やっとキャタピーが手に入った。

なので本日早速、朝マズメ釣行。現場に到着すると、ケミホタルをキャタピーの目玉に装着し、キャスト!ジッターケミ改に比べると、結構見にくい。ケミが小さいのと、目の部分しか見えないせいだが。リトリーブした感じは、ウォブリングが細かく、スローでもしっかり泳ぐ。若干アピールが小さめか。土管前を泳がせているとバイト!でも乗らず。対岸際に落とし、リトリーブすると、ヒット。

小さいがキャタピー初獲物なので嬉しい。最近は夜が明けるのが早く、開始10分ほどでもう明るい。しばらくオープンを打つが、バイトが無い。そこで、ウィードのキワをリトリーブ。ヒット!

さらに追加。

もう連続キャッチ!調子に乗ってウィードのかなり向こうにフルキャスト。バイト!ゴンゴン!スカッ!バレタ(汗)今度は別の方向にフルキャスト。バイト!マタバレタ(涙)遠くでヒットするとフッキングが入りにくい。その後朝日が上りはじめると、ミスバイト多発!10発ほど出たところで、帰ろうかと車の所に戻り、最後のワンキャスト。ゲット!

1時間程で4本なので、納得して帰宅。
さて、夜7時頃、懲りもせず雨の降る中、また水辺に立つ。キャタピーを投げ続けるが、ワンバイトのみ。そこで、ケミジッターにチェンジすると、いきなりバイト&ゲット。雨がひどい為、写真は撮らず。あまりにも雨がひどいため、帰ろうかと思いながら投げているとヒット!うーん重い。何とか抜きあげるとまあまあのサイズ。測ってみると65cm有ったので写真を撮ってリリース。

この一本に納得し、1時間足らずで終了。結果、キャタピーはスレた状況やウィードのキワなど付き場が分かっている場合に有効で、ジッターバグは、雨やオープンウォーターなどアピールが必要な場合に有効なような気がする。byいちみ

0