カーラジオから 音楽
カーラジオから、ちょっと聴こえたメロディー。
あ、なんか聴いたことある!
・・・でもタイトルも、どんな映画のテーマ曲だったのかも知りません。
でも確かに懐かしかったのです。
もう、記憶の欠片を集めて探って探しあてましたよ。
だって、スッキリしないじゃないですか。
あああーーー何だっけなあ〜〜確かに古き良き映画の曲なんです。
アタシの大好物なタイプのメロディです。
Percy Faith 映画「幸せはパリで」 The April Fools YOUTUBEより
http://youtu.be/vI2Yinf_Zfs

カトリーヌ・ドヌーヴ全盛期でしょうか。やっぱり美しいですねー。気品があります。
どんなストーリーなのかは全く知りません。
演奏は、パーシーフェイスオーケストラ。うん、いかにもそれらしい感じ。
作曲は意外にも、バート・バカラック。(恋よサヨナラ、とかサンホセへの道の作曲者)
ヘンリーマンシーニ辺りかと思ってました。
・・・うん、判ってよかった。スッキリしました。
0
あ、なんか聴いたことある!
・・・でもタイトルも、どんな映画のテーマ曲だったのかも知りません。
でも確かに懐かしかったのです。
もう、記憶の欠片を集めて探って探しあてましたよ。
だって、スッキリしないじゃないですか。
あああーーー何だっけなあ〜〜確かに古き良き映画の曲なんです。
アタシの大好物なタイプのメロディです。
Percy Faith 映画「幸せはパリで」 The April Fools YOUTUBEより
http://youtu.be/vI2Yinf_Zfs

カトリーヌ・ドヌーヴ全盛期でしょうか。やっぱり美しいですねー。気品があります。
どんなストーリーなのかは全く知りません。
演奏は、パーシーフェイスオーケストラ。うん、いかにもそれらしい感じ。
作曲は意外にも、バート・バカラック。(恋よサヨナラ、とかサンホセへの道の作曲者)
ヘンリーマンシーニ辺りかと思ってました。
・・・うん、判ってよかった。スッキリしました。

「夏」の’60s〜70s洋楽 音楽
なんとなく、夏の洋楽を聴きたくて、YOU TUBEを徘徊してました。
全く個人的な好みです。
ビーチボーイズといえば、まず浮かぶのはサーフィンUSAや、Kokomoかもしれませんね。
勿論、そっちも大好きです。
あえてコレをチョイス。
お父ちゃんのT-birdをこっそり乗っ取ってハンバーガースタンドへ行っちゃった・・・図書館行くって言っといて。みたいな歌詞だったかな〜?んで、怒られてKeyを取り上げられた。という感じ。自信ないけどそんな感じの歌詞。wwちがったかな?
Fun, Fun, Fun - The Beach Boys http://youtu.be/wpP7tWXjcnc
これは、スウェーデンの人(ABBA)から見た常夏ハワイな感じ。
ABBA - HAPPY HAWAII http://youtu.be/KjQ--8GXBkc
これは、夏の曲なのか??判らないけどなんとなく涼しーーく感じるから。
I'M NOT IN LOVE - 10cchttp://youtu.be/2rgepWg4rzw
パッションだね〜〜。しかし、こんな歌詞だったとは・・
コパカバーナ(訳詞付)/ バリー・マニロウhttp://youtu.be/b2f7281slDE
これは、夏の曲ではないけど、ちょっとひんやりしそうな、どこか張りつめた旋律が心地よいフレディ・マーキュリーの歌唱でなければできなかった曲。
最初に聴いたのは中学生のころじゃなかったでしょうか。
意味は理解できないにしても、当時のアタシは軽ーーくカルチャーショックを覚えました。
この1曲の中に、クラシカルな部分、バラード、ロック、ミュージカル、もう、てんこ盛りです。パンチも聴いてます。言わずと知れたQUEENの代表曲。
Bohemian Rhapsody/QUEENhttp://youtu.be/Fzp2Wlcjapw
まだまだ、あるんだけどな〜〜。きりがなーーーい。ww
2
全く個人的な好みです。
ビーチボーイズといえば、まず浮かぶのはサーフィンUSAや、Kokomoかもしれませんね。
勿論、そっちも大好きです。
あえてコレをチョイス。
お父ちゃんのT-birdをこっそり乗っ取ってハンバーガースタンドへ行っちゃった・・・図書館行くって言っといて。みたいな歌詞だったかな〜?んで、怒られてKeyを取り上げられた。という感じ。自信ないけどそんな感じの歌詞。wwちがったかな?
Fun, Fun, Fun - The Beach Boys http://youtu.be/wpP7tWXjcnc
これは、スウェーデンの人(ABBA)から見た常夏ハワイな感じ。
ABBA - HAPPY HAWAII http://youtu.be/KjQ--8GXBkc
これは、夏の曲なのか??判らないけどなんとなく涼しーーく感じるから。
I'M NOT IN LOVE - 10cchttp://youtu.be/2rgepWg4rzw
パッションだね〜〜。しかし、こんな歌詞だったとは・・
コパカバーナ(訳詞付)/ バリー・マニロウhttp://youtu.be/b2f7281slDE
これは、夏の曲ではないけど、ちょっとひんやりしそうな、どこか張りつめた旋律が心地よいフレディ・マーキュリーの歌唱でなければできなかった曲。
最初に聴いたのは中学生のころじゃなかったでしょうか。
意味は理解できないにしても、当時のアタシは軽ーーくカルチャーショックを覚えました。
この1曲の中に、クラシカルな部分、バラード、ロック、ミュージカル、もう、てんこ盛りです。パンチも聴いてます。言わずと知れたQUEENの代表曲。
Bohemian Rhapsody/QUEENhttp://youtu.be/Fzp2Wlcjapw
まだまだ、あるんだけどな〜〜。きりがなーーーい。ww
