2020/2/21
女性セーラーパワーに圧倒された1週間 ヨットクラブ
先週末はコントレールと順風の女性たちが企画した日本海かにツアーに参加!
当初は「こうのとりJR特急」でワインをたしなみながらのんびりツアーだったが・・・
9人が参加表明して、それなら効率的に10人乗りHi-Aceのレンタカーで決まり、8時半にハーバーから出発!


女性:男性・・5:4で出足から女性パワーが圧倒!?
しかもドライバーは6台トラックを所有する運送会社の女性社長!
ドライバーに遠慮しながらも高速道路に入ってから"乾杯!”

竹田城のふもとにある風光明媚な処で・・
城崎温泉・鴻の湯に入ってから、香美町・佐津漁港の民宿へ

カニ三昧の宴会です!

松葉ガニには贅沢にも「獺祭」で合います!!

甲羅に詰まったカニみそ(3匹分)を食べ尽くしてから、熱燗をいれて・・ぐびっと!!
ビールも松葉ガニ!!

焼き海苔でメーク・・・織田信長公と呼ばせて頂きます!

日曜日、朝食もカニ三昧!

朝はせこがにを丸ごと・ミソが旨い!
香住漁港のカニ市場へ

カエル岩・・・海岸が多量の漁網やプラごみの浮遊物で悲しい!


余部鉄橋の空の駅に上りました!

豊岡のこうのとり保護区へ

コウノトリビューティーペア―!?
出石へ

皿そば3人で35枚・・・

丹熊で卵を買って、夕方にはハーバーに帰港!
**満載の2日間でした!皆様ありがとうございました!!
*翌日は空席があった那覇行き最終便で宜野湾マリーナへ・・
マリーナに寄港している「Nausikaa」のKayoさんに会いに行きます。
折しも同時間帯の便に伊丹から同じ目的の女性2人と合流して、レンタカーに同乗させて頂きました!

前日から宜野湾に来ているSさんのヨットで宴会の準備をしてくれていて、到着して直ぐに宴が始まった!
2日目の夜も宴!近くの「魚升」を予約

此処でも5:2と女性軍に圧倒されました!
此処の平日限定の「下駄盛り」999円・お勧めです!

マリーナの夕日はいつも美しい!

Powerfullな女性セーラー達!

飲みっぷりも食べっぷりも降参です!?
3日目のゆうげはNausicaaのCabinで・・地元のファンも駆けつけて来て7人!

料理はSさんと美帆号で作って近くのNausikaaへ出前!

4日目の日の出:ここも帰る日はとても良い天気になります!

Kayoさんは3月に上架整備後、4月早々に出航して小笠原父島に寄港、此処から出国!
一気に南下・・約2ヶ月間NonstopでAUSケアンズに向かいます!
たくましくて、勇気ある素敵な女性セーラーです!!
“Bon Voyage”
0
当初は「こうのとりJR特急」でワインをたしなみながらのんびりツアーだったが・・・
9人が参加表明して、それなら効率的に10人乗りHi-Aceのレンタカーで決まり、8時半にハーバーから出発!


女性:男性・・5:4で出足から女性パワーが圧倒!?
しかもドライバーは6台トラックを所有する運送会社の女性社長!
ドライバーに遠慮しながらも高速道路に入ってから"乾杯!”

竹田城のふもとにある風光明媚な処で・・
城崎温泉・鴻の湯に入ってから、香美町・佐津漁港の民宿へ

カニ三昧の宴会です!

松葉ガニには贅沢にも「獺祭」で合います!!

甲羅に詰まったカニみそ(3匹分)を食べ尽くしてから、熱燗をいれて・・ぐびっと!!
ビールも松葉ガニ!!

焼き海苔でメーク・・・織田信長公と呼ばせて頂きます!

日曜日、朝食もカニ三昧!

朝はせこがにを丸ごと・ミソが旨い!
香住漁港のカニ市場へ

カエル岩・・・海岸が多量の漁網やプラごみの浮遊物で悲しい!


余部鉄橋の空の駅に上りました!

豊岡のこうのとり保護区へ

コウノトリビューティーペア―!?
出石へ

皿そば3人で35枚・・・

丹熊で卵を買って、夕方にはハーバーに帰港!
**満載の2日間でした!皆様ありがとうございました!!
*翌日は空席があった那覇行き最終便で宜野湾マリーナへ・・
マリーナに寄港している「Nausikaa」のKayoさんに会いに行きます。
折しも同時間帯の便に伊丹から同じ目的の女性2人と合流して、レンタカーに同乗させて頂きました!

前日から宜野湾に来ているSさんのヨットで宴会の準備をしてくれていて、到着して直ぐに宴が始まった!
2日目の夜も宴!近くの「魚升」を予約

此処でも5:2と女性軍に圧倒されました!
此処の平日限定の「下駄盛り」999円・お勧めです!

マリーナの夕日はいつも美しい!

Powerfullな女性セーラー達!

飲みっぷりも食べっぷりも降参です!?
3日目のゆうげはNausicaaのCabinで・・地元のファンも駆けつけて来て7人!

料理はSさんと美帆号で作って近くのNausikaaへ出前!

4日目の日の出:ここも帰る日はとても良い天気になります!

Kayoさんは3月に上架整備後、4月早々に出航して小笠原父島に寄港、此処から出国!
一気に南下・・約2ヶ月間NonstopでAUSケアンズに向かいます!
たくましくて、勇気ある素敵な女性セーラーです!!
“Bon Voyage”

2020/2/3
Yanmar3GM30Fのやり直し ENGINE
2月1日、14年も務めていたクラブの役員:広報委員長/副会長から解放された!
まだ少しの残務があるが、肩の荷がスーっと軽くなったような気がする!?
去年から気になっていて、放置していたYanmar3GM30Fのオーバーホールやり直しに着手!
再度バラバラにして不具合箇所を調査

前オーナーがこのエンジンを取り換えた原因が1番シリンダーの不完全燃焼!
ピストンリングを新品に交換して復活を期待したが状況は変化なし!?
しばらく慣らし運転を続けたが、このようにカーボンが溜まりました!

フライホールを外したらオイルが垂れていたので、クランクシャフトのO-ringを点検します!

バラバラにしましたが、2年前はこの状態で台風21号の高潮に遭い、ひどい目に遭った!

そして、ピストンを取り外したら・・・なんと・・朽ちていた!!??

1番ピストンで、これでは圧縮は無理!!
前回バラした時に発見できなかった・・・その時はクラックがあったはずだが!?
他のも良く調べたら、2番はリングが一部固着、3番は小さなクラックを発見!
結局3個とも交換が必要になった。

***機械は正直だ!不具合があれば―必ず原因がある!機械は嘘や粉飾はありえない!!
このところ、いろいろあってもやもやしていたが、機械に教えられたような気がする!!
そんな日に、思いがけないヨットビジターが来訪!
2014年7月、利尻島沖でクロスした忠岡の「MARINO」のHさん

当時は白柴犬のHANAが乗っていたが・・・・
まだ健在でした、15歳になっていた!

デッキで昼寝中です!
愛犬とW-hand Cruisingはすばらしいだろうな!!
*2月9日(日)クラブの新体制発足委員会の邪魔にならないように、Con嬢のエンジンを点検していたら、オイルパンに海水が垂れていた!?
エンジンを回して、調べたら・・・なんとミキシングエルボーの付け根/溶接部にクラックが入っていて、海水がじゃじゃ漏れ!

ラッキーなことにストックしていたスペアパーツがあり、交換完了!
Con嬢の3YMは約10年/2600時間!!良くここまで保ったものだ!!
11日建国記念日、春のような陽気の中を海へ・・・

不安定な風だったが、気持ち良い海の散歩でした!
写真は帆走練習していたWoodsがShot!ありがとう!!
0
まだ少しの残務があるが、肩の荷がスーっと軽くなったような気がする!?
去年から気になっていて、放置していたYanmar3GM30Fのオーバーホールやり直しに着手!
再度バラバラにして不具合箇所を調査

前オーナーがこのエンジンを取り換えた原因が1番シリンダーの不完全燃焼!
ピストンリングを新品に交換して復活を期待したが状況は変化なし!?
しばらく慣らし運転を続けたが、このようにカーボンが溜まりました!

フライホールを外したらオイルが垂れていたので、クランクシャフトのO-ringを点検します!

バラバラにしましたが、2年前はこの状態で台風21号の高潮に遭い、ひどい目に遭った!

そして、ピストンを取り外したら・・・なんと・・朽ちていた!!??

1番ピストンで、これでは圧縮は無理!!
前回バラした時に発見できなかった・・・その時はクラックがあったはずだが!?
他のも良く調べたら、2番はリングが一部固着、3番は小さなクラックを発見!
結局3個とも交換が必要になった。

***機械は正直だ!不具合があれば―必ず原因がある!機械は嘘や粉飾はありえない!!
このところ、いろいろあってもやもやしていたが、機械に教えられたような気がする!!
そんな日に、思いがけないヨットビジターが来訪!
2014年7月、利尻島沖でクロスした忠岡の「MARINO」のHさん

当時は白柴犬のHANAが乗っていたが・・・・
まだ健在でした、15歳になっていた!

デッキで昼寝中です!
愛犬とW-hand Cruisingはすばらしいだろうな!!
*2月9日(日)クラブの新体制発足委員会の邪魔にならないように、Con嬢のエンジンを点検していたら、オイルパンに海水が垂れていた!?
エンジンを回して、調べたら・・・なんとミキシングエルボーの付け根/溶接部にクラックが入っていて、海水がじゃじゃ漏れ!

ラッキーなことにストックしていたスペアパーツがあり、交換完了!
Con嬢の3YMは約10年/2600時間!!良くここまで保ったものだ!!
11日建国記念日、春のような陽気の中を海へ・・・

不安定な風だったが、気持ち良い海の散歩でした!
写真は帆走練習していたWoodsがShot!ありがとう!!
