最近の若い人達には、昔のLP(レコード)が流行しているようで、
あのアナログ感が、
逆に新鮮なのかも知れない?
当時(高校生〜成人だった頃)、LP版は2000円〜2500円位してて、
アルバイト、および、麻雀で得たお金で、
時々、購入していた。
家にはコンポなど無く、電蓄と言う
スピーカーと、プレーヤーのみ、
中には、真空管が入っていた。
CDを聴くようになり、
LP版は全く聴かなくなり、
レンタルレコード屋も無くなり35年〜、たまたま、隣のホームセンターで、
CDマルチプレーヤーを、半額一台限りで売っていたので、この値段(¥18800+TAX)なら、
あり、面白半分で購入して見ました?
久々に、レコード盤に針を落とす。
ジー、柔らかい、懐かしい音が響く。
タイムスリップしたように、当時が思い出される。
やっぱり、アナログはいいな〜と、楽しんでいる
今日この頃の話です。
P.S.
このコンサートにも、
チケットいただいたから赴いたけど、曲の詩に意味があるね。
昭和はいいわぁ〜

6