2014/4/28
出航準備! 準備&整備
4月も終盤、仲間がどんどん出航して行く・・・・・
取りあえず、コントレールも燃料を搭載、軽油タンク20+20+18+18+10=86Lと室内タンク25LでTTL111L・・・これで連続50時間は機走できる。

ステンレス缶(20L)は条例でポリタン給油禁止の県(沖縄県など)があるので必須。
連休に入る前に、ホームドクターの検診と、常備薬(降圧剤/アムロビン90日分)をゲット!

血圧は退職後はずっと安定しているが一応用意した。
大雨で逗留するときのオーニングを被せてみた。(ゆうこうマリンで生地を仕入れDIYしました)

これで土砂降りの雨でもコクピットはDRYです!
メインセールに1ポン、2ポンをリード、Wシートに(コクピットで楽に降ろせます)

日曜日の午後から浜風が吹いてきた、Test Sailingは上々、New Sailは強風でも良く踏ん張ります。

ヨットクラブや家庭の事務処理(!?)が終われば近日中に出航します。(北方に向かって・・!!)
1
取りあえず、コントレールも燃料を搭載、軽油タンク20+20+18+18+10=86Lと室内タンク25LでTTL111L・・・これで連続50時間は機走できる。

ステンレス缶(20L)は条例でポリタン給油禁止の県(沖縄県など)があるので必須。
連休に入る前に、ホームドクターの検診と、常備薬(降圧剤/アムロビン90日分)をゲット!

血圧は退職後はずっと安定しているが一応用意した。
大雨で逗留するときのオーニングを被せてみた。(ゆうこうマリンで生地を仕入れDIYしました)

これで土砂降りの雨でもコクピットはDRYです!
メインセールに1ポン、2ポンをリード、Wシートに(コクピットで楽に降ろせます)

日曜日の午後から浜風が吹いてきた、Test Sailingは上々、New Sailは強風でも良く踏ん張ります。

ヨットクラブや家庭の事務処理(!?)が終われば近日中に出航します。(北方に向かって・・!!)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ