!

yoshi
P.S.
結婚30年、おめでとうございます!次は、40年、目指してね☆ お幸せに!

8