2018/8/28
台風20号とAUS艇 ヨットクラブ
8月18日、今年5艇目となる外国籍・Australia Darwinから4年越しに来訪した“Festen Lente"(40ft)のJenny&Howardのペアです。
韓国のYohsu ヨットハーバーでSpirit of Sobroanと知り合ってIYCの情報を得たらしい。
IYCホームページのEnglish CellのT氏に連絡があった!

国旗でビジターバースに出迎えます!
19日(日)夕方からWelcome Party!・・・彼らは我々のHospitalityにとても感激しているが、実は何かのIventを作って飲み会をやりたいのです!

彼らを含めて18人が集まりました!

いつものメニューですが、外国人はお好み焼きがお好きな様です!

**台風19号と20号がWで接近!19号は奄美大島から東シナ海に抜けたが、20号は関西直撃のコース!!
22日、皆で台風対策、コントレールはビビニトップ、ドジャー、ジブセールを外して、増し舫い4本。

台風20号は強い勢力のまま、室戸岬から瀬戸内海ー姫路に再上陸(23日深夜)、家に帰って通過の様子を伺っていたが、西宮は台風の右半円に入り、22時頃から24日未明(3時頃)まで強烈な暴風雨で家が飛ばれるかと思った!
夜明けと同時に行動、家の回りをCKした後、まず車で町内の点検(一応自冶会長なので怠りなく!?)は木の枝が折れて道路は木の葉だらけだが異常なし!
そしてヨットハーバーへ・・・
甲子園浜大橋から総点検・・・目視では異常は見えない!

AUS艇は自己判断で、沖止めを選択、バウアンカー2本と岸壁から長いロープをSafetyに取って、持ち堪えていた!
クラブ艇は舫いロープが一部切れていたヨットがあったが、損傷は無かった!
桟橋は、折れ曲がったり、半チンしたり、杭から抜けていたりと様々な被害があった!

何よりも、陸上部に被害が多かった・・・台風と満潮が重なり、高潮が岸壁を乗り上げていた!

渡り桟橋の天板が無くなっていた!
作業場やコンテナ、倉庫が押し流されていた!

Party用の机や椅子も・・・

高潮は30cmも上がっていたようで、コンテナや倉庫は床上浸水だった!

25-26日とクラブ員を招集して、復旧したが、コンテナに保管していたENG DIY用の工具類や分解した2GMエンジンのパーツが海水に浸かり、潮出しと錆止めに1日を費やした!
**今日また台風21号が発生!今度のコースもやばい!?
8月は13号〜21号と異常な発生です!?
台風のない涼しい秋を呼び込むPartyをやります→「Autumn Party」(9月1日17時〜)
2
韓国のYohsu ヨットハーバーでSpirit of Sobroanと知り合ってIYCの情報を得たらしい。
IYCホームページのEnglish CellのT氏に連絡があった!

国旗でビジターバースに出迎えます!
19日(日)夕方からWelcome Party!・・・彼らは我々のHospitalityにとても感激しているが、実は何かのIventを作って飲み会をやりたいのです!

彼らを含めて18人が集まりました!

いつものメニューですが、外国人はお好み焼きがお好きな様です!

**台風19号と20号がWで接近!19号は奄美大島から東シナ海に抜けたが、20号は関西直撃のコース!!
22日、皆で台風対策、コントレールはビビニトップ、ドジャー、ジブセールを外して、増し舫い4本。

台風20号は強い勢力のまま、室戸岬から瀬戸内海ー姫路に再上陸(23日深夜)、家に帰って通過の様子を伺っていたが、西宮は台風の右半円に入り、22時頃から24日未明(3時頃)まで強烈な暴風雨で家が飛ばれるかと思った!
夜明けと同時に行動、家の回りをCKした後、まず車で町内の点検(一応自冶会長なので怠りなく!?)は木の枝が折れて道路は木の葉だらけだが異常なし!
そしてヨットハーバーへ・・・
甲子園浜大橋から総点検・・・目視では異常は見えない!

AUS艇は自己判断で、沖止めを選択、バウアンカー2本と岸壁から長いロープをSafetyに取って、持ち堪えていた!
クラブ艇は舫いロープが一部切れていたヨットがあったが、損傷は無かった!
桟橋は、折れ曲がったり、半チンしたり、杭から抜けていたりと様々な被害があった!

何よりも、陸上部に被害が多かった・・・台風と満潮が重なり、高潮が岸壁を乗り上げていた!

渡り桟橋の天板が無くなっていた!
作業場やコンテナ、倉庫が押し流されていた!

Party用の机や椅子も・・・

高潮は30cmも上がっていたようで、コンテナや倉庫は床上浸水だった!

25-26日とクラブ員を招集して、復旧したが、コンテナに保管していたENG DIY用の工具類や分解した2GMエンジンのパーツが海水に浸かり、潮出しと錆止めに1日を費やした!
**今日また台風21号が発生!今度のコースもやばい!?
8月は13号〜21号と異常な発生です!?
台風のない涼しい秋を呼び込むPartyをやります→「Autumn Party」(9月1日17時〜)

2018/8/16
和歌山マリーナシテイーーIYC ミニクル〜ジング
07時30分、メインセールを1ポイントリーフにして出航。
強風を予想していたが、一時的で雨は降って来たが概ね穏やかでした‼️

大阪湾に入ったゆうばれ🎵
14時にIYC 入港した🎵
5泊6日のミニクルージングでしたが充実した、美味しく楽しい旅でした🎵
同行した皆様、ありがとうございました‼️
2
強風を予想していたが、一時的で雨は降って来たが概ね穏やかでした‼️

大阪湾に入ったゆうばれ🎵
14時にIYC 入港した🎵
5泊6日のミニクルージングでしたが充実した、美味しく楽しい旅でした🎵
同行した皆様、ありがとうございました‼️

2018/8/14
白浜〰️和歌山マリーナシテイー ミニクル〜ジング
朝、港湾関係者らしき方が来て、この場所に他船が入るので移動依頼が来たが、丁度出航のタイミングでラッキーでした🎵
07時30分アンカーを引き揚げて出航。
日の岬沖までは太平洋の大きなうねりが気持ち良い🎵


気持ち良く走っているゆうばれ!
その日の岬に奇岩があり、ゴジラのようにも見える⁉️

14時に和歌山マリーナシテイーのビジターバースに係留した🎵

黒潮市場で大きなカンパチと鯛をまるごと買って、刺し身とあらにしてもらい、あらは網焼きと煮付けに!


9人分のお腹には十分です!

ご飯を炊いて、海鮮丼にしたら、更に美味しく!!

夕焼けを見ながら桟橋で宴会は格別です🎵
10分間の花火も中々良いものです🎵

明日は強風が予報されているが、追い風なので西宮に向かいます🎵
2
07時30分アンカーを引き揚げて出航。
日の岬沖までは太平洋の大きなうねりが気持ち良い🎵


気持ち良く走っているゆうばれ!
その日の岬に奇岩があり、ゴジラのようにも見える⁉️

14時に和歌山マリーナシテイーのビジターバースに係留した🎵

黒潮市場で大きなカンパチと鯛をまるごと買って、刺し身とあらにしてもらい、あらは網焼きと煮付けに!


9人分のお腹には十分です!

ご飯を炊いて、海鮮丼にしたら、更に美味しく!!

夕焼けを見ながら桟橋で宴会は格別です🎵
10分間の花火も中々良いものです🎵

明日は強風が予報されているが、追い風なので西宮に向かいます🎵

2018/8/13
白浜で湯ったり🎵 ミニクル〜ジング
台風15号は西に逸れて行く予報なので、心配はなくなり、今日は白浜で休養することにした🎵
それぞれ自由に行動、コントレールの3人はバスで白良浜へ〰️。

家族連れが多く、いもあらいの様子です❗

ひとおよぎした後、崎の湯で湯ったり🎵
岩礁に打ち寄せる潮を見ながら温泉は格別です🎵

ランチは白良浜の近くの新しく出来たフィッシャマンズワーフへ、活けイカの姿造りを3人で!

美味い!!
この後、バスでとれとれ市場に行き、夜の惣菜のCK。
夕方にとれとれ市場へ買い出し隊を繰り出して、ゆうばれの甲板で、9人の宴会です🎵

夕陽を見ながらビールが進みました🎵

寝る前に長生の湯しに入って仕上げ‼️
明日は和歌山マリーナシテイーに向かいます🎵
2
それぞれ自由に行動、コントレールの3人はバスで白良浜へ〰️。

家族連れが多く、いもあらいの様子です❗

ひとおよぎした後、崎の湯で湯ったり🎵
岩礁に打ち寄せる潮を見ながら温泉は格別です🎵

ランチは白良浜の近くの新しく出来たフィッシャマンズワーフへ、活けイカの姿造りを3人で!

美味い!!
この後、バスでとれとれ市場に行き、夜の惣菜のCK。
夕方にとれとれ市場へ買い出し隊を繰り出して、ゆうばれの甲板で、9人の宴会です🎵

夕陽を見ながらビールが進みました🎵

寝る前に長生の湯しに入って仕上げ‼️
明日は和歌山マリーナシテイーに向かいます🎵

2018/8/12
方杭―白浜 ミニクル〜ジング
08時45分、方杭出航!
紀伊水道から日の岬を南下するといつものように太平洋の大きなうねりが待っています!

田辺湾に入り向かい風なのでタックの繰り返しで白浜に向かう!

後ろから付いて来るのはゆうばれ!

白浜に近づくと海の色がコバルトブルーに・・・・!

綱不知桟橋は予約で一杯なので奥のプレジュアーボート溜まりを探ったら、「湯快リゾート」の前の岸壁が空いていたのでアンカーをそれぞれレッコして、槍着け!(13時)

思いのほか良い場所に係留出来て一安心!

ランチは、近くの温泉のとなりのラーメン店で・・・
夕食は9人全員で徒歩10分の居酒屋「卯八」を予約して19時から宴会!


帰りに近くの温泉「長生の湯」で湯ったりして、ヨットに帰ったのは22時・・・
2次会する元気もなく発電機を回して、扇風機4台と冷蔵庫2台をフル稼働・・・
明け方、約6時間で燃料切れで止まっていた!!
台風15号が発生、進路は鹿児島・・・取り敢えず明朝のWX CKで判断!!
1
紀伊水道から日の岬を南下するといつものように太平洋の大きなうねりが待っています!

田辺湾に入り向かい風なのでタックの繰り返しで白浜に向かう!

後ろから付いて来るのはゆうばれ!

白浜に近づくと海の色がコバルトブルーに・・・・!

綱不知桟橋は予約で一杯なので奥のプレジュアーボート溜まりを探ったら、「湯快リゾート」の前の岸壁が空いていたのでアンカーをそれぞれレッコして、槍着け!(13時)

思いのほか良い場所に係留出来て一安心!

ランチは、近くの温泉のとなりのラーメン店で・・・
夕食は9人全員で徒歩10分の居酒屋「卯八」を予約して19時から宴会!


帰りに近くの温泉「長生の湯」で湯ったりして、ヨットに帰ったのは22時・・・
2次会する元気もなく発電機を回して、扇風機4台と冷蔵庫2台をフル稼働・・・
明け方、約6時間で燃料切れで止まっていた!!
台風15号が発生、進路は鹿児島・・・取り敢えず明朝のWX CKで判断!!

2018/8/11
和歌山マリーナシテイ〜方杭 ミニクル〜ジング
爽やかな朝です☺️
9時過ぎにゲスト2人が来て、9時30分にWMCを出航、沖はインターハイが開催中❗

沖にはゆうばれのセールが見えていた🎵
由良湾入り口の岩礁には、磯釣り客が来ていた!

順調に2時間半、方杭漁港にゆうばれより先に到着したが、先客があり、前に移動して頂いて、取り敢えず係留場所確保!
20分後ゆうばれが到着、ゆうばれに岸壁を譲って、コントレールは横抱きでなんとかなりました🎵

ランチはそうめん!ヨットで食べるそうめんは格別の美味い!?
海底まで見える程透明度があるので、みんなで海水浴!
本来の目的の船底磨きを・・・仕上げを実施!

夕方から「みちしお温泉」に行き、潮抜きしてから隣りのレストランで9人の宴会!

此処は夕陽100選の海岸で、サンセットは見れなかったが夕焼けはきれいでした!

夕陽が陰るまで、憂いでいる方は・・・・!?

**明日は白浜ですが、綱知らず桟橋は予約で一杯、係留場所は何処かにアンカリングかも!?
1
9時過ぎにゲスト2人が来て、9時30分にWMCを出航、沖はインターハイが開催中❗

沖にはゆうばれのセールが見えていた🎵
由良湾入り口の岩礁には、磯釣り客が来ていた!

順調に2時間半、方杭漁港にゆうばれより先に到着したが、先客があり、前に移動して頂いて、取り敢えず係留場所確保!
20分後ゆうばれが到着、ゆうばれに岸壁を譲って、コントレールは横抱きでなんとかなりました🎵

ランチはそうめん!ヨットで食べるそうめんは格別の美味い!?
海底まで見える程透明度があるので、みんなで海水浴!
本来の目的の船底磨きを・・・仕上げを実施!

夕方から「みちしお温泉」に行き、潮抜きしてから隣りのレストランで9人の宴会!

此処は夕陽100選の海岸で、サンセットは見れなかったが夕焼けはきれいでした!

夕陽が陰るまで、憂いでいる方は・・・・!?

**明日は白浜ですが、綱知らず桟橋は予約で一杯、係留場所は何処かにアンカリングかも!?

2018/8/10
盆クル ミニクル〜ジング
今年は避暑で南下することにして、紀伊勝浦を予定していたが、台風13号と14号
の影響で外洋は相当荒れていると予想して、紀伊水道をショートカットすることにした🎵
8日、ハーバーの海水がきれいだったので、ゆうばれ艇長と潜って、船底掃除をした🎵
おかげでなんとか走れそうです❗
10日、8時に1人で出航、西宮沖は底引き網漁船の大群で、蛇行を余儀なくされる❗

その後快調に走り、連れ潮もあって4時間で加田瀬戸へ、GPSは10.5kt、連れ潮は4ktも‼️

14時に和歌山マリーナシテイーに入港した🎵
40nm.6h順調でした🎵

このあと入水して、水線を磨いた🎵
目の前が温泉なので、気軽です🎵
明日はゲストが来て10時に出航して、沖でゆうばれと合流して、方杭漁港に向かいます‼️
1
の影響で外洋は相当荒れていると予想して、紀伊水道をショートカットすることにした🎵
8日、ハーバーの海水がきれいだったので、ゆうばれ艇長と潜って、船底掃除をした🎵
おかげでなんとか走れそうです❗
10日、8時に1人で出航、西宮沖は底引き網漁船の大群で、蛇行を余儀なくされる❗

その後快調に走り、連れ潮もあって4時間で加田瀬戸へ、GPSは10.5kt、連れ潮は4ktも‼️

14時に和歌山マリーナシテイーに入港した🎵
40nm.6h順調でした🎵

このあと入水して、水線を磨いた🎵
目の前が温泉なので、気軽です🎵
明日はゲストが来て10時に出航して、沖でゆうばれと合流して、方杭漁港に向かいます‼️
