2015/11/27
チャリで川沿いクル〜ジング Family
河川敷には自転車専用道路が整備されているはず・・!?
それを期待して、京都四条河原町まで元会社のシニア2人でチャレンジして来た!
0800自宅を出発、小雨模様だが武庫川の国道2号線の西橋詰で集合。(0830)
ここまで仁川(川沿いの道路に沿って)〜武庫川(河川敷の専用道路は変化に富んでいて気持ち良い)と来て、2号線から淀川に向かいます。

国道は交通量が多くて気を使います。
淀川大橋から河川敷に入ります。

小雨模様で、梅田のビル群がかすんで見えます。
淀川の河川敷は広くて良いのですがバイク避けのゲートが随所にあり、走りずらい!?

時おり、雨脚が強くなったら、橋の下で休憩。

淀川から桂川へ・・今日2回目のパンク(割れた瓶の上の乗ってしまったようだ!?)
慣れてきてパンク修理も25分で完了!

桂川の河川敷はゲートが少し優しくなっていて、チャリは通りやすい。
桂川から鴨川(土手の車道)を抜け国道1号線からJR京都駅を抜け、京都の繁華街河原町へ!
今日の目的地柳小路の「ナナコプラス+」へ(1530)

約70kmものチャリ行程を走り切れたのは、ナナコプラスのオーナー&デザイナー由香さんにお会いしたい一心ですね!
お店の飴ちゃんアクセサリーを5点ゲットして、柳小路の端のお好み焼き屋で生ビール!

女将さんの家族もチャリダーなので、話が弾みました。
帰りは、輪行(チャリを折りたたんでBagに入れる)/阪急電車で仁川まで帰りました!(1830)
**チャリで川沿いクル〜ジングは海とは違った出会いがあり、ドラマがあって新しい発見でした!!
**今日ゲットした飴ちゃんアクセサリーと頂いた本物の飴です→全て身内へのプレゼント!
0
それを期待して、京都四条河原町まで元会社のシニア2人でチャレンジして来た!
0800自宅を出発、小雨模様だが武庫川の国道2号線の西橋詰で集合。(0830)
ここまで仁川(川沿いの道路に沿って)〜武庫川(河川敷の専用道路は変化に富んでいて気持ち良い)と来て、2号線から淀川に向かいます。

国道は交通量が多くて気を使います。
淀川大橋から河川敷に入ります。

小雨模様で、梅田のビル群がかすんで見えます。
淀川の河川敷は広くて良いのですがバイク避けのゲートが随所にあり、走りずらい!?

時おり、雨脚が強くなったら、橋の下で休憩。

淀川から桂川へ・・今日2回目のパンク(割れた瓶の上の乗ってしまったようだ!?)
慣れてきてパンク修理も25分で完了!

桂川の河川敷はゲートが少し優しくなっていて、チャリは通りやすい。
桂川から鴨川(土手の車道)を抜け国道1号線からJR京都駅を抜け、京都の繁華街河原町へ!
今日の目的地柳小路の「ナナコプラス+」へ(1530)

約70kmものチャリ行程を走り切れたのは、ナナコプラスのオーナー&デザイナー由香さんにお会いしたい一心ですね!
お店の飴ちゃんアクセサリーを5点ゲットして、柳小路の端のお好み焼き屋で生ビール!

女将さんの家族もチャリダーなので、話が弾みました。
帰りは、輪行(チャリを折りたたんでBagに入れる)/阪急電車で仁川まで帰りました!(1830)
**チャリで川沿いクル〜ジングは海とは違った出会いがあり、ドラマがあって新しい発見でした!!
**今日ゲットした飴ちゃんアクセサリーと頂いた本物の飴です→全て身内へのプレゼント!


2015/11/18
お世話になりたくないが!? ヨットクラブ
ヨットクラブにAEDを導入してから、3回目の「救急救命講習会」、
2年に1度、忘れないように開催しています。
近くの西宮消防署浜分署から、救急車と4名の救命士が来てくれて、救急車はいつでも出動態勢を取りながらの講習会でした。

受講しているクラブのメンバーたちは正にこれからお世話になるようなシニアばかり!?
シニア同志で救わなければいけない時代なのかもね!

なにはともあれ、やってみて・・事あれば、いつかお役に立てるでしょうね!

0
2年に1度、忘れないように開催しています。
近くの西宮消防署浜分署から、救急車と4名の救命士が来てくれて、救急車はいつでも出動態勢を取りながらの講習会でした。

受講しているクラブのメンバーたちは正にこれからお世話になるようなシニアばかり!?
シニア同志で救わなければいけない時代なのかもね!

なにはともあれ、やってみて・・事あれば、いつかお役に立てるでしょうね!

