2015/4/30
弓削島で休養 2015年五島列島周航
静かな桟橋なのでゆっくりと休養ができた。
給油と買い出しを済ませて、
午後3時頃に、元同僚の「レスポアール」(Du385)が入港!
久しぶりの再会になった。

これから、風呂に行き、居酒屋で宴会です。

レスポアールの3人、クラフトマンシップ(釘宮氏)とボクの5人で盛り上がりました!
**明日は広島県・倉橋島・沖ノ島マリーナに向かいます。
3
給油と買い出しを済ませて、
午後3時頃に、元同僚の「レスポアール」(Du385)が入港!
久しぶりの再会になった。

これから、風呂に行き、居酒屋で宴会です。

レスポアールの3人、クラフトマンシップ(釘宮氏)とボクの5人で盛り上がりました!
**明日は広島県・倉橋島・沖ノ島マリーナに向かいます。

2015/4/29
宇野港ー弓削島 2015年五島列島周航
この桟橋、深夜まで釣り客が騒がしい。
それでも疲れていたのか良く眠れた。
7時過ぎに宇野港を出航、逆潮が1−2ktあったが、順調に瀬戸大橋を通過。


今回は児島側をを通過した。
北木島(左)と白石島(右)です。

白石島の北側を通過、5年前に立ち寄った海岸。

鞆の浦と仙酔島、アニメ「ポニョ」のモデルになった町です。

順調に航海して、弓削島瀬戸に連れ潮で入ります。

1420、弓削島海の駅の桟橋に係留。(46nm、7+35)
(20円/ton、電気500円=600円)

PB2艇、42fラグーン1艇入りました!
*PBの「クラフトマンシップ」は3年前に此処でお会いした釘宮さんでした!
手作りボートのノウハウを教えて頂きました。

*丘の上の「ホテルフェスパ」はお風呂と定食のセットで1500円、Goodでした!
コインランドリーも併設されているので便利です。
**明日も此処に滞在します!
1
それでも疲れていたのか良く眠れた。
7時過ぎに宇野港を出航、逆潮が1−2ktあったが、順調に瀬戸大橋を通過。


今回は児島側をを通過した。
北木島(左)と白石島(右)です。

白石島の北側を通過、5年前に立ち寄った海岸。

鞆の浦と仙酔島、アニメ「ポニョ」のモデルになった町です。

順調に航海して、弓削島瀬戸に連れ潮で入ります。

1420、弓削島海の駅の桟橋に係留。(46nm、7+35)
(20円/ton、電気500円=600円)

PB2艇、42fラグーン1艇入りました!
*PBの「クラフトマンシップ」は3年前に此処でお会いした釘宮さんでした!
手作りボートのノウハウを教えて頂きました。

*丘の上の「ホテルフェスパ」はお風呂と定食のセットで1500円、Goodでした!
コインランドリーも併設されているので便利です。
**明日も此処に滞在します!

2015/4/28
木場YH-岡山宇野港 2015年五島列島周航
朝0715、木場ヨットハーバー出航。
晴れているが、黄砂と朝もやで視界が悪い。
直島に近ずくと瀬戸内海らしい小島が点々と在って、島の間を走る!

向こうは直島です。

宇野港に入港(1400)

左側の桟橋に向かいます、右は「玉の湯」です。
一旦は外側に着けたが、連絡船の引き波が多く、内側に移動。

こちらの方が静かです。(42NM/6+45)
「ビジターバース社会実験中」と書いています。
港湾事務所のスタッフが来て、説明を受ける。
5月中旬より「海の駅」に登録するための実績作りのようだ。
料金は6.48円/ton/24h・・・Con嬢は4tonなので27円、後から振込用紙が届くらしい!?
公衆トイレは近くにある、電気・水道はなしです。
*今から、玉の湯へ行き、宇野駅前で食事して来ます。
対岸は「玉の湯です。
*たまの湯は新しく、きれいで良い温泉ですがちょっと高い。

1500円、200円の会員になると1200円、又来ると思うので迷わずなりました!
*宇野駅近辺は居酒屋、コンビニがあって便利です♪
**明日も天候が良さそうなので、一気にしまなみ弓削島に向かいます!
2
晴れているが、黄砂と朝もやで視界が悪い。
直島に近ずくと瀬戸内海らしい小島が点々と在って、島の間を走る!

向こうは直島です。

宇野港に入港(1400)

左側の桟橋に向かいます、右は「玉の湯」です。
一旦は外側に着けたが、連絡船の引き波が多く、内側に移動。

こちらの方が静かです。(42NM/6+45)
「ビジターバース社会実験中」と書いています。
港湾事務所のスタッフが来て、説明を受ける。
5月中旬より「海の駅」に登録するための実績作りのようだ。
料金は6.48円/ton/24h・・・Con嬢は4tonなので27円、後から振込用紙が届くらしい!?
公衆トイレは近くにある、電気・水道はなしです。
*今から、玉の湯へ行き、宇野駅前で食事して来ます。
対岸は「玉の湯です。
*たまの湯は新しく、きれいで良い温泉ですがちょっと高い。

1500円、200円の会員になると1200円、又来ると思うので迷わずなりました!
*宇野駅近辺は居酒屋、コンビニがあって便利です♪
**明日も天候が良さそうなので、一気にしまなみ弓削島に向かいます!

2015/4/27
甲子園YH出航ー姫路木場YH 2015年五島列島周航
真夏のような日差しの中、10時ジャストに甲子園ヨットハーバーを一人で出航!
出航時はT-シャツ、短パンだったが、沖に出ると涼しくなり、ジャケットと暖パンに着替えました!
神戸空港連絡橋の下を通過して明石大橋へ・・・

順調に機帆走、13時に明石大橋を通過。

今回は明石寄りを通過、転流時なので穏やかな海峡でした。

播磨灘を機帆走で順調に走り、1550姫路木場ヨットハーバーのビジターバースに係留。
(37nm/5+45)

(海の駅:1540円(〜10m)シャワー200円、電気は延長コードが必要)
*Cabinのステンドグラスが出航に間に合いました!

Cabinの雰囲気がグ〜んっとUPしました!!
**明日は岡山県・宇野港に向かいます。
3
出航時はT-シャツ、短パンだったが、沖に出ると涼しくなり、ジャケットと暖パンに着替えました!
神戸空港連絡橋の下を通過して明石大橋へ・・・

順調に機帆走、13時に明石大橋を通過。

今回は明石寄りを通過、転流時なので穏やかな海峡でした。

播磨灘を機帆走で順調に走り、1550姫路木場ヨットハーバーのビジターバースに係留。
(37nm/5+45)

(海の駅:1540円(〜10m)シャワー200円、電気は延長コードが必要)
*Cabinのステンドグラスが出航に間に合いました!

Cabinの雰囲気がグ〜んっとUPしました!!
**明日は岡山県・宇野港に向かいます。

2015/4/24
五島列島周航計画 2015年五島列島周航
去年、5年がかりの日本一周を達成できたので、今年からは「もう一度行きたい処」へ・・・
毎年、30日〜50日くらいで各地を周航したいと思っています。
年間を通じて5月が一番天候が安定していて、日が長く、台風も少ないのでこの時期に出航します。
今年は長崎県「五島列島周航」と計画しました。ベストの海は「瀬戸内海」と思っているので、瀬戸内海も堪能しながら向かいます。
航海計画
4月27日9時半ころ(明石海峡の潮流に合わせて)西宮出航ー木場ヨットハーバー泊
ー28日岡山県宇野港10号桟橋(直に海の駅になるとか)、JR宇野駅近い、目の前に玉の湯温泉
ー29日しまなみ弓削島(天候下り坂で2−3日滞在)
5月2〜5日広島県五日市メープルマリーナ(3−5日上架船底塗装)
ー6日沖ノ島マリーナor上関漁港ー姫島ー新門司YH−芦屋漁港or宗像大島ー福岡・小戸ヨットハーバーー平戸港
5月中旬、五島列島の各地を転々としながら一周!
帰路は瀬戸内海の四国側を周航しながら・・・
5月30日相生・漁港(新港):ペーロン祭り(ゆうばれ、シーサーと合流)
5月31日〜甲子園ヨットハーバー帰港
**計画通りは行かないのはヨットの旅ですのであしからず。
*地上のアクセスは可能ですので、「美味しい処取り」JointはWelcomeですよ!
*コン嬢のキャビンはさらに快適にリニューアルしました!

和洋折衷、丸窓のステンドグラスはもうすぐ完成します。
フォクスルとの隔壁ドアは取り払ってロールカーテンで仕切りました!

スカイライトハッチも遮光カーテンを付けています。
1
毎年、30日〜50日くらいで各地を周航したいと思っています。
年間を通じて5月が一番天候が安定していて、日が長く、台風も少ないのでこの時期に出航します。
今年は長崎県「五島列島周航」と計画しました。ベストの海は「瀬戸内海」と思っているので、瀬戸内海も堪能しながら向かいます。
航海計画
4月27日9時半ころ(明石海峡の潮流に合わせて)西宮出航ー木場ヨットハーバー泊
ー28日岡山県宇野港10号桟橋(直に海の駅になるとか)、JR宇野駅近い、目の前に玉の湯温泉
ー29日しまなみ弓削島(天候下り坂で2−3日滞在)
5月2〜5日広島県五日市メープルマリーナ(3−5日上架船底塗装)
ー6日沖ノ島マリーナor上関漁港ー姫島ー新門司YH−芦屋漁港or宗像大島ー福岡・小戸ヨットハーバーー平戸港
5月中旬、五島列島の各地を転々としながら一周!
帰路は瀬戸内海の四国側を周航しながら・・・
5月30日相生・漁港(新港):ペーロン祭り(ゆうばれ、シーサーと合流)
5月31日〜甲子園ヨットハーバー帰港
**計画通りは行かないのはヨットの旅ですのであしからず。
*地上のアクセスは可能ですので、「美味しい処取り」JointはWelcomeですよ!
*コン嬢のキャビンはさらに快適にリニューアルしました!

和洋折衷、丸窓のステンドグラスはもうすぐ完成します。
フォクスルとの隔壁ドアは取り払ってロールカーテンで仕切りました!

スカイライトハッチも遮光カーテンを付けています。

2015/4/21
一段落!? ヨットクラブ
今年の4月は特に雨天日が多いような気がする。
今日から(21日)天気は安定しそうだ。
広島の沖ノ島マリーナでエンジン修理を終えた「My Way」も今日・明日には九州に向けて出航すると連絡があった!
クラブの4月の行事も一段落・・・

4/12、桟橋の補修(10年目になると天板が腐食してきます→天板の交換)
天板(足場板)は近くのコーナンプロで仕入れます。

桟橋は皆の自作なので補修も手慣れたものです!
早く作業が終わり、ウッドデッキでミニ集会。

4/19、身体障害者招待セ〜リング

豊中市障害者施設あさひ会一行27名とクラブ協力者20名

**で・・こんとれ〜るは何時出航するの?・・・の声が!?
・・・・「前向きに出航準備を進めています」・・・
あと2〜3日でヨットの整備は完了予定、そして諸々の積み込み・・・
・・・・週明けには出航予定です!
そして、途中で上架し、船底塗装をするために3年前に利用した広島の「五日市メープルマリーナ」の上架を予約しました!(5/3−5)
連休中はどこの泊地も混んでいるので上架して作業します、そして此処は瀬戸内で最安料金なので助かります。
**日程は近日中にUPします、途中の美味しい処取りのJointはWelcomeです!
1
今日から(21日)天気は安定しそうだ。
広島の沖ノ島マリーナでエンジン修理を終えた「My Way」も今日・明日には九州に向けて出航すると連絡があった!
クラブの4月の行事も一段落・・・

4/12、桟橋の補修(10年目になると天板が腐食してきます→天板の交換)
天板(足場板)は近くのコーナンプロで仕入れます。

桟橋は皆の自作なので補修も手慣れたものです!
早く作業が終わり、ウッドデッキでミニ集会。

4/19、身体障害者招待セ〜リング

豊中市障害者施設あさひ会一行27名とクラブ協力者20名

**で・・こんとれ〜るは何時出航するの?・・・の声が!?
・・・・「前向きに出航準備を進めています」・・・
あと2〜3日でヨットの整備は完了予定、そして諸々の積み込み・・・
・・・・週明けには出航予定です!
そして、途中で上架し、船底塗装をするために3年前に利用した広島の「五日市メープルマリーナ」の上架を予約しました!(5/3−5)
連休中はどこの泊地も混んでいるので上架して作業します、そして此処は瀬戸内で最安料金なので助かります。
**日程は近日中にUPします、途中の美味しい処取りのJointはWelcomeです!

2015/4/8
あまちゃん再放送 Family
今週からBS3の朝0715からアマちゃんの再放送が始まっている。
ロケ地の岩手県久慈市・袖が浜漁港・・・・本名は「小袖漁港」である!
2014年5月31日ラメール号とコントレールとでヨットが初めて入港!

オープニングでこの灯台が出てくる!

小袖港灯台・・・歩いて行けます。
*そして、この春からの朝ドラの「まれ」は能登・輪島が舞台!
オープニングの灯台は能登半島の東端「禄剛崎灯台」・・

2014年8月30日ふもとの「狼煙漁港」に入港。
**想い出の寄港地が毎朝TVで観れるのはなんとも感慨深い。
2
ロケ地の岩手県久慈市・袖が浜漁港・・・・本名は「小袖漁港」である!
2014年5月31日ラメール号とコントレールとでヨットが初めて入港!

オープニングでこの灯台が出てくる!

小袖港灯台・・・歩いて行けます。
*そして、この春からの朝ドラの「まれ」は能登・輪島が舞台!
オープニングの灯台は能登半島の東端「禄剛崎灯台」・・

2014年8月30日ふもとの「狼煙漁港」に入港。
**想い出の寄港地が毎朝TVで観れるのはなんとも感慨深い。

2015/4/6
安全航海祈願 ヨットクラブ
4月になり、本格的なセ〜リングのシーズンになった。
毎年、堺の出島ヨットクラブに出向いて祈願をさせてもらっています。

この時間だけ雨があがり、満開の桜が出迎えてくれました!
ここのハーバーマスターが40年前に植えた桜が本人共々まだまだ健在です!


まぶしいほどの桜に囲まれて「安全航海祈願」は何とも言えない気持ち!!

**まだ今年の計画は具体的に決めていない・・・!?
まだコントレ〜ルの準備もできていない・・・!?
・・・Cabinがきれいになったら、デッキを磨いて、ソーラーとバッテリーの追加・・・
**クラブの雑用も盛りだくさん・・・忙しいなあ・・!!
0
毎年、堺の出島ヨットクラブに出向いて祈願をさせてもらっています。

この時間だけ雨があがり、満開の桜が出迎えてくれました!
ここのハーバーマスターが40年前に植えた桜が本人共々まだまだ健在です!


まぶしいほどの桜に囲まれて「安全航海祈願」は何とも言えない気持ち!!

**まだ今年の計画は具体的に決めていない・・・!?
まだコントレ〜ルの準備もできていない・・・!?
・・・Cabinがきれいになったら、デッキを磨いて、ソーラーとバッテリーの追加・・・
**クラブの雑用も盛りだくさん・・・忙しいなあ・・!!
