2015/10/27
今度はブービー!? ヨットクラブ
今年の「木枯らし一番」は日曜日のクラブ帆走会にやってきた!
土曜日はポカポカ陽気、25日は一転して冬型の気圧配置になり、朝から北風8m/s〜。
寒くてジャケットが必須です!
10艇Entryしたが、スタート海面に出てきたのは9艇と立派です。
新西ヨットハーバー沖を、きれいにスタート!!

運営艇マーチから・・・・
左から美帆(Y33C)、Laine(D36cws)、ゆうばれ(F41s5)、
シーサー(P−9)、ハテナ(Du32)、コントレ〜ル(F305)、
120MO(ADM52)、TAM(A−40)、画面に居ないがTOM(IMX45)。
こんとれ〜るは、ベテランのTさんとNさんに乗って頂いて3番目でスタート!

コントレ〜ルから運営艇のマーチに向けて撮りました。
シーサーが風に乗って良い走りをしています!(右端)
風は弱まることなく徐々に吹け上がり、大型艇有利の風になったが・・・・
コントレ〜ルはズルズルと後方に・・・
沖の一文字防波堤を回ってからは、向かい風の12−15m/sの強風になりお手上げ!?
大型艇はトラブル続出でENGで帰港するヨットも・・・
コントレ〜ルはトラブルはなく、なんとかセ〜リングでビリ着ゴール!
しかしながら、3人の平均年齢は最高年齢!頑張り過ぎてあちこちが筋肉痛です!!
全艇お昼過ぎにゴールしたので、親睦会はランチパーティーになりました。

クラブハウスを風よけにして裏側の広場で「生ビール」で乾杯!!
約40人のヨット談議、ベテランヨットマンの講釈が飛び交います!?

生ビールサーバーは完売!

**2次会はマーチ(First45)のキャビンでキムチ鍋・・・
皆さま、お疲れさまでした、超刺激的なセ〜リングと楽しい親睦会、ありがとうございました!
・・・・・あとはコントレ〜ルでお泊りでした!
1
土曜日はポカポカ陽気、25日は一転して冬型の気圧配置になり、朝から北風8m/s〜。
寒くてジャケットが必須です!
10艇Entryしたが、スタート海面に出てきたのは9艇と立派です。
新西ヨットハーバー沖を、きれいにスタート!!

運営艇マーチから・・・・
左から美帆(Y33C)、Laine(D36cws)、ゆうばれ(F41s5)、
シーサー(P−9)、ハテナ(Du32)、コントレ〜ル(F305)、
120MO(ADM52)、TAM(A−40)、画面に居ないがTOM(IMX45)。
こんとれ〜るは、ベテランのTさんとNさんに乗って頂いて3番目でスタート!

コントレ〜ルから運営艇のマーチに向けて撮りました。
シーサーが風に乗って良い走りをしています!(右端)
風は弱まることなく徐々に吹け上がり、大型艇有利の風になったが・・・・
コントレ〜ルはズルズルと後方に・・・
沖の一文字防波堤を回ってからは、向かい風の12−15m/sの強風になりお手上げ!?
大型艇はトラブル続出でENGで帰港するヨットも・・・
コントレ〜ルはトラブルはなく、なんとかセ〜リングでビリ着ゴール!
しかしながら、3人の平均年齢は最高年齢!頑張り過ぎてあちこちが筋肉痛です!!
全艇お昼過ぎにゴールしたので、親睦会はランチパーティーになりました。

クラブハウスを風よけにして裏側の広場で「生ビール」で乾杯!!
約40人のヨット談議、ベテランヨットマンの講釈が飛び交います!?

生ビールサーバーは完売!

**2次会はマーチ(First45)のキャビンでキムチ鍋・・・
皆さま、お疲れさまでした、超刺激的なセ〜リングと楽しい親睦会、ありがとうございました!
・・・・・あとはコントレ〜ルでお泊りでした!

2015/10/21
秋空の下で・・・ Family
平日(火)のハーバーは静かで誰もいなく、こんとれ〜る占用ハーバーです!
元会社の仲間が集まって、ウエルカムシャンパンしてから、暖かい秋空の下でお昼前からセ〜リング・・・
西宮沖に出ると・・・US−1が出てきて離水の準備、こちらもフルスピードで近ずく!

めったにお目にかかれないシーンでラッキーでした!(ボクも5回目)
*US−1A:純国産(新明和工業)の海自の飛行艇で、進化したUS−2は、3年前にヨットで遭難した辛坊さん達を救助したニュースでご存知と思います。
神戸市深江にある新明和工業に定期点検のために、全国の基地から時々姿を見せてくれます。
その後、爽やかな秋風の中をセ〜リング!

気持ち良さそう!!

帰港してからは、豪華なイタリアンランチパーティー!
ケンシェフのフルコースと持ち寄りのワインで、ヨットの前の最高のレストランです!


これは3番目に出てきた「黒毛和牛の炭火焼ステーキ」赤ワインが進みます!

コントレ〜ルを愛でながら、美味しいランチとワイン・・・至福のひと時でした!
頂いたBoeing767のレプリカとイタリアン!

美味しく、楽しい一日でした、皆様ありがとうございました!!
0
元会社の仲間が集まって、ウエルカムシャンパンしてから、暖かい秋空の下でお昼前からセ〜リング・・・
西宮沖に出ると・・・US−1が出てきて離水の準備、こちらもフルスピードで近ずく!

めったにお目にかかれないシーンでラッキーでした!(ボクも5回目)
*US−1A:純国産(新明和工業)の海自の飛行艇で、進化したUS−2は、3年前にヨットで遭難した辛坊さん達を救助したニュースでご存知と思います。
神戸市深江にある新明和工業に定期点検のために、全国の基地から時々姿を見せてくれます。
その後、爽やかな秋風の中をセ〜リング!

気持ち良さそう!!

帰港してからは、豪華なイタリアンランチパーティー!
ケンシェフのフルコースと持ち寄りのワインで、ヨットの前の最高のレストランです!


これは3番目に出てきた「黒毛和牛の炭火焼ステーキ」赤ワインが進みます!

コントレ〜ルを愛でながら、美味しいランチとワイン・・・至福のひと時でした!
頂いたBoeing767のレプリカとイタリアン!

美味しく、楽しい一日でした、皆様ありがとうございました!!

2015/10/18
西宮沖に珍しい船が!? ヨットクラブ
秋晴れの爽やかな日曜日、クラブの対岸に「日本丸」が!?

何やら、面白そうなイベントがあるとのことで、万国旗を揚げて、「ゆうばれ」でひやかしがてら覗きに行ってみた!!

デッキの上では若者50組が自己紹介中!?

「日本丸」と云っても帆船練習船ではなく、鳴門渦潮観潮船の方です!
*兵庫県が粋な計らいをして、西宮、芦屋、尼崎の20歳以上の男女の船上での出会いのチャンスを企画したイベント「カップリングクルーズ」です。

ギリギリ湾岸大橋を通過!
これから3時間のクルーズでカップルは何組できるかな!?・・・ガンバレ〜!!
*西宮沖では見慣れない大型モータークルーザーが・・・・近寄ってみよう!

全長80m以上の超豪華クルーザーで、ハーバーに入れなく沖止めしている。
何処かのお国の大富豪のヨットでしょうか、若いクルーがデッキを磨いています。

見事に磨き上げられた船体、おそらくキャビンは別世界でしょうね!!

「EQUANIMITY」(辞書で引いたら:平静、落ち着き・・の意味)Loa:91.5mのメガヨット、
オーナーはマレイシア生まれの米国人、フォーエバー21の創業者のDo Won Chang氏とのこと。
0

何やら、面白そうなイベントがあるとのことで、万国旗を揚げて、「ゆうばれ」でひやかしがてら覗きに行ってみた!!

デッキの上では若者50組が自己紹介中!?

「日本丸」と云っても帆船練習船ではなく、鳴門渦潮観潮船の方です!
*兵庫県が粋な計らいをして、西宮、芦屋、尼崎の20歳以上の男女の船上での出会いのチャンスを企画したイベント「カップリングクルーズ」です。

ギリギリ湾岸大橋を通過!
これから3時間のクルーズでカップルは何組できるかな!?・・・ガンバレ〜!!
*西宮沖では見慣れない大型モータークルーザーが・・・・近寄ってみよう!

全長80m以上の超豪華クルーザーで、ハーバーに入れなく沖止めしている。
何処かのお国の大富豪のヨットでしょうか、若いクルーがデッキを磨いています。

見事に磨き上げられた船体、おそらくキャビンは別世界でしょうね!!

「EQUANIMITY」(辞書で引いたら:平静、落ち着き・・の意味)Loa:91.5mのメガヨット、
オーナーはマレイシア生まれの米国人、フォーエバー21の創業者のDo Won Chang氏とのこと。

2015/10/13
ヤンマーGMエンジンレストア ENGINE
日本OPの航祐君からこの「1GM」の再生を依頼されたが・・・・

廃船処理されたヨットから降ろされた物だが、相当に来ちゃっています!?

手回ししてもビクともしない・・・
バラバラに分解して持ち帰り、自宅のガレージをエンジン工房にして、冬の暇つぶしにやってみようかな!!
2GMも1台あり、こちらはクランクシャフトが破断しているので、バラバラにしたままで中断、2GMのボロが出るのを待って、ニコイチにしようと思いますが、心当たりありませんか??
**このページで経過報告をしますので、興味のある方は覗いて見て下さい、また助言もお願いします。
0

廃船処理されたヨットから降ろされた物だが、相当に来ちゃっています!?

手回ししてもビクともしない・・・
バラバラに分解して持ち帰り、自宅のガレージをエンジン工房にして、冬の暇つぶしにやってみようかな!!
2GMも1台あり、こちらはクランクシャフトが破断しているので、バラバラにしたままで中断、2GMのボロが出るのを待って、ニコイチにしようと思いますが、心当たりありませんか??
**このページで経過報告をしますので、興味のある方は覗いて見て下さい、また助言もお願いします。
