2018/6/30
メンテ-_メンテ ヨットクラブ
朝から買い出しと、キャビンの清掃❗
ビルジポンプを復活させて、床板を外して、異臭の原因のヘドロ状態になっている泥を流し出す🎵
進水は1990年なので、それ以来ビルジの清掃はやってないのでは⁉️
5月に見た時とは見違えるほどきれいになり、夜は後輩のTご夫妻をお招きしました🎵
1
ビルジポンプを復活させて、床板を外して、異臭の原因のヘドロ状態になっている泥を流し出す🎵
進水は1990年なので、それ以来ビルジの清掃はやってないのでは⁉️
5月に見た時とは見違えるほどきれいになり、夜は後輩のTご夫妻をお招きしました🎵


2018/6/29
座間味レースは中止 ヨットクラブ
雑魚寝だったので一晩中蚊になやまされた❗
でもバウのトランポリンの上で寝るのは実に気持ち良い❗

与那原マリーナのガントクレーンは日本一大きいそうだ🎵

フランス国籍だが、今後どのようにされるかまだ決まっていない⁉️

朝、宜野湾マリーナに帰ってSさんのBen37のメンテです🎵
電装関係に詳しい、マーチクルーのTさんに来ていただいて、なんとか電源は復活❗原因はサブバッテリーの電圧低下だった。
午後から、メインセールをセットしょうとしたらセールの不具合を発見?
DNSと決めたら、主宰の座間味村職員から電話が来て、明日のレースは中止となり、ホッとするが、熱帯低気圧が台風7号になり、直撃の予報‼️
レース対策から台風対策に変更する🎵

1区画占有しているので両舷からフルにもやいました‼️

0
でもバウのトランポリンの上で寝るのは実に気持ち良い❗

与那原マリーナのガントクレーンは日本一大きいそうだ🎵

フランス国籍だが、今後どのようにされるかまだ決まっていない⁉️

朝、宜野湾マリーナに帰ってSさんのBen37のメンテです🎵
電装関係に詳しい、マーチクルーのTさんに来ていただいて、なんとか電源は復活❗原因はサブバッテリーの電圧低下だった。
午後から、メインセールをセットしょうとしたらセールの不具合を発見?
DNSと決めたら、主宰の座間味村職員から電話が来て、明日のレースは中止となり、ホッとするが、熱帯低気圧が台風7号になり、直撃の予報‼️
レース対策から台風対策に変更する🎵

1区画占有しているので両舷からフルにもやいました‼️


2018/6/28
マーチが与那原マリーナに到着‼️ ヨットクラブ
08時23分にカタマランマーチは与那原マリーナに入港!
朝の渋滞で遅れたが、入管審査が終わるまでマーチに近寄ることができない❗

検疫、海保、税関の検査が終わってから、オリオンビールで乾杯🍻

ランチの後、那覇市内の入管審査に4人を連行して、今夜は近くの居酒屋で帰還パーティー
!

***今夜はマーチでお泊まりです🎵
0
朝の渋滞で遅れたが、入管審査が終わるまでマーチに近寄ることができない❗

検疫、海保、税関の検査が終わってから、オリオンビールで乾杯🍻

ランチの後、那覇市内の入管審査に4人を連行して、今夜は近くの居酒屋で帰還パーティー
!

***今夜はマーチでお泊まりです🎵

2018/6/27
宜野湾~与那原マリーナ ヨットクラブ
朝イチのB8で那覇へ♪

沖永良部島、懐かしい6年前の沖縄周航が目にうかんで来る🎵

那覇空港でレンタカーを借りて宜野湾マリーナへ❗

今日はS氏のシエスタ号のメンテです🎵
0

沖永良部島、懐かしい6年前の沖縄周航が目にうかんで来る🎵

那覇空港でレンタカーを借りて宜野湾マリーナへ❗

今日はS氏のシエスタ号のメンテです🎵

2018/6/25
今年の社会貢献活動 ヨットクラブ
一文字ヨットクラブの「社会貢献活動」は甲子園浜に移動してから、10年にもなります!
今年も、5件の社会貢献活動/招待セ〜リングを計画しました!
@4月8日:あさひ会(知的障害者授産施設)一行27名
招待してから10年目になりました!障害者もスタッフの皆さまも顔なじみになりました!

チョッと寒かったが、皆さんライジャケを着けて・・・

今日は中・大型艇6艇+レスキュー艇で対応

ボクは「真弓」にサポートクルーで乗ってます!

**地道に10年も社会貢献活動を継続して行けるこのクラブの底力は我々の誇りでもあります**
A5月13日:NPO法人ToyBox(自閉症、不登校児童の自立支援施設)一行27名
当日朝から本降りの雨で、中止と思いきや・・・子供たちは雨でも持参弁当をヨットハーバーで食べたいと、どしゃ降りの雨をものともせずにやって来た!!
クラブ員はテントを張って対応・・・・

お弁当をクラブハウスの中とヨットのキャビンで頂きました。

すると・・・!?ヨットの中で弁当を食べていた子供たちが海に出たいと言い出して・・
急きょ「ラムソール」の出航準備して、交代で入れ替わり港内一周!!

土砂降りでも海面は静穏だったので、結局27人全員が4交代で乗りました!

普通の子供と変わらなく、皆さん元気で活発でした!

雨のセ〜リングは意外と一生の想い出になるかもね・・・皆さん風邪をひかないように!
**夏祭りも待ってますよ!!**
B5月20日:NPO法人ToyBox B&G(母子家庭等の支援施設)一行17名
爽やかな初夏の青空の下、子供たちも我々クラブ員も気持ち良い一日でした!
IYCが用意したサンドイッチを頂いてから出航!

15人は大型艇:ゆうばれ・ラムソール・ウィンドミルに分乗。
スタッフ2人と担当委員長がコントレールに乗りサポート。

レスキュー&サポート艇:ライネ・Willで海面を盛り上げます!

今日は、寒気団の影響で海面も青空もとても澄み切っていて気持ち良かった!!
C6月3日:西宮市ボーイスカウト
梅雨入り前の爽やかな青空の下、父兄を含む40人ものボーイスカウト一行が、西宮市わがまちクリーン大作戦の一環で途中の道路脇にポイ捨て空き缶や空き瓶を回収しながらハーバーにやってきました!
ランチのあとはクラブ艇6艇とレスキュー艇で対応・・・
ボクはAM、地域の「わがまちクリーン大作戦」の総監督でゴミ処理が終わった後、子供たちの「エコスタンプ」の対応に手間どって、ハーバー着は出航直前!
カメラマン/広報としてラムソールに飛び乗った!

真弓・ウィンドミル・ゆうばれ・ラムソール・ハテナ・ライネ+レスキュー艇
程よい風の中を約1時間セ〜リングして帰ってきました!

帰ったあとは、かき氷に殺到!!食べ過ぎてお腹をこわさないようにね!!


最後にみんなで集合写真・・・また来年もお待ちしています!
D6月24日:西宮市児童養護施設三光塾
昨晩まで雨が降っていたが、今朝は爽やかな晴天!
西宮市児童養護施設三光塾の子供たち一行15人が元気にハーバーにやってきました!
ラムソール、ゆうばれ、サポートでコントレール、ライネ、レスキュー艇が参加。


南からの良い風の中を約1時間セ〜リングして帰ってきました!

ランチのあとはかき氷が大人気でした!

また、夏祭りもお待ちしています!!
2
今年も、5件の社会貢献活動/招待セ〜リングを計画しました!
@4月8日:あさひ会(知的障害者授産施設)一行27名
招待してから10年目になりました!障害者もスタッフの皆さまも顔なじみになりました!

チョッと寒かったが、皆さんライジャケを着けて・・・

今日は中・大型艇6艇+レスキュー艇で対応

ボクは「真弓」にサポートクルーで乗ってます!

**地道に10年も社会貢献活動を継続して行けるこのクラブの底力は我々の誇りでもあります**
A5月13日:NPO法人ToyBox(自閉症、不登校児童の自立支援施設)一行27名
当日朝から本降りの雨で、中止と思いきや・・・子供たちは雨でも持参弁当をヨットハーバーで食べたいと、どしゃ降りの雨をものともせずにやって来た!!
クラブ員はテントを張って対応・・・・

お弁当をクラブハウスの中とヨットのキャビンで頂きました。

すると・・・!?ヨットの中で弁当を食べていた子供たちが海に出たいと言い出して・・
急きょ「ラムソール」の出航準備して、交代で入れ替わり港内一周!!

土砂降りでも海面は静穏だったので、結局27人全員が4交代で乗りました!

普通の子供と変わらなく、皆さん元気で活発でした!

雨のセ〜リングは意外と一生の想い出になるかもね・・・皆さん風邪をひかないように!
**夏祭りも待ってますよ!!**
B5月20日:NPO法人ToyBox B&G(母子家庭等の支援施設)一行17名
爽やかな初夏の青空の下、子供たちも我々クラブ員も気持ち良い一日でした!
IYCが用意したサンドイッチを頂いてから出航!

15人は大型艇:ゆうばれ・ラムソール・ウィンドミルに分乗。
スタッフ2人と担当委員長がコントレールに乗りサポート。

レスキュー&サポート艇:ライネ・Willで海面を盛り上げます!

今日は、寒気団の影響で海面も青空もとても澄み切っていて気持ち良かった!!
C6月3日:西宮市ボーイスカウト
梅雨入り前の爽やかな青空の下、父兄を含む40人ものボーイスカウト一行が、西宮市わがまちクリーン大作戦の一環で途中の道路脇にポイ捨て空き缶や空き瓶を回収しながらハーバーにやってきました!
ランチのあとはクラブ艇6艇とレスキュー艇で対応・・・
ボクはAM、地域の「わがまちクリーン大作戦」の総監督でゴミ処理が終わった後、子供たちの「エコスタンプ」の対応に手間どって、ハーバー着は出航直前!
カメラマン/広報としてラムソールに飛び乗った!

真弓・ウィンドミル・ゆうばれ・ラムソール・ハテナ・ライネ+レスキュー艇
程よい風の中を約1時間セ〜リングして帰ってきました!

帰ったあとは、かき氷に殺到!!食べ過ぎてお腹をこわさないようにね!!


最後にみんなで集合写真・・・また来年もお待ちしています!
D6月24日:西宮市児童養護施設三光塾
昨晩まで雨が降っていたが、今朝は爽やかな晴天!
西宮市児童養護施設三光塾の子供たち一行15人が元気にハーバーにやってきました!
ラムソール、ゆうばれ、サポートでコントレール、ライネ、レスキュー艇が参加。


南からの良い風の中を約1時間セ〜リングして帰ってきました!

ランチのあとはかき氷が大人気でした!

また、夏祭りもお待ちしています!!

2018/6/14
梅雨入り ヨットクラブ
近畿地方は6月6日に梅雨入り、しかし8日以降は梅雨らしくない天候が続いています!?
9日は台風5号の接近も懸念し、クラブ合同クル〜ジング(淡路島志筑港)は中止し、帆走会に変更!
その後、親睦会の焼き肉大パーティーとなった!
児玉会4人と乗り、一文字防波堤を一周、久しぶりのジェネカーで快走!!


しかし、赤灯台を回ってジェネカーを降ろす時に、またまた海に落としてしまい、引き上げるまでヨットは停止!!
帰港してからこんなシーンは恒例になってしまった!!

夕方からは焼き肉大パーティー!

39人分のお腹に13kgのお肉が全て入ってしまいました!!

2次会はカラオケで女子会パワーがさく裂!?

彼女たちは、ピンクレデイーやキャンディーズの曲を歌っているのですが、ボクは付いてゆけず、早々にキャビンでお休みしました!!
・・・(児玉会は諸事情により、6月17日児玉会パーティーの後、解散しました!)・・・
1
9日は台風5号の接近も懸念し、クラブ合同クル〜ジング(淡路島志筑港)は中止し、帆走会に変更!
その後、親睦会の焼き肉大パーティーとなった!
児玉会4人と乗り、一文字防波堤を一周、久しぶりのジェネカーで快走!!


しかし、赤灯台を回ってジェネカーを降ろす時に、またまた海に落としてしまい、引き上げるまでヨットは停止!!
帰港してからこんなシーンは恒例になってしまった!!

夕方からは焼き肉大パーティー!

39人分のお腹に13kgのお肉が全て入ってしまいました!!

2次会はカラオケで女子会パワーがさく裂!?

彼女たちは、ピンクレデイーやキャンディーズの曲を歌っているのですが、ボクは付いてゆけず、早々にキャビンでお休みしました!!
・・・(児玉会は諸事情により、6月17日児玉会パーティーの後、解散しました!)・・・

2018/6/11
今度はイギリス艇! ヨットクラブ
5月31日に今年3艇目となる英国艇“Sister Midnight”号がIYCに入港!

クラブはユニオンジャックでWelcome!!
これからIYCに入港する外国艇は所属国旗でビジターバースをご案内します!
Nextは9月下旬にフランス艇の予約が入りました!!

宴会好きのクラブ員(ボクが一番かな!?)で6月2日にWelcome Party開催!

Paul&KathyですがKathyはベジタリアン!
野菜だけのお好み焼き、焼きうどんも好評でした!

ここのお好み焼きはデリシャスです!
二次会のカラオケも初体験だそうで、楽しんでいました!

Riverpoolから来ているので、やはりビートルズですね!!
Sister Midnightは6月12日早朝に出航、IYC−湯浅or阿尾ー串本or勝浦ー下田ー銚子(出国)〜〜バンクーバー
日曜日、IYCの仲間たちと記念撮影!

ヨット仲間の皆さま、お会いしたら宜しくお願いします。
SAGATAは函館を出航し、Kiwi Coyoteは和歌山を出航し、それぞれアラスカに向かっています!
みなさん、AISを搭載しているのでリアルタイムで位置がわかるので、夢を見ながら一緒に旅が出来ますよ!
**12日、0550IYCを出航〜和歌山県阿尾港に向かいました!

Kathy&Paul

Bon Voyage!!
**AISをモニターすると、おおよその位置が見えて、一緒に旅をしている気分になれます!
https://www.marinetraffic.com
・・・Kiwi Coyoteは東北のはるか沖合を快走!
・・・SAGATAは今日、釧路港を出航してアラスカへ
・・・Sister Midnightは足摺岬沖を順調に〜
1

クラブはユニオンジャックでWelcome!!
これからIYCに入港する外国艇は所属国旗でビジターバースをご案内します!
Nextは9月下旬にフランス艇の予約が入りました!!

宴会好きのクラブ員(ボクが一番かな!?)で6月2日にWelcome Party開催!

Paul&KathyですがKathyはベジタリアン!
野菜だけのお好み焼き、焼きうどんも好評でした!

ここのお好み焼きはデリシャスです!
二次会のカラオケも初体験だそうで、楽しんでいました!

Riverpoolから来ているので、やはりビートルズですね!!
Sister Midnightは6月12日早朝に出航、IYC−湯浅or阿尾ー串本or勝浦ー下田ー銚子(出国)〜〜バンクーバー
日曜日、IYCの仲間たちと記念撮影!

ヨット仲間の皆さま、お会いしたら宜しくお願いします。
SAGATAは函館を出航し、Kiwi Coyoteは和歌山を出航し、それぞれアラスカに向かっています!
みなさん、AISを搭載しているのでリアルタイムで位置がわかるので、夢を見ながら一緒に旅が出来ますよ!
**12日、0550IYCを出航〜和歌山県阿尾港に向かいました!

Kathy&Paul

Bon Voyage!!
**AISをモニターすると、おおよその位置が見えて、一緒に旅をしている気分になれます!
https://www.marinetraffic.com
・・・Kiwi Coyoteは東北のはるか沖合を快走!
・・・SAGATAは今日、釧路港を出航してアラスカへ
・・・Sister Midnightは足摺岬沖を順調に〜
