今日は急用で実家に帰った為、昼までボート&トレーラーのグリスアップ&セッティング、昼から軽くボートの調子見&バス釣りへ。
釣り場についてボートを下ろしてみると、自分も含めると6艇もボートBasserが!結構小さなフィールドなのでプレッシャーが予想されるが、まー今日はボートの調子を見るのがメインなので軽くやってみた。
ルアーはバツグンの集魚力が大好きなS字系ビッグベイト&夏の定番トップ系で攻めてみる。支流に入ったところでシードライブに着いて来たのは小型のバスが2匹。
ファーストリトリーブから軽くトゥイッチを入れると一匹が狂ったようにバイト!
サイズは25cm程の小型ながらうれしい一匹目。

去年はこのルアーで56cmを獲ったのだが。ちなみに下の写真は去年の魚。

どうも今年はプレッシャーがきつそうだ。
その後、メインウォーターのシェードをトップで狙ってみる。ルアーはヒヨコブランド(ヒダカツリグテン)ドリラータイフーン。
シェードに40cm弱のバスが見えた。その奥に打ち込む。バスは素早く逃げた・・・5秒後、戻ってきて、ジーっと見てバクッ!食った!バーブレスなので素早く寄せて抜き上げ。サイズは37cm。
口の周りを見ると傷だらけの裂けだらけ。かなりの回数釣られているらしい。

やはりスレているようだ。
今年はランカーは無理かなーと思いつつ、今年初バス釣りのichimiなのでした。遅っ!


0