海の女神に見捨てられた弁慶丸です。
先日から「赤いかの一本釣り漁」に出ています。
ただ水揚げがいまひとつ。
水産課による事前情報通り、赤いかの来遊が
今年度は少ない見込み。
あらゆる漁場を十数隻の船で探索し続けるも
いい漁場がみつかりません。
初日が8本、2日目も8本、
3日目の本日は、4本・・・。
出漁する度に数字が悪くなっていきます。
本日は、釣果がないうえに、
巻き上げ機械が故障。
海の上から電気屋さんに電話して、あの手この手で
修復を試みましたが、動いてくれません。
結局、いつもの2倍の時間をかけて
全ての道具を自分の手で回収しました。
昔の漁師は、動力に頼らず、何をするにも
己の腕ひとつですから、本当に尊敬します。
明日は、両腕が筋肉痛の予定です。
おまけに、赤いかを仕留める道具が
同時に2本とも折れる始末。
今日は本当についていないから
早く帰ろうと思ったら・・・
ダメ押しの
エンジントラブル発生!!
水温計の温度が上がり、エンジンの回転を
上げる事ができず、徐行運転。
誰よりも早く、道具を回収にかかったのに、
港に入ったのは、一番最後。
今日はも〜う何をしてもダメだぁ〜
赤いか4本の荷揚げをそそくさに
済ませて帰ろうとしたら・・・
港に出迎えに来てくれた我が娘の
自転車に・・・
見事!右足をひかれて、
本日の悲運は終了!! チャンチャン♪
身内にトドメを刺された★弁慶丸です(笑)
┌──────────────────────────────
│●脱サラ船酔い漁師からの手紙
│
│◎ 発行元 ---- 弁慶丸(鳥取県中央漁協本所所属)
│◎ Web ------- 脱サラ船酔い漁師・河西信明奮闘記
│
http://benkeimaru.com/index.html
│◎ 発行責任者 --- 河西 信明 (かわにし のぶあき)
│◎ Mail --------- fish@benkeimaru.com
└──────────────────────────────

21