CHASE
全てのルアーフィッシングをこよなく愛する釣バカ
CHASE
最近の投稿画像
2/16 ヒラメ釣行・・・
2/13 ここ最近!
1/29 ニューウェポン!
リンク集
リトルジャック
ヤマトヨ
フィネス
レイン
オーナー
→
リンク集のページへ
過去ログ
2009年3月 (1)
2009年2月 (2)
2009年1月 (3)
2008年12月 (5)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (5)
2008年7月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (6)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (4)
2008年1月 (5)
2007年12月 (4)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年9月 (4)
2007年8月 (8)
2007年7月 (1)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (7)
2007年3月 (1)
最近の記事
3/1
エピソード2
2/16
ヒラメ釣行・・・
2/13
ここ最近!
1/29
ニューウェポン!
1/13
初釣り
1/1
あけましておめでとうございます
12/29
クリスマスプレゼント!!
12/26
クリスマス!in福岡
12/16
砂ヒラ釣行!
12/6
大入島!地獄釣行!
12/4
オオニベ!リベンジ
11/26
オオニベ釣行!
11/24
今年初のオオニベ釣行!!
11/24
ポリポリ・・・
11/16
DRESS!ダンプパウチ
記事カテゴリ
ノンジャンル (19)
シーバス (28)
レジャー (7)
チヌ (3)
ヒラメ (1)
バス (3)
ナマズ (11)
雷魚 (4)
ボートゲーム (9)
他魚 (8)
遠征 (5)
取材 (6)
イカ (4)
トラウト (1)
検索
このブログを検索
カレンダー
2008年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
ランキング
◇釣りの検索◇釣りバカサーチ
総合釣りリンク集「アングラーズ・ネット」
CHASE掲示板
釣果情報やアングラーの交流の場となれば幸いです。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/8/30
「福岡より遠征!ガイド」
シーバス
福岡よりノリ君が宮崎に遠征してきた。
便乗してお騒がせ隊都城支部Wだっちょが参戦!
この日は門川のは花火大会や私の船舶免許の更新などと重なりかなり遅い時間からの釣行となった。
みんなごめんね!
姫のご機嫌をとっておかないと後で何を言われるか分からないので・・・
怖い!怖い!
まずは前回私が大型のシーバスをバラシたポイントに入る・・・
状況はかなりいい感じ!ただ前回より増水がはいり、水深と流れがキツメである。
二人に立ち位置とトレースコースを指示して撃ってもらう。
数分後!
Wだっちょヒット!
サイズは30cm前後と小さいが、まずは貴重な1本である。
おめでとう!!
サイズが小さいので、誰も彼の元に駆け寄る事はなかった・・・
後が続かないので、潮を見て入りなおす事に!
次に下流部のポイントに入る。
ここもかなりいい感じである。
ドデカイのがいそうな雰囲気プンプンだ!
前回私ガイドとしては最低の病気を発症した場所だ。
今回はそうならない様にロッドは車の中に・・・
上流部にノリ君・下流部にWだっちょ!
10分位が経過して・・・
E「アタリある?」
W「いや!無いです」
E「マジで!?・・・「
W「はい・・・無いです?・・・」
E「どれどれ!ロッド貸してみて」
1投目・・・
コツン!
コツン!
2度のバイト!
2投目!
コツン!
アタルじゃん!
相変わらずのプッチバイトではあるもののバイトはある。
慣れないとかなりこのアタリは掛けにくいとは思うが・・・
E「そこの明暗の下の黒いシモリが見える」
W「はい!見えます!」
E「あそこに1本着いてるから、あそこをとおして!」
この時点でWだっちょはまだ信用していなかったようだ!
1投目!
きましたぁ〜〜〜!
すげぇ〜!マジすげぇ〜!
大絶叫である!
魚が食った事よりも私が言ったポイントから50cmとずれにヒットした事が、
そうとう衝撃だったようだ。
それよりもWだっちょが1投でそこを通せた事の方が驚きだった!
E「やるじゃん!!Wだっちょ!うまく通したね!」
W「いや!・・・ルアーがどこにあったのかすら分かりませんでした。・・・」
褒めて損した!!!!!
サイズは65cm位なので、チャンスとばかりにやりとりの練習をしてもらう!
時には強引に引っ張たり・・・
時にはラインを弛ませたり・・・
時にはラジバンダリ〜・・・!
なんというか・・・
実にほのぼのとしたやり取りだ・・・
その直後案の定バラシ!
まあほぼランディングしていたような常態なのでよしとしよう!
という事で移動!
次はいつもの河川のパイロット的ポイントに入る!
ここで鬼デレクター事H田も参戦!
三人で撃ってもらう。
ここでもノリ君以外はアタリが取れていないようで、Wだっちょのロッドを奪いキャスト!
一投目からアタリが連発!
Wだっちょにロッドを返す!・・・
すぐにヒット!
なんだか頭が痛くなってきた!・・・
しかもチヌかいィ〜〜!
潮がこみ潮になったので、ポイントを移動大型を狙って大場所へ!
このポイントは地形的にランディングが難しいので、リーダを太めに交換してもらった。
ここでもロッドを置いて行こうとする私に、二人が持っていってくれと言って来た。
E「いや!もって行くとまたやらかしてしまいそうだから・・・」
W「いや!やらかしてください!」
ノリ「それも見たいので、もって行ってください!」
いやな予感がしながらも、もっていく事に!
この時点で20ポンドのリーダーを巻いていたのだが、前回の失敗もあるので太めに巻きなおす。
ポイントに到着すると・・・
かなりいい状況!雰囲気もかなりある!
私の五感が反応し始めた・・・
出る!・・・
病気!
発症!
釣るよ!釣っちゃうよ!等と無意識に言い出した!
重症である・・・
一投目!
コツン!
アタッタ!
食わすよ!
2投目!
ヒットぉ〜!!!!
鬼フッキングを入れる!
デカイ!
巨大な魚体が宙を舞う!
近くまで寄せて二人に魚をライトアップされながらのやり取りが続く!
その直後この病気の合併症である。
K玉ウィルス発症!
またも痛恨のバラシ!
全員呆然!
後一歩だったのに!
取り合えずガイドとしての暴走と魚をバラした事を二人に謝り!
興奮冷めやらぬ中3投目!
事もあろうにまたも私のルアーに足元でバイト!
これもデカイ!
しかし、すぐにバラシ!
バイブレーションを使っていたので、足元でのバイトにはトコトン弱い。
その後連続バイト!
6投で5バイト!
なぜ??
てくらいにアタリが連発!
そんな中密かにキャッチしたガガラちゃん!
計測すると33Cmのビックサイズ!
W「何でenomoさんにばかり・・・」
またもガイド失格!最低のガイドである・・・
なんだか視線が冷たくなってきたので、キャストをやめて見守る事に!
その後もノリ君に数発のアタリがあったが乗らず移動!
時間も押迫ってきたので、最後のポイントに!
最初のポイントでトレースコースを指示すると!
二人で譲り合いが始まった。
それを制したのは、Wだっちょ!
で!!!!
76cm4.5`
グッドサイズのヒラスズキ!
その後はヒットは無いまま釣行終了!
この事でノリ君からKYヤローと罵られた事はいうまでも無い!
残念ながらメインであったのノリ君にデカイ魚を捕らせてあげる事ができなかったけど
これに懲りずにまた来てね!私も病気をなおしておきます!
0
投稿者: enomo
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2008/8/27
「飼い主北上!!!」
シーバス
昨日ハリケーンK玉の北上により多大な被害を受けた私だが、
事もあろうにその時にK玉の車に財布を忘れてしまった・・・
この事が何を意味するか・・・
ハリケーンK玉4号北上!
またかよぉ〜〜!
てか今日の朝まで一緒にいたのにまた夜も一緒・・・
最悪だ!
しかも今回は度重なる北上にで資金難になった彼にガソリン代まで払っての北上!
(TT)
そんな私をかわいそうに思ったのか今回は!
珍獣の飼い主北上!!!
珍獣使いノベッティー!
この日の釣行開始はK玉の都合などもあり12時近い時間に開始となった。
まずは河川の状態を調べるためにいつもやっているチェックポイントに入ってみる。
数投でk玉にバイト!
しかしプッチバイトな上にサイズが小さくバラシ!
続いて飼い主であるノベ君にヒット!
がこれもバラシ!その後連続でヒットするも連続バラシ!
というか彼の場合はサイズが小さいとわかるやゴリ巻きオートリリースをやっているようだ。
いやいや!ブログ用に小さくてもキャッチしてよ!
キャッチは無いもののシーバスの状態はかなり高活性!
実は昨日は恐ろしく調子が悪く、プッチバイトでヒラセイゴを数本キャッチしただけで
終わっていた。
たった一日というか数時間違いでこうも違うのかっと思うほどの変わりようである。
これならいけるぞ!
という事で有力ポイントに言ってみると・・・
流れてない・・・
こちらはちと!時合早かったようだ。
先ほど調子の良かった河川に戻り上流付近に入って見ることに!
途中からH田デレクターも参戦し、キャスト開始!
私は余ったポイントに入って、キャストを開始するとすぐにヒット!
サイズは小さいが心地よい引きを見せてくれた!
これでいけると確信した私は同じポイントにキャストすると!
1投目で連続ヒット!
最初はかなりアップクロスで投げていたので、魚が流れに乗って下って来てそれほど大きいとは思わなかったのだが・・・
シーバスが自分の正面に来るにしたがってズシリとその重みを増して行った。
しまいにはロッドを伸されドラグは最近耳にする事が無かった位に唸りをあげている。
やり取りの最中に何度か針が外れたような感覚がロッドに伝わって来ていたので、慎重なやり取りを心がけた。
数度のエラ洗いをかわした直後に猛烈な勢いで下流に向けて走り出した。
エラ洗い時の魚体からおそらくは90は超えているだろう。
今年初となる90Upの引きに興奮しつつ引きを楽しむ!
ランが止まったので寄せに入ろうとポンピングを開始すると!
何と!
ラインブレイク!
一瞬にしてロッドからテンションが抜けた!
一同愕然!・・・
思い起こせば、結んでいたリーダーは2週間以上前に結んだ上に!
昨日リダーに傷が入っているのを確認していた・・・
しまった!
結び直すのを忘れていた!!!!
しかも20LBライン!
この流れの中で90Up
ラインブレイクするのはあたりまえの状況だ。
しばらく呆然としてしまった。
こんなに単純なミスをしてしまうなんて、何たる失態!
恥ずかしいにも程がある!
ここの所なんだかついていない!
完璧な状態で望んでも!
バラシ続出!
というかフッキングミス続出!
何かにとりつかれているのか!?
その時周りの友人達からボソリと・・・
K玉ウィルスだ!・・・
最近私達の間で流行っていた新種のウィルスだ!
これに感染すると掛けた魚の7割はバラスかチヌに変わってしまうという
ウィルスだ!
最近まではイチミーが感染していたのだが、どうやらここ最近私にうつってしまったようだ。
このウィルスの媒体であるK玉もここの所の私の症状をそう診断している!
このウィルスは恐ろしく性質が悪く完治するまでには相当の努力を要する。
ここでひとつの疑問が出てくる。
ウィルスの媒体であるK玉の飼い主ノベッティーには感染していないのか??
よくよく考えるとこの日彼はことごとく魚をバラしている。
初めは小さいサイズはランディングが面倒なので、オートリリースをしているのだと思っていたのだが・・・
もしや彼も知らず知らずのうちに身体を蝕まれていたのでは・・・
そうでは無く本当にオートリリースをしているだけならば、彼の中にはいつの間にか抗体ができているという事になる。
今後更に研究を進めて、ワクチンの製造に取り掛かりたいと思う。
今後このウィルスに苦しめられる全世界のアングラーのために!!!!!
とまあ話がそれてしまったが、その後はアタリが無くなり移動!
上流部のポイントに入ってみる事に!
この時点でそろそろ私の体力も無くなってきてしっていた。
さすがに連日ハリケーンK玉に振り回されては体がもたん。
まだジーバスをゲットしていなK玉に、早く釣らせなければ帰るに帰れない。
そこでシーバスのアタリだけ取って合わせずそのポイントをK玉に譲る事にした。
アタリがあったらすかさずK玉を召集!
数投後・・・
ヒットぉ〜!
やったー!
帰れる〜!
だが、この前の私の壮絶なファイトを見ているK玉は不満げな顔をしている。
しきりに今からもっとよくなるんじゃないですか!っとみんなに言っている。
まあ相変わらずそれには何の根拠も無いんだろうけど・・・
そんなK玉に見せ付けるかの様に珍獣使いノベッティーが大あくびをぶちかます。
この一撃で釣行終了!
鶴の一声ならぬ!鶴の大あくびである。
さすが!飼い主!
放し飼いはやめてね!
0
投稿者: enomo
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/8/20
「ハリケーンK玉3号」
シーバス
ほとんど間をおかず・・・
またも
ハリケーンK玉直撃!!
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
いつもの如くいきなり電話をかけてきて、お馴染みの台詞
「隊長!燃えてますか?そろそろ僕がそっちに釣りに行かなきゃ行けないんじゃないんですか?」
一言・・・
enomo 「いや!来なくていいんだけど・・・誰も呼んでないし・・・」
K玉「何言ってんですか!僕が行かなきゃ始まんないじゃないですか!」
enomo「何が?・・・・・・・・・・」
今回も本人曰く特技である。(しつこさ)をフルに発揮して強引に押し切られた・・・
またもハリケーンK玉が県北に吹き荒れる事となる。
いつもの如く何の情報もない状態でのガイドなので、まずは状況確認から始めた。
まずは塩見川!
まだ多少の濁りがあるものの状況は悪くないのだが、まったく生命反応がない。
キャストする事無く見切り!いざ本命の延岡へ!
一箇所目のポイントは、ラブラブカーが居たので邪魔をしないように移動!
二箇所目のポイントで
ハリケーンK玉が意外な猛威を振るう!
とりあえず、K玉にルアーと立ち位置、トレースコース、メンド方向を指示して私はピンスポットを打ちに立ち去ると・・・
数分後!
ヒットォ〜〜ォ〜!!!!!
と
奇声
のような声が響きわたった・・・
本来ならガイドみよりに尽きる声ととるべき声なのだろうが・・・
実に耳障りな声に聞こえてしまうのは、彼の人柄のなせる技なのであろうか?・・・
いきなりの80UP!!!
ナイスプロポーションのタイリクスズキ!
おめでとう!!!
タイリクスズキの特徴の一つである。
目と口の距離が近い事と
体にある斑点!
普段ならしょっぱなからバラシ連発でゲンコツを五・六発くらっている様な展開なのだが・・・
今回は意外な展開・・・
上出来な釣果!
いきなり80up!
でも相変わらずやり取りはヘッピリ腰!
しかも私がノットを組んでいる最中とタイミングも悪い!
お前タイミング悪すぎ!などと私から愚痴られながらやり取りを続ける。
K玉「隊長写真撮ってないで、魚捕ってくださいよ!」
ノットの仮止めが終わったので、とりあえずランディングを手伝いに走る。
一人でランディングくらいできるようになってくれるといいんだが・・・
今年初の80upらしくかなり興奮した様子だった。
E「うん!うん! 良かった!よかった!」
微笑ましい気持ちでいっぱいであったが・・・
それを見ていたら、ガイドとしては悪い病気が発症!
神降臨
!
ポイントを移動して一投目で40CM前後であるがヒラをゲット!
タックルはロッドにセットしてある一本のみ。短パンウェーディング!
決して弟子のお手本となるような!スタイルではない・・・
さらに上流側のポイントに入ってまたも一投目
!
やり取りをしながら、デジカメの使い方を教える。
何とも忙しい・・・
上がってきたのは70Up
わずか2投で2本ゲット!
これで満足して発作は治まった。
この後はまじめにガイドに徹することに・・・
まだ私がキャッチしたポイントは1投しかしていない上に一番手前のヨレだけ打ったので、まだいけるだろうという事でK玉がキャスト!
数投後ヒット!
40CM前後のヒラセイゴ!
40cmのセイゴのランディングにてこずるK玉・・・
成長段階にある弟子をかわいく思う眼差しと
裏腹に、3年間も教えてきて今だにこのレベルである弟子をぶん殴ってやりたいと思う気持ちが交錯する・・・
その後数本のシーバスを釣り上げ、最終ポイントへ移動!
このポイントは2投以内に答えが出る場所だ。
ミスキャストは厳禁!
ミスはされないので、その時の潮位や流れを判断してルアーとトレースは決める。
K玉一投目前アタリの後ヒット!
キビレチヌゲット!
何でチヌなんだ?・・・
今だかつてこのポイントで、ナイトにてチヌを釣ったのを見たのは2回のみ!
そのどちらもK玉によるもの!
しかし、K玉はこのポイントは2度目!
このポイントでチヌしか釣ってないという事だ。(先週のブログ参照)
やはり釣果にキッチリと落ちを作るあたりは流石である
。
しかし!
ハリケーンK玉の実力はこの程度ではなかった!
遂に!
ハリケーンK玉の
アホ!
は人類を超えた
一度こけるだけなら常人でも普通にあることだが、ハリケーンK玉は一度こけて更に同じ場所でもう一度同じコケかたをしたのだ!
しかもかなり激しく!
爆音が鳴り響くほどに・・・
写真は2度目で痛みに耐え唸っている状態!
私はハリケーンK玉が人類を越えた瞬間の目撃者となった。
お騒がせ隊宮崎県央支部?
支部長? ハリケーンK玉
「これからもハリケーンK玉をよろしくお願いします!!!」
隣はこの珍獣の飼い主!?ノベ君!!!
1
投稿者: enomo
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/8/10
「増水シーバス!(嵐来る!の巻き)」
シーバス
最近はハリケーンK玉の勢力は弱く、発生はするまでも北上にはいたらなかった。
それが遂に!・・・
ハリケーンK玉北上!!!!
K玉「もしもし!燃えてますか?そろそろウズウズしてんじゃないっすか?」
enomo「いやぁ・・・全然燃えてないっす! 」
「んじゃ!そういう事で!
」
k玉 「いや!いや!何いってんですか!今日お伺いします」
enomo 「あっそうなんだ! がんばってね! んじゃ
」
K玉 「いや!いや!何言ってんですか!意味わかんないんすから!」
「近くになったらまた電話します!!!!」
相変わらず強引なハリケーンK玉だ!
結局ハリケーンは北上する事になってしまった。
二時間後自宅に直撃!
いきなり猛威を振るう!
やつの着ている服を見て驚愕した・・・
かなりでかい字で
萌
と書かれている・・・
いきなり!避難勧告発令!
ドン引きである・・・
結局ポイントまでエヴァンゲリオンを熱く語られてしまった・・・
一箇所目のポイントで、まずは河川の様子を見ることに。
このポイントは一人しか入れないので、うるさいK玉にキャストさせる事に!
すると直ぐにバイト!
至近距離でのバイトだったため直ぐにバラシ!
私から暖かい叱咤激励を受ける。
その直後二回目のバイト!
これもミス!
さらに熱い叱咤激励!
数箇所のポイントを回り、プッチバイトではあるが反応はよい感じ!
さらにポイントを移動!
私はここでプロトルアーのテストをしていると、上流側で一番おいしい場所を打っていたK玉にヒット!
これまた至近距離でのヒットであった。
何とこれもバラシ!
しかも本日最大級のサイズ!
もう怒る気にもならない・・・
本人もこれには自分自身に腹を立てていたようだ。
そこでサイズは落ちるものの数釣りの楽しめるポイントに移動!
そこでようやく
萌キャッチ!
その後はワンキャスト・ワンバイトが続く!
しかしプッチバイトな上にサイズが小さい為バラシまくり!
十分バイトの感覚を楽しめたので、ポイントを移動してサイズアップを目指す。
様子見がてら、泥質のポイントもチェックしてみるがまったくの無反応!
今回の増水パターンでもっとも有力と思われるポイントに到着!
ピンスポットなので慎重なトレースが必要な場所なのだが、いきなり根かかりをさせる
ハリケーンK玉!
さすがである。
その何恥じぬ実力だ!
しょうがなくルアーをはずしにライトをつけると、80は楽に越えているであろうシーバスがライトにビックリして猛烈な音を立てながら逃げていった・・・
気を取り直してキャスト!
水際で激しいバイト音!
ヒットォ〜〜!
遂に良型が来たかと思ったら、何とあがってきたのは35cm位のキビレちゃん!
楽に70は越えていそうなバイト音だったのに・・・
おかしい!絶対にいるはずだ!って事で私がキャスト!
数投しても反応がない!
居ないのか?
トレースを色々変えてみて諦めかけている時にヒット!
激流でのヒットだったので中々楽しませてくれた。
その後先ほどポイントに戻ってみると、k玉に直ぐにヒット!
が!これもバラシ!
ここで本日の釣行は終了!
ここ最近短時間ではあるが激しい雨が多い。
河川はそこそこの増水が見られる。
こんな時は水位の状況に気をつけながら、釣行するとおいしいことが・・・
普段はゆるい流れで、その脇に流れ込みやへこみがある様な場所が最高!
そういう場所は流れによれができ、絶好のポイント変わる。
特に本流では同考えてもステイできる流れではない!って位激しい流れの場所にへこみや流れ込みがある場所がもっともいい。
だが普段からそこそこ流れがあるポイントは、こういう状況の時は釣りができない位の流れになってしまうので避けたい。
身の安全が第一だ。
現在の県北の河川の状況はどの河川のかなりベイトは多い。
大型河川でもかなりか流域に鮎の群れが確認できるくらいだ。
ベイト群れを直撃させる釣り方よりも、数はすくなくてもベイトがステイしやすい流れのポイントを釣って行った方が反応は良かったように思う。
今回もこれでよおやく嵐は過ぎ去った。
0
投稿者: enomo
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/8/3
「夏の休日」
レジャー
夏の休日!
今回は久しぶりにみんなで川原でバーベキューをしました。
この日は沢山の人たちが川遊びに来ていました。
私たちも久しぶりの集合で、かなり増量した者・かなり日焼けで真っ黒になった者・
相変わらず黒い者と色々でした。
私も久しぶりに夏を満喫!
前回は13時間近く直射日光の下で取材させられていたので・・・
メタボな体が浮いて潜りにくい・・・
今回最年少参加者!
ショウタ!
かなりのマイペースボーヤだ!
一日満喫した後は奇麗にお片づけ!
子供たちも余ったジュースをお腹の中におかたづけ!
今年も夏を満喫させてもらった。
年を重ねるごとに・・・
容姿は変われど・・・(TT)
心は子供のまま!
今年も夏を満喫させてくれた
自然に感謝である
これからも自然を大切にして!
ずっと・・・ずっと・・・夏は子供でありたい・・・
0
投稿者: enomo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”