今日も期待せずにこのブログにアクセスしてくださったアナタ!
ありがとうございます!!
いやはや・・・気ままな更新ですみません


先日も、とある方から
お叱りを受けたばかりですが、、、
どうも試合が決まっていないと
の〜んびりしてしまって。
俺って結構のんびり屋さんなのかも・・・。
皆さん、
『アラ』という魚をご存知ですか?
九州・博多の『アラの一本炊き』などは有名ですが、あちらで言う『アラ』とは正式にはクエ(関東ではモロコ)の事で、こちらで言うアラとは違います。
ちなみにクエ(スズキ目ハタ科マハタ属)とはこんな魚↓↓↓

20〜30キロ、ゆうに1m以上ありますねぇ。
これも憧れの的で、近いうちに狙いたい魚。。。
でも今
ロックオンしている魚が、
正真正銘、スズキ目スズキ科アラ属の・・・
『アラ』なんです!

【僕じゃありませんよ〜

】
どちらも10キロくらいはあるでしょうか。。。
今や個体数が極めて少なくなり、めったに釣り上げられない魚。
それ故、専門に狙う漁師も少ないので市場に水揚げされたとしても高級料理屋に直行!!
おそらく専門に狙う釣り人でさえ、一生のうちに何度もお目にかかれない魚なんです。
いやぁ、何ともロマンがある魚じゃないっすか〜!
こりゃ狙うっきゃないね!
と息巻いたものの、現在すでに
5連敗中
それなら買ったほうがいいんじゃない?
なんて声も聞こえてきそうですが、、、
心に傷が付いちゃうので
そんなこと言っちゃ
ダ・メ・ヨ
あ!いや、でもね。
一回釣ったことあるんですよ!
ほら!

【左アラ、右クロムツ】
ち、小さい・・・
俺としては竿が
ギュッギューン!と突っ込んで
ガンガンガゴ〜ン!と引くような
大っきいのを釣りたいわけさ!
だからまだアラは釣ったことがないことにしています。
まだ続きがあるんですが、、、今からトレーニングに行かなきゃ!!
続きをお楽しみに!
今日はこれで、、、
古っ!!!!!





0