砕氷艦しらせ 動画
昨日の夕方のニュースで、
「砕氷艦しらせ」が伏木富山港 万葉ふ頭に今日の午後3時まで停泊
一般公開中だと知りまして、
ひとっ走り行ってまいりました。
・・・と言っても
実は 詳しい場所が分かりません。
ナビなどあるわけもなく・・・。
ハハハ、まあ、もし迷ったとしても
それはそれでいいや〜〜。ということであっけらかんと出発。
途中、曲がる交差点を通り越したのに気付き、
方角だけを確かめながら何とか目的地に到着。
大勢の人が来てました。

炎天下でも演奏。指揮者の人タイプでした。ww



奥から、ちょっとえらい人、えらいかもしれない人、そうでもない人。

行列のできる砕氷艦

甲板というのか?ヘリポート?

南極の石、南極の氷、しょっぱくはなかった。




操舵室からの眺め

艦長の椅子

会議室兼食堂 寝室




見学者の質問に答える隊員 爽やかだ。


水面下には、厚さ1.5mの氷を砕く先端部分が・・・。丸い複数の穴からは、水が出る。

0
「砕氷艦しらせ」が伏木富山港 万葉ふ頭に今日の午後3時まで停泊
一般公開中だと知りまして、
ひとっ走り行ってまいりました。
・・・と言っても
実は 詳しい場所が分かりません。
ナビなどあるわけもなく・・・。
ハハハ、まあ、もし迷ったとしても
それはそれでいいや〜〜。ということであっけらかんと出発。
途中、曲がる交差点を通り越したのに気付き、
方角だけを確かめながら何とか目的地に到着。
大勢の人が来てました。

炎天下でも演奏。指揮者の人タイプでした。ww



奥から、ちょっとえらい人、えらいかもしれない人、そうでもない人。

行列のできる砕氷艦

甲板というのか?ヘリポート?

南極の石、南極の氷、しょっぱくはなかった。




操舵室からの眺め

艦長の椅子

会議室兼食堂 寝室




見学者の質問に答える隊員 爽やかだ。


水面下には、厚さ1.5mの氷を砕く先端部分が・・・。丸い複数の穴からは、水が出る。



オールブラック ハカ 動画
昨夜遅い時間のトーク番組に元ラグビー全日本の人(名前が思い出せません)が出ていました。
思えば、三男は高校でラグビー部の背番号bVでした。右フランカーというポジションです。
スクラムを組めば右端の方になるところでした。
もちろん私、ラグビーのルールなんて解りません。
ボールを自分より前に投げてはいけない、ということぐらいしか分かっていませんでした。
今もですけど(笑)
ただこれは絶対に男のスポーツです。サッカーなら女子もありますけどね。w
息子の試合をみにいくたびに、いつの間にかその逞しい姿に羨望の眼差しで見ている自分がおりました。ww
さて、このラグビー、
日本ではマイナーなスポーツですが、ワールドカップにも何度も出場しているそうです。
そのワールドカップでも強豪国のニュージーランドのチーム(通称オールブラック)は
試合前にニュージーランドの先住民族マオリ族の伝統的な出陣の踊り、
ハカ(カマテ、カパオパンゴ)を行います。
カッコイイです。迫力あります。
http://youtu.be/mtNj7QKyKzw
0
思えば、三男は高校でラグビー部の背番号bVでした。右フランカーというポジションです。
スクラムを組めば右端の方になるところでした。
もちろん私、ラグビーのルールなんて解りません。
ボールを自分より前に投げてはいけない、ということぐらいしか分かっていませんでした。
今もですけど(笑)
ただこれは絶対に男のスポーツです。サッカーなら女子もありますけどね。w
息子の試合をみにいくたびに、いつの間にかその逞しい姿に羨望の眼差しで見ている自分がおりました。ww
さて、このラグビー、
日本ではマイナーなスポーツですが、ワールドカップにも何度も出場しているそうです。
そのワールドカップでも強豪国のニュージーランドのチーム(通称オールブラック)は
試合前にニュージーランドの先住民族マオリ族の伝統的な出陣の踊り、
ハカ(カマテ、カパオパンゴ)を行います。
カッコイイです。迫力あります。
http://youtu.be/mtNj7QKyKzw

