2013/1/31
78日間2時間16分40秒 装備品
まさに「80日間世界一周」でしたね!
ヴァンデ・グローブヨットレースは1月27日フランソワ・ガバール François Gabart (MACIF) がTopで仏・ビスケー湾にゴール!

Single Handで操船するIdeaを模索していました・・・
Sprayをかぶらなくてもドジャーの中で・・・これはGood ideaと思ったが・・!?

このアイデアを頂いてCon嬢に保管していたエクステンションティラーを取りつけてみたが・・・・!?

かろうじてドジャーにかくれて操船出来そうだが強風時は折れてしまいそう!?
しばらく試用してみます。
**先日のセ〜リングでオートヘルムの調子が悪く、いろいろ調べたら、配線のコネクター部が雨水やSprayにさらされていて接触不良を起こしていた。CRCで洗浄したら治ったが、ここにチークの端材を使って「ひさし」を取りつけてみた。

絶妙な細工でしょう・・・・!?
0
ヴァンデ・グローブヨットレースは1月27日フランソワ・ガバール François Gabart (MACIF) がTopで仏・ビスケー湾にゴール!

Single Handで操船するIdeaを模索していました・・・
Sprayをかぶらなくてもドジャーの中で・・・これはGood ideaと思ったが・・!?

このアイデアを頂いてCon嬢に保管していたエクステンションティラーを取りつけてみたが・・・・!?

かろうじてドジャーにかくれて操船出来そうだが強風時は折れてしまいそう!?
しばらく試用してみます。
**先日のセ〜リングでオートヘルムの調子が悪く、いろいろ調べたら、配線のコネクター部が雨水やSprayにさらされていて接触不良を起こしていた。CRCで洗浄したら治ったが、ここにチークの端材を使って「ひさし」を取りつけてみた。

絶妙な細工でしょう・・・・!?

2013/1/22
淡路島一周!? Family
真冬の淡路島クル〜ジング・・・・!?
すいません・・・ヨットではなく陸路からでした!
いつも海から見ている風景を陸から辿ってみました。
明石海峡大橋・・・海からは10回以上通過していますが、車で大橋を渡るのは未だ4〜5回目!
今回は元会社のエンスウ仲間と15台のツーリングに参加、淡路島は温泉と美味いものが盛りだくさんでした!

西海岸の景勝地/慶野松原は陸路からは初めてでした。
沖からは4軒のホテルが見えて何時かは泊ってみたいと・・・かないました!
夕陽がきれいなのも有名です。

洲本港の近くにあるカフェレストラン「Time after Time」・・・今度は海から行ってみたい。
ランチの後は南淡路にある水仙で有名な「灘黒岩水仙郷」へ
今が見頃で、水仙の香が心地よかった!
1
すいません・・・ヨットではなく陸路からでした!
いつも海から見ている風景を陸から辿ってみました。
明石海峡大橋・・・海からは10回以上通過していますが、車で大橋を渡るのは未だ4〜5回目!
今回は元会社のエンスウ仲間と15台のツーリングに参加、淡路島は温泉と美味いものが盛りだくさんでした!

西海岸の景勝地/慶野松原は陸路からは初めてでした。
沖からは4軒のホテルが見えて何時かは泊ってみたいと・・・かないました!
夕陽がきれいなのも有名です。

洲本港の近くにあるカフェレストラン「Time after Time」・・・今度は海から行ってみたい。
ランチの後は南淡路にある水仙で有名な「灘黒岩水仙郷」へ
今が見頃で、水仙の香が心地よかった!


2013/1/19
春の周航計画 準備&整備
そろそろ海図を見ながら計画を練らないと・・・・
実はこれが一番楽しい!?
様々な泊地情報を入手して、地図を見ながらニヤニヤと・・・もう行ったつもりで練っています!
今年は諸般の事情で5月の約1ヶ月しか自由にならない!?
よって伊勢志摩〜伊豆〜東京湾・ディズニーランドで遊んでから引き返すことにしました。
出発:4月28日に神戸ー横浜ヨットレースのスタートが西宮沖である、Contrailもレースに出るわけではないが、一緒に出発しようとたくらんでいる。
まあ〜レース艇群はすぐに見えなくなるが・・・・後はゆっくりと〜
西宮〜和歌山・方杭漁港〜白浜温泉・綱不知桟橋〜串本港〜那智勝浦港〜九鬼浦漁港〜五か所湾・海遊人マリーナ〜志摩半島・安乗漁港〜伊良子・赤羽根漁港〜御前崎港マリーナ〜西伊豆・松崎漁港〜下田港〜房総半島・保田漁港〜横浜ベイサイドマリーナ〜浦安マリーナ(TDLの隣)/5月中旬!?
帰路:〜〜伊豆大島・波浮漁港〜新島〜三宅島〜西伊豆・・・を経由して6月の初旬に帰港予定!!
4
実はこれが一番楽しい!?
様々な泊地情報を入手して、地図を見ながらニヤニヤと・・・もう行ったつもりで練っています!
今年は諸般の事情で5月の約1ヶ月しか自由にならない!?
よって伊勢志摩〜伊豆〜東京湾・ディズニーランドで遊んでから引き返すことにしました。
出発:4月28日に神戸ー横浜ヨットレースのスタートが西宮沖である、Contrailもレースに出るわけではないが、一緒に出発しようとたくらんでいる。
まあ〜レース艇群はすぐに見えなくなるが・・・・後はゆっくりと〜
西宮〜和歌山・方杭漁港〜白浜温泉・綱不知桟橋〜串本港〜那智勝浦港〜九鬼浦漁港〜五か所湾・海遊人マリーナ〜志摩半島・安乗漁港〜伊良子・赤羽根漁港〜御前崎港マリーナ〜西伊豆・松崎漁港〜下田港〜房総半島・保田漁港〜横浜ベイサイドマリーナ〜浦安マリーナ(TDLの隣)/5月中旬!?
帰路:〜〜伊豆大島・波浮漁港〜新島〜三宅島〜西伊豆・・・を経由して6月の初旬に帰港予定!!

2013/1/3
新春初セ〜リング 準備&整備
新春の始動は2日から、クラブハウスでランチ新年会のあと、強風だったのでセ〜リングをPassして出島ヨットハーバーの餅つき大会に参加、餅つきには自信があったのですが、三うすで交代、その後筋肉痛です。でも自分でついた餅は美味かった!!

新春初セ〜リングは3日午後、出航準備をしていたら、新年会のお誘いがあり、Con嬢を1h待たせてしまった!

西宮沖は、晴れ・5℃・西の風15−20Kt・波高1m絶好のセ〜リング日和でした!

今日のクラブの同僚艇の出航はTAMとシーサー・・・写真は快走中のシーサー!

シーサーから撮ってくれたコントレ〜ル:この風ではオーバーキャンパスでブローチングの連続!!
No3ジブが破損してしまっているので、新しい100%ジブが欲しいなあ!!
0

新春初セ〜リングは3日午後、出航準備をしていたら、新年会のお誘いがあり、Con嬢を1h待たせてしまった!

西宮沖は、晴れ・5℃・西の風15−20Kt・波高1m絶好のセ〜リング日和でした!

今日のクラブの同僚艇の出航はTAMとシーサー・・・写真は快走中のシーサー!

シーサーから撮ってくれたコントレ〜ル:この風ではオーバーキャンパスでブローチングの連続!!
No3ジブが破損してしまっているので、新しい100%ジブが欲しいなあ!!


2013/1/1
謹賀新年 準備&整備
2013年元旦
新年おめでとうございます。
今年もこんとれ〜るのブログに来て下さいましてありがとうございます!
2013年もヨット中心の一年になるでしょうね!?
・・・・・今年もよろしく、お願いします。
YouTube:甲子園ヨットハーバーの全所属艇です。(57艇)
http://youtu.be/9ZgvZnXDm_I
0
新年おめでとうございます。
今年もこんとれ〜るのブログに来て下さいましてありがとうございます!
2013年もヨット中心の一年になるでしょうね!?
・・・・・今年もよろしく、お願いします。
YouTube:甲子園ヨットハーバーの全所属艇です。(57艇)
http://youtu.be/9ZgvZnXDm_I
