2020/6/18
クル〜ジング再開! ミニクル〜ジング
6月16〜17日は梅雨のあけまで☀予報!
無性に旅に出たくなり、淡路島洲本港桟橋の係留申請を制度が代わってから初めて申請してみた!
洲本市役所にFAXかMailで予約するのだが、ちょっとお役所的で面倒なところもあるが、格安で心おきなく泊められるので、この方が良いのかも!!
この時期(コロナ・・)に前日にもかかわらず親切に対応してくれました!
16日梅雨前線は南に下がり、爽やかな晴天になった!何も準備しないでそのまま10時に出航!
洲本は何でもありなので、気軽です。
久しぶりの大阪湾中央、南西の風(向い風)

海上では寒くウインドブレーカーが必要です。

15時半、洲本港桟橋の指定された場所に係留!

誰もいなく独りぼっち!静かでGood!!
徒歩15分の銭湯は開いていた!(木曜日休:450円シャンプー・リンスあり)

夕方で少なかったが、地元の悶悶さんの交流の時間帯です!
夕食は近くのマルナカで総菜を買って、コン嬢とデイナー!
17日、昨日とは一転して北東の風(向い風)、淡路島寄りのコースを取る。

仮屋の観音像は取り壊しが決まっているがまだいらしていた!?
遠くから見ても明石海峡大橋は美しい!

神戸空港沖から南風に変わり、躊躇なくジェネカーを揚げる・・

風は弱かったが、チャンと走ります!!
空にはコントレール(飛行機雲)が消えない⇒明日は下り坂になるでしょうね!

ジェネカーを取り込むこの方法は安定し、定着しました!

**1泊2日ではチョット物足りないが、次回は晴れ間を見てもう少し足を延ばそう!!
7
無性に旅に出たくなり、淡路島洲本港桟橋の係留申請を制度が代わってから初めて申請してみた!
洲本市役所にFAXかMailで予約するのだが、ちょっとお役所的で面倒なところもあるが、格安で心おきなく泊められるので、この方が良いのかも!!
この時期(コロナ・・)に前日にもかかわらず親切に対応してくれました!
16日梅雨前線は南に下がり、爽やかな晴天になった!何も準備しないでそのまま10時に出航!
洲本は何でもありなので、気軽です。
久しぶりの大阪湾中央、南西の風(向い風)

海上では寒くウインドブレーカーが必要です。

15時半、洲本港桟橋の指定された場所に係留!

誰もいなく独りぼっち!静かでGood!!
徒歩15分の銭湯は開いていた!(木曜日休:450円シャンプー・リンスあり)

夕方で少なかったが、地元の悶悶さんの交流の時間帯です!
夕食は近くのマルナカで総菜を買って、コン嬢とデイナー!
17日、昨日とは一転して北東の風(向い風)、淡路島寄りのコースを取る。

仮屋の観音像は取り壊しが決まっているがまだいらしていた!?
遠くから見ても明石海峡大橋は美しい!

神戸空港沖から南風に変わり、躊躇なくジェネカーを揚げる・・

風は弱かったが、チャンと走ります!!
空にはコントレール(飛行機雲)が消えない⇒明日は下り坂になるでしょうね!

ジェネカーを取り込むこの方法は安定し、定着しました!

**1泊2日ではチョット物足りないが、次回は晴れ間を見てもう少し足を延ばそう!!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ