2020/9/28
人生初の重傷! Family
“全治3ヵ月”
シルバーウイークは淡路島東岸をいつもの4人でクル〜ジングに出かける予定でした。
金曜日、妻が1年かけて製作したステンドグラスを自宅の階段の窓に取り付ける作業に取り組んだ。

取り付け方は簡単なのだが、足場が確保できずに、不安定な姿勢でやらざるを得なく、
何とか取付完了後、油断して足場が滑り・・・転落!!
腰を強打!目の前が真っ暗になり、気絶寸前!!
下半身が動かないまま、何とか廊下に這い上がりしばらく横になって正気を取り戻してから、
救急車を呼ぶかどうか・・・激痛はなく、鈍痛が下半身を覆っていた・・・
そのままリビングのソファーで横寝で一夜を明かし、翌日早々に妻常連の西宮ガーデン内整形外科へ・・・
レントゲンの結果、第2腰椎圧迫骨折、全治3ヵ月!!

手術の要は無しで、コルセットで固定し、安静にして自身の治癒力で時間をかけて治すしかない!

鎮痛薬を毎食後飲んでいるが、寝ても立っても座っても1時間以上で耐えがたく痛くなるので、動作を繰り返して凌いでいる。
1週間後、コルセットのおかげで歩くのは楽になった!
再度整形外科で横臥姿勢でレントゲンを撮ったら、圧迫部が開いて空洞が見える!?

ここを自然治癒で埋めなければならないということですね!
同時に骨密度を検査!・・・なんと!!20代後半の優秀レベルです!

骨折は人生2回目で、前回は4年前に由良方杭に入港前にワイルドジャイブでコクピット内で転倒、腰を強打して、腰椎の横突起骨折でこの時は激痛が走ったが、直りは早く1ヶ月!
この骨密度のおかげで、骨は丈夫だったのでしょうね!?
今まで骨折とは無縁と思っていたが、年齢を考えれば無理をしてはいけなということを思い知らされた!

このような難しい位置での作業は、しっかりと養生しないとね!!
0
シルバーウイークは淡路島東岸をいつもの4人でクル〜ジングに出かける予定でした。
金曜日、妻が1年かけて製作したステンドグラスを自宅の階段の窓に取り付ける作業に取り組んだ。

取り付け方は簡単なのだが、足場が確保できずに、不安定な姿勢でやらざるを得なく、
何とか取付完了後、油断して足場が滑り・・・転落!!
腰を強打!目の前が真っ暗になり、気絶寸前!!
下半身が動かないまま、何とか廊下に這い上がりしばらく横になって正気を取り戻してから、
救急車を呼ぶかどうか・・・激痛はなく、鈍痛が下半身を覆っていた・・・
そのままリビングのソファーで横寝で一夜を明かし、翌日早々に妻常連の西宮ガーデン内整形外科へ・・・
レントゲンの結果、第2腰椎圧迫骨折、全治3ヵ月!!

手術の要は無しで、コルセットで固定し、安静にして自身の治癒力で時間をかけて治すしかない!

鎮痛薬を毎食後飲んでいるが、寝ても立っても座っても1時間以上で耐えがたく痛くなるので、動作を繰り返して凌いでいる。
1週間後、コルセットのおかげで歩くのは楽になった!
再度整形外科で横臥姿勢でレントゲンを撮ったら、圧迫部が開いて空洞が見える!?

ここを自然治癒で埋めなければならないということですね!
同時に骨密度を検査!・・・なんと!!20代後半の優秀レベルです!

骨折は人生2回目で、前回は4年前に由良方杭に入港前にワイルドジャイブでコクピット内で転倒、腰を強打して、腰椎の横突起骨折でこの時は激痛が走ったが、直りは早く1ヶ月!
この骨密度のおかげで、骨は丈夫だったのでしょうね!?
今まで骨折とは無縁と思っていたが、年齢を考えれば無理をしてはいけなということを思い知らされた!

このような難しい位置での作業は、しっかりと養生しないとね!!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ