この日はプリンのわがままにて釣行が決まった。このくそ暑い日に
オフショアーへと干物になりに行こうというのだ。他のメンバーは全員渓流に行きたかったのだが、プリンのゴリ押しにて決定してしまった。マイナスイオン一杯の渓流を想像しながら灼熱の地獄へと出航となった。灼熱の地獄へ行くというだけでいらいらするのに言いだしっぺのプリンの段取りの悪さときたら天下一品だった。
きィ〜!!!
車の中で係留場所まで延々私に怒られながら向かった。
段取りの悪さで出航は午前10:30とかなり遅れてしまった。
係留場所で待ち合わせだったキスケからもプリンは怒られていた、。暑さでみんなイライラモード全開だ!
だがこのイライラも出航して気持ちのよい風に吹かれ、沖での巨大魚との出会いを想像すると自然と落ち着いてイライラからワクワク
へと変わるから不思議だ。
釣人の性だろうか!
ポイントは島毛灯台周辺!到着後1投目にプリンのジグをシイラが追ってきた。(シイラ!シイラ!)慌ててキャストを繰り返すプリンだが、テンパッテいてバタバタとミヨシで暴れている。
みかねたキスケが、
横からキャスト!
なんと!1激でヒット!
何とも情けない光景であった・・・

がんばれプリン・・・
多少気まずかったのかキスケはロッドをプリンに渡しファイトさせる。

上がってきたのは80位のシイラだ。まあ岸から数百mのこのポイントではいいサイズだ。パヤオなんかに行けば完全にペンペン扱いのサイズだが、ここではグッドフィッシュ!

この表情を見てやって下さい。おなかが痛くてう○こがしたい訳じゃないです。灼熱地獄とうねりによる船酔いで戦意喪失しそうなのです。
その後シイラの姿はなくなりジギングを始めるとすぐにまたキスケにヒット!

あがって来たのは根魚の代表選手カサゴ君だった。

異様にロッドが長いのにお気づきだろうか!
キスケはこの日ジギングロッドを車に忘れてきてしまったのだ。
彼はこの灼熱の中シイラ用に持ってきたロングロッドでがんばっていた。そんな彼を褒めてあげたい。この時すでに船長である私は
暑さと船酔いでグロッキー状態でパラソルをさしてトドの日向ぼっこ状態だった・・・(毎度の事なのだが・・・)
その後は反応がなくなり潮目を探してランガンして行くもシイラを発見する事は出来ず、私たちは疲れ果てたいた。ここでルアーマンにあるまじき行為を簡単にやってのける。プリンが本領を発揮し始めた。ルアーロッドに天秤を結び始め事もあろうにオキアミをつけて・・
・ポイ!ポチャ!
船べりから投げ込んだ・・・
それでいいのかプリン!!!!

しかし悔しいかなすぐにあたりがでって小型のマダイをゲットしていた。(ルアーでは餌には勝てないのか・・・

)
い〜や!そんな事はない!餌つりにルアーで勝つこれはルアーマンの永遠のテーマでもある。ここで弟子たちに師匠の威厳を見せる所だ!と
ロッドを手にした!!!!!
がっ!
ものの3分でトドへと逆戻り!
師匠の威厳もくそもあったもんじゃない・・・

その後は船酔い者続出であっけなく河川へと退避となった。
この日は波は低い予報だったのだが、大きなウネリが入ってきており神戸付近では海難事故も発生していたようだ。通りで保安庁のヘリは低空で飛び回っているし、保安庁はウロウロしていた訳だ。

河川へ入ってきた物の河川は台風の影響がまだ残っておりドチャ濁り状態!後2種目で5目を達成するキスケは何とかチヌとシーバスあたりをとっておきたい所。上流部で灼熱に焼かれた体を冷やす為にダイブ!ひんやりと冷たい水でリフレッシュさせてもらい。
トドから復活!
だが結局私は操船に徹する事なり弟子たちのキャストを見守る。
段々と雲行きが怪しくなり雨がパラツキだす。その後何とかキスケはエバ!プリンがキビレを追加してこの日は帰港した。
あれっ!今回も誰か忘れているようなきがするのだが・・・
まあいいか!

0