2020/8/20
盆クルは足を伸ばして五ヶ所湾へ 2020年五ケ所湾盆クルージング
コロナ自粛の中、今年のお盆クルージングは五ヶ所湾までクラブ同僚艇Allons-Yの夏の泊地へ押しかけた!
さて、今年の盆クルは8日→18日、日本列島猛暑日!!
最高気温は38°以上、しかし紀伊半島を南下する程気温は下がる!?
そして海上では、海風が気持ち良い🎵なるべく海上に長く居るように長いlegを取った☺️
甲子園YH→方杭→周参見→勝浦→五ヶ所湾→Allons-Yの避暑泊地へ!!

初日の由良方杭までのLegが向い風の強風、高波に翻弄されて、9時間半も要した!
此処では温泉につかり、静かな泊地なので癒される!
周参見ー勝浦へは穏やかで、黒潮は南下していて全く影響はなかった、残念!!??

潮岬:この辺の海の色はコバルトブルーで、沖縄の海の色と同じですね!
勝浦港に入港、いつもの倉庫前が空いていたのでそこに係留!

勝浦では、クラブ同僚艇:Marchと陸路でクルーが合流するので、一日浦島の温泉で休養とコインランドリーでのんびり!
後からMarchが追いかけて来て合流、Contrailの後ろの岸壁に係留!
12日早朝に出航、勝浦の日の出岩からマーチがジャストショット!

熊野灘は穏やかで連れ潮もあり、57nmを8時間で五ケ所湾、Allons-Yの避暑泊地の前を空けて頂き今回の目的地に到着!

Marchは湾内の無人島桟橋に係留🎵

13日、Contrailもこの桟橋に留めて海水浴と船底掃除、まだ下架してから2ヶ月なのに少しカキが付着していた!・・・船底対策は悩ましい重要課題です!
五ヶ所湾はヨット⛵の最高のリゾート地でした☺️

給水のため、一時的にAllons-Yに横抱き、Marchは清水使用量が多い!?

13日のデイナーは、貝類の養殖業者の岸壁をお借りして、Contrailを材料運搬とトイレ用に有効使用!総勢14人の宴になった!

大きな岩牡蠣、ボクは生では自信が無いので火を通しました!

あっぱ貝、此処のは身も大きかった!

サザエのつぼ焼き、蓋を下にして焼くと美味しく、身も取り出しやすい!

パーティーが解散したのは、夜中の9時でヨットを移動するのは危ないので、ボク一人でヨット泊です!

14日は一文字艦隊で隣の贄浦湾へ☀️

3艇個別にアンカリング、Contrailはその後Allons-Yに横抱き!

ランチはそうめんパーティー、船上で食すソーメンは格別です!

海岸まで泳いで、Marchのトランポリンで一休み、足の指先まで真っ黒です!!

Marchのオーナーが岩場で獲ってきた亀の爪を海水で湯がいて、これが意外とワインに合います!

無人の海岸沖でアンカリング泊は満天の星空の下でのワインパーティーも格別なものでした🎵

15日はMarchと帰路に、名残惜しいが日の出を背にAllons-Yとお別れ・・・メチャ楽しかったです!!ありがとう!

帰路の熊野灘は逆潮でMarchは勝浦へ、Contrailは給油が必要なので串本へ・・・
10時間はかかりそうなので・・泡だしツールでビールが旨い🍴😆✨

10時間を超えたところで、熱中症でST-2000(オートヘルム)がオーバーヒート、スマフォが高熱でアウト、ボクも朦朧として、定置網の前で気を取り直して回避!!
先ず、コクピットシャワーで水をかぶり、ST-2000をスペアの新品に交換、一安心!

17時半に串本港、GS前に接岸、早速燃料をゲット!

逆潮と定置網に翻弄されて、56hmを11時間半も要した!
さすがにS/Hでのこの時間はきつい、オートヘルムとnewpecの障害物アラームは必須です!
**今回のNAVツールはスマフォでNewpecのお試し30日間無料を使ってみたが、画面が小さいのと、長時間upできない・・・諸々あって、メインで使えないことが分かった、960円/月なので次回はタブレットを買ってからお試ししてみたい!
しかし、newpecはスマフォの画面でも漁具(定置網)がupされているので日本沿岸航海には必須です。
16日串本港を出航して、田辺港・江川地区の古い岸壁に係留!(この寄港地は初めてです)

2時間後、Marchが勝浦から到着!
*紀伊田辺港、江川地区旧岸壁:ビットも古く、朽ちかけているものもあるが、広いので良いところを選んで留めれば問題ない。
徒歩圏(500m)にスーパー(24時間)、コンビニ、銭湯:大万湯400円、遠いが(2.3q)スーパー銭湯:弁慶の湯もあるが、徒歩ではきつい、我々は銭湯に行き、スーパーで食材を買って、残飯整理の夕食にした!
18日、いよいよ大阪湾を最終帰路に・・・・

KIX大橋はMarchも余裕があります!
炎天下の午後に甲子園ヨットハーバーに無事到着!

今年の盆クルはとても充実した楽しい旅になった!
皆様、有難うございました!!
**楽しかった盆クルの名残が冷めないうちに、お世話になったALONSーYへの感謝会を甲子園ヨットハーバーのマーチキャビンで3密を考慮して10人限定で開催!

豪華な手料理と高級なワインで盛り上がりました!

マーチのトランポリンでご機嫌!!
1
さて、今年の盆クルは8日→18日、日本列島猛暑日!!
最高気温は38°以上、しかし紀伊半島を南下する程気温は下がる!?
そして海上では、海風が気持ち良い🎵なるべく海上に長く居るように長いlegを取った☺️
甲子園YH→方杭→周参見→勝浦→五ヶ所湾→Allons-Yの避暑泊地へ!!

初日の由良方杭までのLegが向い風の強風、高波に翻弄されて、9時間半も要した!
此処では温泉につかり、静かな泊地なので癒される!
周参見ー勝浦へは穏やかで、黒潮は南下していて全く影響はなかった、残念!!??

潮岬:この辺の海の色はコバルトブルーで、沖縄の海の色と同じですね!
勝浦港に入港、いつもの倉庫前が空いていたのでそこに係留!

勝浦では、クラブ同僚艇:Marchと陸路でクルーが合流するので、一日浦島の温泉で休養とコインランドリーでのんびり!
後からMarchが追いかけて来て合流、Contrailの後ろの岸壁に係留!
12日早朝に出航、勝浦の日の出岩からマーチがジャストショット!

熊野灘は穏やかで連れ潮もあり、57nmを8時間で五ケ所湾、Allons-Yの避暑泊地の前を空けて頂き今回の目的地に到着!

Marchは湾内の無人島桟橋に係留🎵

13日、Contrailもこの桟橋に留めて海水浴と船底掃除、まだ下架してから2ヶ月なのに少しカキが付着していた!・・・船底対策は悩ましい重要課題です!
五ヶ所湾はヨット⛵の最高のリゾート地でした☺️

給水のため、一時的にAllons-Yに横抱き、Marchは清水使用量が多い!?

13日のデイナーは、貝類の養殖業者の岸壁をお借りして、Contrailを材料運搬とトイレ用に有効使用!総勢14人の宴になった!

大きな岩牡蠣、ボクは生では自信が無いので火を通しました!

あっぱ貝、此処のは身も大きかった!

サザエのつぼ焼き、蓋を下にして焼くと美味しく、身も取り出しやすい!

パーティーが解散したのは、夜中の9時でヨットを移動するのは危ないので、ボク一人でヨット泊です!

14日は一文字艦隊で隣の贄浦湾へ☀️

3艇個別にアンカリング、Contrailはその後Allons-Yに横抱き!

ランチはそうめんパーティー、船上で食すソーメンは格別です!

海岸まで泳いで、Marchのトランポリンで一休み、足の指先まで真っ黒です!!

Marchのオーナーが岩場で獲ってきた亀の爪を海水で湯がいて、これが意外とワインに合います!

無人の海岸沖でアンカリング泊は満天の星空の下でのワインパーティーも格別なものでした🎵

15日はMarchと帰路に、名残惜しいが日の出を背にAllons-Yとお別れ・・・メチャ楽しかったです!!ありがとう!

帰路の熊野灘は逆潮でMarchは勝浦へ、Contrailは給油が必要なので串本へ・・・
10時間はかかりそうなので・・泡だしツールでビールが旨い🍴😆✨

10時間を超えたところで、熱中症でST-2000(オートヘルム)がオーバーヒート、スマフォが高熱でアウト、ボクも朦朧として、定置網の前で気を取り直して回避!!
先ず、コクピットシャワーで水をかぶり、ST-2000をスペアの新品に交換、一安心!

17時半に串本港、GS前に接岸、早速燃料をゲット!

逆潮と定置網に翻弄されて、56hmを11時間半も要した!
さすがにS/Hでのこの時間はきつい、オートヘルムとnewpecの障害物アラームは必須です!
**今回のNAVツールはスマフォでNewpecのお試し30日間無料を使ってみたが、画面が小さいのと、長時間upできない・・・諸々あって、メインで使えないことが分かった、960円/月なので次回はタブレットを買ってからお試ししてみたい!
しかし、newpecはスマフォの画面でも漁具(定置網)がupされているので日本沿岸航海には必須です。
16日串本港を出航して、田辺港・江川地区の古い岸壁に係留!(この寄港地は初めてです)

2時間後、Marchが勝浦から到着!
*紀伊田辺港、江川地区旧岸壁:ビットも古く、朽ちかけているものもあるが、広いので良いところを選んで留めれば問題ない。
徒歩圏(500m)にスーパー(24時間)、コンビニ、銭湯:大万湯400円、遠いが(2.3q)スーパー銭湯:弁慶の湯もあるが、徒歩ではきつい、我々は銭湯に行き、スーパーで食材を買って、残飯整理の夕食にした!
18日、いよいよ大阪湾を最終帰路に・・・・

KIX大橋はMarchも余裕があります!
炎天下の午後に甲子園ヨットハーバーに無事到着!

今年の盆クルはとても充実した楽しい旅になった!
皆様、有難うございました!!
**楽しかった盆クルの名残が冷めないうちに、お世話になったALONSーYへの感謝会を甲子園ヨットハーバーのマーチキャビンで3密を考慮して10人限定で開催!

豪華な手料理と高級なワインで盛り上がりました!

マーチのトランポリンでご機嫌!!
