2009/4/22
と言うか!
ブログ更新を怠っていただけなんですが・・・
そんな訳でズラッとご紹介!
まずはシーバスの状況とベイトの確認へ河川へお散歩!

稚鮎の状態はいいな感じだが、遡上の状態にバラつきが多い感じ!

稚鮎があまり遡上しない河川はと言うと完全にシーバスの気配がなくなっていた。
でもベイトと状況さえきちんと読めばかなりおいしい感じ!

続いてホームグランドであるダムへお散歩!

こちらも春を感じさせる暖かさでいかにも釣れそう!

う〜ん!久しぶりのバスフィッシングとってもたのしい!

にょろにょろこいつらも春の陽気で動きはじめたようだ!

中々バスの姿が発見できなかったが、なんとかファーストヒット!

このレイダウンを擦るようにクランクをトレースしたら食ってきた。

ワンドの奥はこの時期お馴染みの光景!
おじゃまたくし!

その後ノーバイトが続き!ルアーチェンジを繰り返し試行錯誤!

しかし!ダムは沈黙!

夕方いっぱいまで頑張るもその後バスが姿を見せる事はなかった!

長靴を持ってきていないとこういう情けない格好になってしまう!

この日偶然にも出会ったクラブメンバーのM氏!

M氏のゴムボートは恐ろしく改造されていた。
さてその次は雨の中南へ車を走らせナマジ〜!のチェック!

30分程の短時間であったが5〜6発のバイトがあり中々いい感じ!
だが雨がだんだんと強くなってきて帰宅するはめに!
更に週末はイチミ〜が延岡に帰ってくるとの事で強制釣行へ!
巨大な春イカを求めて釣行する事になったのだが、この日の干満差は40CM
と殆ど動かない小潮!

子イカは見えている物のまったくの無反応!

飽きてきたので景色でも撮ろうとしていると!ここにも飽きてきた人物が割り込んできた!。

アオリが調子が悪いので、モンゴ狙いに切り替えるとイチミ〜に良型ヒット!
私のお腹に入りました!

アオリを求めて北上すると、とある港はすごい事になってました。
500g〜2kのアオリが20〜30匹群れているではありませんか!
これは大爆釣間違いなし!と思っていると!
堤防の足ものと黒い物体がチャプチャプ!
地元の中学生が素潜りで漁をしているではありませんか!
これは〜!??
案の定!
エギが着水しただけで沖へ逃げて行ってしまう!
イカ達が群れていたのはおそらく身を守るために群れを形成していたものと思われる。
しばらくするとまた戻ってくるのだが、何度投げても逃げて行ってしまう!
サイトがだめなら沖目でブラインドも試みたがこれもダメ!

戦意喪失していると何やら遠くの方から白いものが飛んできた!

おぉ〜〜〜!
これぞまさしく!
ダイワハウチュ!
しばし見とれていると!
更に激レアなマシンを発見!

リアシート?に三段シートならぬ!
三段角!
更に鈴がずらり!
なぜか絞められたタコまで・・・

彼はおそらくこの界隈では名の知れたライダーであると容易に想像できた。

なんだかんだと、釣果は伸びなかったものの一日みっちり遊んで楽しい一日だった。


まだまだ写真はあるのですが、長くなってしまうので今回はこの辺で終わりにします。
次回よりはこんなに貯まる前に更新するようにします・・・
0
ブログ更新を怠っていただけなんですが・・・
そんな訳でズラッとご紹介!
まずはシーバスの状況とベイトの確認へ河川へお散歩!

稚鮎の状態はいいな感じだが、遡上の状態にバラつきが多い感じ!

稚鮎があまり遡上しない河川はと言うと完全にシーバスの気配がなくなっていた。
でもベイトと状況さえきちんと読めばかなりおいしい感じ!

続いてホームグランドであるダムへお散歩!

こちらも春を感じさせる暖かさでいかにも釣れそう!

う〜ん!久しぶりのバスフィッシングとってもたのしい!

にょろにょろこいつらも春の陽気で動きはじめたようだ!

中々バスの姿が発見できなかったが、なんとかファーストヒット!

このレイダウンを擦るようにクランクをトレースしたら食ってきた。

ワンドの奥はこの時期お馴染みの光景!
おじゃまたくし!

その後ノーバイトが続き!ルアーチェンジを繰り返し試行錯誤!

しかし!ダムは沈黙!

夕方いっぱいまで頑張るもその後バスが姿を見せる事はなかった!

長靴を持ってきていないとこういう情けない格好になってしまう!

この日偶然にも出会ったクラブメンバーのM氏!

M氏のゴムボートは恐ろしく改造されていた。
さてその次は雨の中南へ車を走らせナマジ〜!のチェック!

30分程の短時間であったが5〜6発のバイトがあり中々いい感じ!
だが雨がだんだんと強くなってきて帰宅するはめに!
更に週末はイチミ〜が延岡に帰ってくるとの事で強制釣行へ!
巨大な春イカを求めて釣行する事になったのだが、この日の干満差は40CM
と殆ど動かない小潮!

子イカは見えている物のまったくの無反応!

飽きてきたので景色でも撮ろうとしていると!ここにも飽きてきた人物が割り込んできた!。

アオリが調子が悪いので、モンゴ狙いに切り替えるとイチミ〜に良型ヒット!
私のお腹に入りました!

アオリを求めて北上すると、とある港はすごい事になってました。
500g〜2kのアオリが20〜30匹群れているではありませんか!
これは大爆釣間違いなし!と思っていると!
堤防の足ものと黒い物体がチャプチャプ!
地元の中学生が素潜りで漁をしているではありませんか!
これは〜!??
案の定!
エギが着水しただけで沖へ逃げて行ってしまう!
イカ達が群れていたのはおそらく身を守るために群れを形成していたものと思われる。
しばらくするとまた戻ってくるのだが、何度投げても逃げて行ってしまう!
サイトがだめなら沖目でブラインドも試みたがこれもダメ!

戦意喪失していると何やら遠くの方から白いものが飛んできた!

おぉ〜〜〜!
これぞまさしく!
ダイワハウチュ!
しばし見とれていると!
更に激レアなマシンを発見!

リアシート?に三段シートならぬ!
三段角!
更に鈴がずらり!
なぜか絞められたタコまで・・・

彼はおそらくこの界隈では名の知れたライダーであると容易に想像できた。

なんだかんだと、釣果は伸びなかったものの一日みっちり遊んで楽しい一日だった。


まだまだ写真はあるのですが、長くなってしまうので今回はこの辺で終わりにします。
次回よりはこんなに貯まる前に更新するようにします・・・

投稿者:enomo