2017/7/23
2017年夏祭り開催! ヨットクラブ
7月22日、夏空の下、「一文字ヨットクラブ夏祭り」は大盛況でした!

14時開場から続々と、クラブ員やご家族、ヨット仲間たちが甲子園ヨットハーバーにやって来ました!
西宮児童養護施設「三光塾」の子供たちも招待して、総勢約250人の盛況でした!

子供たちの人気はかき氷、輪投げ、ボールすくい・・・
そして、特設プールです!

出店は17店、今年も満員御礼の完売でした!

フランクフルト店、海鮮焼き店

焼コーン店、トムヤムクン店・・・火を熾しているので暑い・あつい!!

クレープ店、チョコバナナ店・・・今年はスイーツが多い!

フルーツポンチ店

生ビール店・・・これがないと夏祭りは出来ません!?

Team Newz店,KIWI Coyote/SAGATA

Team AUS店、Spirit of Sobroan、Dot

Garry & Wendy


おでん店、ピッザ店

パエリア店

焼き肉・焼そば店
Ladies Bar

銀座や北新地には負けていません、売上は好調です!

乱入ではありません、一応マスターですので、売上状況の確認です!?
ひっそりと会場に花を添えて盛り上げているのは・・・

自宅から拝借した、花壇です!
ころ合いを見て16時から子供たちの「スイカ割り大会」

後から頂いたスイカも美味しかった!
クラブハウス2Fの事務室をカラオケボックスに・・・

2次会は深夜まで盛り上がってました!!
KIWI Coyoteの見学会も開催

続々と見学者が押し寄せて来て、Simonも大忙し!
18時・・・Ladies Barは閉店っと云ったら、Last Orderが続々と・・・

Barは有料なので売り上げに貢献してくれたのは有り難いが,Ladiesの皆さま、ご苦労様でした!
夏祭りが終わったら、みんなで芦屋浜花火大会へ・・・
Contrail FamilyはGarry/Wendyを乗せて10人で出航!


ボクは生ビールを飲んでいるのと相当疲労しているので、安全のため、操船は北ちゃんにお任せ!
フィナーレが見事だった!!

帰港後、残ったスープでトムヤムラーメンを食べて、クラブハウス2F(新築の工作室の上)のSky Open Deckで二次会・・・

気持ち良い風が吹き込み夜が更けるのを忘れてしまいます・・・
ContrailのCabinに入ったのは1時でした!!
皆さま、お手伝い、ご協力有難うございました!!
2017年夏祭りのYouTubeです!!
https://youtu.be/lugPWiaSZGQ
0

14時開場から続々と、クラブ員やご家族、ヨット仲間たちが甲子園ヨットハーバーにやって来ました!
西宮児童養護施設「三光塾」の子供たちも招待して、総勢約250人の盛況でした!

子供たちの人気はかき氷、輪投げ、ボールすくい・・・
そして、特設プールです!

出店は17店、今年も満員御礼の完売でした!

フランクフルト店、海鮮焼き店

焼コーン店、トムヤムクン店・・・火を熾しているので暑い・あつい!!

クレープ店、チョコバナナ店・・・今年はスイーツが多い!

フルーツポンチ店

生ビール店・・・これがないと夏祭りは出来ません!?

Team Newz店,KIWI Coyote/SAGATA

Team AUS店、Spirit of Sobroan、Dot

Garry & Wendy


おでん店、ピッザ店

パエリア店

焼き肉・焼そば店
Ladies Bar

銀座や北新地には負けていません、売上は好調です!

乱入ではありません、一応マスターですので、売上状況の確認です!?
ひっそりと会場に花を添えて盛り上げているのは・・・

自宅から拝借した、花壇です!
ころ合いを見て16時から子供たちの「スイカ割り大会」

後から頂いたスイカも美味しかった!
クラブハウス2Fの事務室をカラオケボックスに・・・

2次会は深夜まで盛り上がってました!!
KIWI Coyoteの見学会も開催

続々と見学者が押し寄せて来て、Simonも大忙し!
18時・・・Ladies Barは閉店っと云ったら、Last Orderが続々と・・・

Barは有料なので売り上げに貢献してくれたのは有り難いが,Ladiesの皆さま、ご苦労様でした!
夏祭りが終わったら、みんなで芦屋浜花火大会へ・・・
Contrail FamilyはGarry/Wendyを乗せて10人で出航!


ボクは生ビールを飲んでいるのと相当疲労しているので、安全のため、操船は北ちゃんにお任せ!
フィナーレが見事だった!!

帰港後、残ったスープでトムヤムラーメンを食べて、クラブハウス2F(新築の工作室の上)のSky Open Deckで二次会・・・

気持ち良い風が吹き込み夜が更けるのを忘れてしまいます・・・
ContrailのCabinに入ったのは1時でした!!
皆さま、お手伝い、ご協力有難うございました!!
2017年夏祭りのYouTubeです!!
https://youtu.be/lugPWiaSZGQ

2017/7/21
夏祭り準備完了! ヨットクラブ
梅雨が明け、猛暑の中を連日ハーバーに通って、なんとか準備完了!
3人の夏祭り実行委員会でボクの担当はソフト面、パンフや看板、ワッペンをPCとプリンターで作り、出店のレイアウトを決める・・・・

外国人が多いので横文字を追加、Team AUS vs Team Newzの出店が楽しみです!
熱中症にならないように、日陰を多く作りました!
看板と万国旗が風になびいてます、明日もそこそこに風が吹いて欲しい!

新しく完成した、クラブハウス西側のSky Open Deckです!

ここからの眺めは最高、風も気持ち良い!
夜は神戸の夜景がすばらしい、明日はここで一杯やろう!!
自宅から拝借した、花壇が会場をそっと引き立てています!

**皆さま、明日はお待ちしております!
0
3人の夏祭り実行委員会でボクの担当はソフト面、パンフや看板、ワッペンをPCとプリンターで作り、出店のレイアウトを決める・・・・

外国人が多いので横文字を追加、Team AUS vs Team Newzの出店が楽しみです!
熱中症にならないように、日陰を多く作りました!
看板と万国旗が風になびいてます、明日もそこそこに風が吹いて欲しい!

新しく完成した、クラブハウス西側のSky Open Deckです!

ここからの眺めは最高、風も気持ち良い!
夜は神戸の夜景がすばらしい、明日はここで一杯やろう!!
自宅から拝借した、花壇が会場をそっと引き立てています!

**皆さま、明日はお待ちしております!

2017/7/16
外国艇のその後〜 ヨットクラブ
連日の猛暑の中、AUS艇・Spirit of SobroanのGarryはコツコツと作業を進めています!
WendyはDIYクラブの3人を木曜日の2回、腕をふるってDinnerに招待してくれました。

魚介類が苦手な彼女の得意料理は、1回目/ビーフシチュー、2回目/チキンシチューでした。
今週の木曜日はメキシコ料理・・・と誘われていますが、夏祭り準備で超多忙と次回に伸ばしてもらいました。

DinnerでふるまうGerry自作のリキュールブレンド(ウイスキー+ポートワイン+ラム+ジン・・)が旨すぎて、飲み過ぎです!
右舷、チーク製のガンネルは総入れ替えが必要で、自身がネットで近くの木材店を検索して入手の目処がついた。
大きくねじ曲がったMain mastのチューンプレートを外して・・

IYCメンバーの鉄工所に連れて行き、目の前で見事に修理!

80tonプレスで元に戻った!
折れまがったスターンパルピットは、西宮浜に在る鉄工所に自身が交渉!

切り落として、職人が鉄工所に持ち帰り修理します。

BBQコンロも外した、
見積もり交渉はボクがやってます!?
14日は90kg以上あると思われるGarryがこれまた90kg以上のPhillipのウインチ巻きでMizzn Mastに上がり、折れたスプレッダーブラケットを外し、クラブ員の鉄工所で溶接してもらいます。

**14日に4艇目のDot号(AUS)が入港してきて、クラブは益々国際化して来ました!
・・・が猛暑で、4組のペアは観光にも行かずにハーバーでマッタリしていたので、
15日神戸港開港150周年記念帆船パレードに全員ゆうばれに乗せて海に出た!

久しぶりの潮風が気持ち良い、真夏でも風に当たれば快適です!

フルセールの海王丸!

みらいえ〜瀬戸内海で何度か会っているが、初めてフルセールを見ました!

韓国からコリアナ・・Garryの友人がスタッフで乗船しているそうだ!
Garry&Wendyはパスポートの期限更新で23日一時釜山にとんぼ返りするそうです、その時に友人に会うので、良い機会を得たと喜んでいた!

真夏の大阪湾でも潮風が気持ち良い!

ロシアからパラダ・・とても船型がきれい・・でもセールが黒ずんでいた!?
**いよいよ夏祭りまであと1週間!準備がまだまだです!?
それまで、連日ハーバーで作業します!
0
WendyはDIYクラブの3人を木曜日の2回、腕をふるってDinnerに招待してくれました。

魚介類が苦手な彼女の得意料理は、1回目/ビーフシチュー、2回目/チキンシチューでした。
今週の木曜日はメキシコ料理・・・と誘われていますが、夏祭り準備で超多忙と次回に伸ばしてもらいました。

DinnerでふるまうGerry自作のリキュールブレンド(ウイスキー+ポートワイン+ラム+ジン・・)が旨すぎて、飲み過ぎです!
右舷、チーク製のガンネルは総入れ替えが必要で、自身がネットで近くの木材店を検索して入手の目処がついた。
大きくねじ曲がったMain mastのチューンプレートを外して・・

IYCメンバーの鉄工所に連れて行き、目の前で見事に修理!

80tonプレスで元に戻った!
折れまがったスターンパルピットは、西宮浜に在る鉄工所に自身が交渉!

切り落として、職人が鉄工所に持ち帰り修理します。

BBQコンロも外した、
見積もり交渉はボクがやってます!?
14日は90kg以上あると思われるGarryがこれまた90kg以上のPhillipのウインチ巻きでMizzn Mastに上がり、折れたスプレッダーブラケットを外し、クラブ員の鉄工所で溶接してもらいます。

**14日に4艇目のDot号(AUS)が入港してきて、クラブは益々国際化して来ました!
・・・が猛暑で、4組のペアは観光にも行かずにハーバーでマッタリしていたので、
15日神戸港開港150周年記念帆船パレードに全員ゆうばれに乗せて海に出た!

久しぶりの潮風が気持ち良い、真夏でも風に当たれば快適です!

フルセールの海王丸!

みらいえ〜瀬戸内海で何度か会っているが、初めてフルセールを見ました!

韓国からコリアナ・・Garryの友人がスタッフで乗船しているそうだ!
Garry&Wendyはパスポートの期限更新で23日一時釜山にとんぼ返りするそうです、その時に友人に会うので、良い機会を得たと喜んでいた!

真夏の大阪湾でも潮風が気持ち良い!

ロシアからパラダ・・とても船型がきれい・・でもセールが黒ずんでいた!?
**いよいよ夏祭りまであと1週間!準備がまだまだです!?
それまで、連日ハーバーで作業します!

2017/7/4
7月は夏のイベント「夏祭り」 ヨットクラブ
蒸し暑い7月の初日、Welcome Partyからスタート!
外来艇3艇:AUS/NewZx2艇(6人)の歓迎会は雨上がりの土曜日18時から・・・乾杯!

持ち寄りの料理で、今回のボクの担当は「イカスミのパエーリア」(手前の黒いの)でしたが・・仕上げの途中で、他の用事を頼まれた隙に焦がしてしまった!?

25人もの大宴会だったが、さすがにお焦げは敬遠されてしまった!
他の料理がみんな美味しかったので大盛況でした。

コモドールの得意の焼そばは大人気!
今日は飲み会と交流(!?)に専念!

宴の途中、3艇の見学会を開催!

3艇共、皆さんきれいに手入れされていました!
特に一番古いAUS艇が内外ともピカピカです!そんな艇が被害に遭うとは残念ですね!!
2次会はIchimonji Barをオープン!

それにしても良く飲む連中です!
3次会は1Fに降りて、カラオケ大会!

English song が飛び交ってます・・・Garryはマイクとウイスキーを離さない!
*翌朝、ボクとウッズは「案内状」を事務室で作成、ケニーが投函、皆さんに発送しました!

皆さん、遊びに来て下さいね!!
0
外来艇3艇:AUS/NewZx2艇(6人)の歓迎会は雨上がりの土曜日18時から・・・乾杯!

持ち寄りの料理で、今回のボクの担当は「イカスミのパエーリア」(手前の黒いの)でしたが・・仕上げの途中で、他の用事を頼まれた隙に焦がしてしまった!?

25人もの大宴会だったが、さすがにお焦げは敬遠されてしまった!
他の料理がみんな美味しかったので大盛況でした。

コモドールの得意の焼そばは大人気!
今日は飲み会と交流(!?)に専念!

宴の途中、3艇の見学会を開催!

3艇共、皆さんきれいに手入れされていました!
特に一番古いAUS艇が内外ともピカピカです!そんな艇が被害に遭うとは残念ですね!!
2次会はIchimonji Barをオープン!

それにしても良く飲む連中です!
3次会は1Fに降りて、カラオケ大会!

English song が飛び交ってます・・・Garryはマイクとウイスキーを離さない!
*翌朝、ボクとウッズは「案内状」を事務室で作成、ケニーが投函、皆さんに発送しました!

皆さん、遊びに来て下さいね!!

2017/6/28
国際色豊かに!? ヨットクラブ
28日午後に、またまた外国艇が続々と一文字ヨットクラブに来訪!
ニュージーランド・オークランドから、KIWI Coyote(Robin&Saimon)、
SAGATA(Lesley&Philip)の2艇。

KIWI Coyote:50ftの快速Sailing Boat!

SAGATA:45ftとSpirit of SobroanのOld typeのヨットです!
3艇とも日本では大型艇なので、係留場所をやりくりしてなんとか受け入れたが、彼らのNetworkではIchimonji Yacht Clubが話題になっているらしい!?
今後は、外国艇の来訪に対応できるように、英語の勉強をしなければいけないのかな!?
まずはWelcome Drink!

NewZの2艇は5月の長航会瀬戸内ラリーに参加して、その時にマーチと知り合いになり来訪となった!
買い物に出かけていた、Garry&Wendyも合流して、ボクの頭上をEnglishが飛び交ってます!

それにしても、ペアの彼女たちがたくましい!・・・入港の操船も彼女たちでした!
夕方になっても交流は収まらないので、申し訳ないけどクラブハウスをクローズさせて頂きました。
1日(土)にあらためてWelcome Partyを開催します。
18時〜彼らと交流したい方はハーバーに遊びに来て下さい。
(会費1000円/生ビール付き、飲み物BYO)
1
ニュージーランド・オークランドから、KIWI Coyote(Robin&Saimon)、
SAGATA(Lesley&Philip)の2艇。

KIWI Coyote:50ftの快速Sailing Boat!

SAGATA:45ftとSpirit of SobroanのOld typeのヨットです!
3艇とも日本では大型艇なので、係留場所をやりくりしてなんとか受け入れたが、彼らのNetworkではIchimonji Yacht Clubが話題になっているらしい!?
今後は、外国艇の来訪に対応できるように、英語の勉強をしなければいけないのかな!?
まずはWelcome Drink!

NewZの2艇は5月の長航会瀬戸内ラリーに参加して、その時にマーチと知り合いになり来訪となった!
買い物に出かけていた、Garry&Wendyも合流して、ボクの頭上をEnglishが飛び交ってます!

それにしても、ペアの彼女たちがたくましい!・・・入港の操船も彼女たちでした!
夕方になっても交流は収まらないので、申し訳ないけどクラブハウスをクローズさせて頂きました。
1日(土)にあらためてWelcome Partyを開催します。
18時〜彼らと交流したい方はハーバーに遊びに来て下さい。
(会費1000円/生ビール付き、飲み物BYO)

2017/6/25
オーストラリア艇 ヨットクラブ
5月に松山、堀江港で一期一会のオーストラリア艇が、小豆島で先日の爆弾低気圧の暴風で大きな損傷を受けた❗
見知らぬ異国で困り果てていたので、DIYで修理したいなら、西宮においでっとメールしたら10時間かけて、甲子園までやって来た🎵
出来る限りのサポートをクラブ員でやりたい🎶
西宮沖は大学のヨットで埋めつくされていたので、「ゆうばれ」でFollow meしに行きました🎵

今後、予想される大型艇のビジター用に改修しました!

Spirit of Sobloarnが初使用です!
係留完了後、クラブ員が用意してくれた、シャンパンでWelcome Drink!

Garry and Wendyさんは事故後の疲労と10時間の機走で憔悴していたが、シャンパンで笑顔が戻った!
*25日、招待セ〜リング:西宮児童養護施設三光塾
小雨降る日曜日、21名の御一行が元気にハーバーにやってきた!
小雨をものともせずにそれぞれ3艇に分乗して出航!

ボクはライネのサポートクルーで乗船

帰港後はクラブが用意したサンドイッチランチとかき氷で楽しんで帰って行った!
夕方、新西YHにSpirit of Youkouが来ているので美帆を出して皆で見学に行った!

大きい!!
アレ!?コントレ〜ルと同じパーツがある!

Tiller Extentionが同じでした!
1
見知らぬ異国で困り果てていたので、DIYで修理したいなら、西宮においでっとメールしたら10時間かけて、甲子園までやって来た🎵
出来る限りのサポートをクラブ員でやりたい🎶
西宮沖は大学のヨットで埋めつくされていたので、「ゆうばれ」でFollow meしに行きました🎵

今後、予想される大型艇のビジター用に改修しました!

Spirit of Sobloarnが初使用です!
係留完了後、クラブ員が用意してくれた、シャンパンでWelcome Drink!

Garry and Wendyさんは事故後の疲労と10時間の機走で憔悴していたが、シャンパンで笑顔が戻った!
*25日、招待セ〜リング:西宮児童養護施設三光塾
小雨降る日曜日、21名の御一行が元気にハーバーにやってきた!
小雨をものともせずにそれぞれ3艇に分乗して出航!

ボクはライネのサポートクルーで乗船

帰港後はクラブが用意したサンドイッチランチとかき氷で楽しんで帰って行った!
夕方、新西YHにSpirit of Youkouが来ているので美帆を出して皆で見学に行った!

大きい!!
アレ!?コントレ〜ルと同じパーツがある!

Tiller Extentionが同じでした!

2017/6/19
6月のクラブ活動(続き) ヨットクラブ
6月17日環太平洋を周航して来た日本人ペアヨットとの交流会/Welcome Partyです!
Un passage号(X−362Sport):仏語で「愛の出発点」の大地さん、淑子さんは約3年間かけて、日本からアリューシャン、アラスカ、米国西海岸を経て、南太平洋を周航し、ニュージーランドを経由してこの度、帰国され一文字ハーバーに一時係留されています。
今夜は彼らの貴重な航海談話を聞きながらの交流会です!

クラブ員には料理の得意分野があり、メニューは豊富です!

ボクは18番の「カツオのカルパッチョ」、回りにミニトマトを添えて、バジルソースでアクセント!

夏は出番が倍増/人気も倍増!

クラブのコモドールは焼きそばが得意になりました!

ダッヂオーブンでピッザを焼いてくれました!

航海談議が弾みます!!

夕方のハーバーはとても爽やかでした、夕焼けがきれいです!

2次会は久しぶりにIchimonji barをオープン!

クラブハウス2Fからの神戸の夜景もきれいです!!
**盛り上がった宴は深夜1時にやっとクローズ!!
0
Un passage号(X−362Sport):仏語で「愛の出発点」の大地さん、淑子さんは約3年間かけて、日本からアリューシャン、アラスカ、米国西海岸を経て、南太平洋を周航し、ニュージーランドを経由してこの度、帰国され一文字ハーバーに一時係留されています。
今夜は彼らの貴重な航海談話を聞きながらの交流会です!

クラブ員には料理の得意分野があり、メニューは豊富です!

ボクは18番の「カツオのカルパッチョ」、回りにミニトマトを添えて、バジルソースでアクセント!

夏は出番が倍増/人気も倍増!

クラブのコモドールは焼きそばが得意になりました!

ダッヂオーブンでピッザを焼いてくれました!

航海談議が弾みます!!

夕方のハーバーはとても爽やかでした、夕焼けがきれいです!

2次会は久しぶりにIchimonji barをオープン!

クラブハウス2Fからの神戸の夜景もきれいです!!
**盛り上がった宴は深夜1時にやっとクローズ!!

2017/6/12
6月のクラブ活動 ヨットクラブ
気象庁は6月7日に梅雨入りと報じたがその後、☀が続いています!?
6月は、毎年クラブ活動が活発です!
4日ー10/11日ー17日ー25日
*6月4日(日):社会貢献活動:西宮ボーイスカウト招待セ〜リング
ボーイスカウトの中で、小学生高学年以上がボーイで、低学年はカブスカウト、小学生以下はビーバーと云うそうです!
去年は雨で中止でしたが、今年は太陽と、爽やかな北西の風に恵まれました!
西宮ボーイスカウト御一行は30人、父兄の参加希望が多く、半分は大人です!!

一文字ヨットクラブは5艇のヨット(ラムソール、ゆうばれ、ウインドミル、ライネ、コントレール)とSSCCレスキューボートを用意して、それぞれ4−5名のサポートクルーで対応。

コントレ〜ルは5人のゲストに5人のクルーで対応、気持ち良いセ〜リングでした!
大いに楽しんで、帰る前にボースカウトが手旗信号で挨拶です!

「あ・り・が・と・う」
*10−11日:クラブ合同クル〜ジング・・淡路島志筑港(津名)
天気予報は11日☂マークだったが前日から☁マークに変わり、懸念なくGO!
10時頃にそれぞれ甲子園YHを出航、コントレ〜ルはM&Iが加わって3人です!
この日も良い風が来て、28nmの行程の2/3はセ〜リング出来た!

淡路島志筑に向かう4艇が隊列を組みます!

前から、ゆうばれーライネー美帆ーコントレ〜ル・・・良いアングルです!
志筑港岸壁に上記4艇+マーチ、ラムソール、ドリーマー、ウインドミルが合流して8艇になった!

イオンで買い出し、津名ハイツで風呂に入ってから、岸壁で40人の大パーティーです!

ここで活躍するのは、これ・・!?

45ftのマーチのキャビン用です!・・・19Lがあっと言う間に空に・・!
宴は暗くなっても続きます・・HONDA9i2台で対応!

2次会はコントレ〜ルのキャビンで9人も入り、12時で〆!
11日は曇り、今日も向かい風、神戸沖で30分小雨が来ましたが、順調にお昼過ぎに西宮に到着!

西宮沖は大学のヨット部のレースで盛り上がってました!
**クラブクル〜ジングのYouTubeです!
https://youtu.be/I9HIBB5Fv3c
0
6月は、毎年クラブ活動が活発です!
4日ー10/11日ー17日ー25日
*6月4日(日):社会貢献活動:西宮ボーイスカウト招待セ〜リング
ボーイスカウトの中で、小学生高学年以上がボーイで、低学年はカブスカウト、小学生以下はビーバーと云うそうです!
去年は雨で中止でしたが、今年は太陽と、爽やかな北西の風に恵まれました!
西宮ボーイスカウト御一行は30人、父兄の参加希望が多く、半分は大人です!!

一文字ヨットクラブは5艇のヨット(ラムソール、ゆうばれ、ウインドミル、ライネ、コントレール)とSSCCレスキューボートを用意して、それぞれ4−5名のサポートクルーで対応。

コントレ〜ルは5人のゲストに5人のクルーで対応、気持ち良いセ〜リングでした!
大いに楽しんで、帰る前にボースカウトが手旗信号で挨拶です!

「あ・り・が・と・う」
*10−11日:クラブ合同クル〜ジング・・淡路島志筑港(津名)
天気予報は11日☂マークだったが前日から☁マークに変わり、懸念なくGO!
10時頃にそれぞれ甲子園YHを出航、コントレ〜ルはM&Iが加わって3人です!
この日も良い風が来て、28nmの行程の2/3はセ〜リング出来た!

淡路島志筑に向かう4艇が隊列を組みます!

前から、ゆうばれーライネー美帆ーコントレ〜ル・・・良いアングルです!
志筑港岸壁に上記4艇+マーチ、ラムソール、ドリーマー、ウインドミルが合流して8艇になった!

イオンで買い出し、津名ハイツで風呂に入ってから、岸壁で40人の大パーティーです!

ここで活躍するのは、これ・・!?

45ftのマーチのキャビン用です!・・・19Lがあっと言う間に空に・・!
宴は暗くなっても続きます・・HONDA9i2台で対応!

2次会はコントレ〜ルのキャビンで9人も入り、12時で〆!
11日は曇り、今日も向かい風、神戸沖で30分小雨が来ましたが、順調にお昼過ぎに西宮に到着!

西宮沖は大学のヨット部のレースで盛り上がってました!
**クラブクル〜ジングのYouTubeです!
https://youtu.be/I9HIBB5Fv3c

2017/6/2
3週間の総括 2017年瀬戸内海ヨットでチャリ周遊
3週間(21日)の今まで最も短い今年のクル〜ジングでしたが・・・・
中身は例年のように、とても充実した楽しい旅になりました!
また、今回は「ヨットでチャリ周遊」と云う新しい遊び方を発見したような気がします。
ヨットはチャリ周遊のための移動手段とホテル代わりにもなる・・・また、チャリで周った処をヨットで海から巡ると云う、付加価値も楽しむことも出来ました!
しかし、ヨットに積み込めるチャリは折りたたみで、ボクのは26インチ・7段変速とひ弱で、ロードバイクには程遠い。

しまなみ海道のような最近ブームのチャリ道沿いにはレンタルが充実していて、良いチャリが多いので、それらを巧く活用するのも一考です。
出かける前は「しまなみ海道」しか知らなかったが、ゆめしま海道、とびしま海道、かきしま海道があって、全てを走破!
20の島々とそれらを繋ぐ18の大橋を周遊、達成感も有り、それぞれ印象深いものがあった!
今回の寄港地は目新しいのはなかったが、2−3泊とゆっくり停泊したので、更新できるところもありました。
*初めての寄港地
・大三島/井口海の駅:500円+2円/ton/電気・水道あり、徒歩圏にスーパー、コンビニ、GS、多々羅温泉2ヶ所(シニア250円)
・白石島/連絡船用桟橋:無料:近くには何もないが静かに過ごすのに良い
*新しい発見(更新)
・相生新港:コンビニ新設(Famima)、その裏手に銭湯:都湯(410円・月休)があった!

・直島/本村港桟橋:無料、桟橋の待合室の隣りにきれいなトイレ(W)が出来た!
・弓削島海の駅の前の鮮魚店(魚六)で女将さんにお願いすればタコなどのばら売りもOK!
海の駅の駅舎が4月に完成、トイレ、シャワー(3分100円)、コインランドリーがあり便利になった!
しかし、舵誌に特集されたこともあり、平日でも満杯で事前に予約しておいた方が無難!

・倉橋島海の駅:無料(先着順中型艇x2)、桂温泉の逆方向の徒歩圏に、スーパー、GS、居酒屋x2軒あります!

*一期一会に恵まれる:特に外国艇
長航会瀬戸内ラリーの寄港地と重ならないように、外して行ったがしまなみでは、どうしても重複します。
豪州艇x1、NewG艇x2、日本艇x10・・・この中の数艇はIYCのビジターバースに来てくれると思います。
皆さま、楽しく交歓させて頂いて有難うございました!

*後日、少ないデータですが、一覧表をここにUPします。
http://www.contrail767.com/2017yacht.chari
0
中身は例年のように、とても充実した楽しい旅になりました!
また、今回は「ヨットでチャリ周遊」と云う新しい遊び方を発見したような気がします。
ヨットはチャリ周遊のための移動手段とホテル代わりにもなる・・・また、チャリで周った処をヨットで海から巡ると云う、付加価値も楽しむことも出来ました!
しかし、ヨットに積み込めるチャリは折りたたみで、ボクのは26インチ・7段変速とひ弱で、ロードバイクには程遠い。

しまなみ海道のような最近ブームのチャリ道沿いにはレンタルが充実していて、良いチャリが多いので、それらを巧く活用するのも一考です。
出かける前は「しまなみ海道」しか知らなかったが、ゆめしま海道、とびしま海道、かきしま海道があって、全てを走破!
20の島々とそれらを繋ぐ18の大橋を周遊、達成感も有り、それぞれ印象深いものがあった!
今回の寄港地は目新しいのはなかったが、2−3泊とゆっくり停泊したので、更新できるところもありました。
*初めての寄港地
・大三島/井口海の駅:500円+2円/ton/電気・水道あり、徒歩圏にスーパー、コンビニ、GS、多々羅温泉2ヶ所(シニア250円)
・白石島/連絡船用桟橋:無料:近くには何もないが静かに過ごすのに良い
*新しい発見(更新)
・相生新港:コンビニ新設(Famima)、その裏手に銭湯:都湯(410円・月休)があった!

・直島/本村港桟橋:無料、桟橋の待合室の隣りにきれいなトイレ(W)が出来た!
・弓削島海の駅の前の鮮魚店(魚六)で女将さんにお願いすればタコなどのばら売りもOK!
海の駅の駅舎が4月に完成、トイレ、シャワー(3分100円)、コインランドリーがあり便利になった!
しかし、舵誌に特集されたこともあり、平日でも満杯で事前に予約しておいた方が無難!

・倉橋島海の駅:無料(先着順中型艇x2)、桂温泉の逆方向の徒歩圏に、スーパー、GS、居酒屋x2軒あります!

*一期一会に恵まれる:特に外国艇
長航会瀬戸内ラリーの寄港地と重ならないように、外して行ったがしまなみでは、どうしても重複します。
豪州艇x1、NewG艇x2、日本艇x10・・・この中の数艇はIYCのビジターバースに来てくれると思います。
皆さま、楽しく交歓させて頂いて有難うございました!

*後日、少ないデータですが、一覧表をここにUPします。
http://www.contrail767.com/2017yacht.chari

2017/5/28
3週間ぶりの西宮へlast run🎶 2017年瀬戸内海ヨットでチャリ周遊
朝、6時、昨晩満杯だったヨットは半分になっていた❗

ドリーマーは一足先に出航❗
後の5艇は8時に出航❗

左から、ゆうばれ、ウインドミル、シーサー、メールブルー、コントレールです🎵
相生湾を出て明石海峡大橋に向かいます🎵


ハイブリッドセーリング中です🎵

全艇の速度があまり変わらないので、楽しい🎵

連れ潮に乗って、明石海峡に入ります🎵
明石海峡大橋、13時に通過🎶

GPSは10.7です🎵
神戸空港沖のシーサー🎵

おにぎりの差し入れ、ありがとうございました🎶
15時40分、甲子園ヨットハーバーに3週間ぶりに帰港しました🎵
2

ドリーマーは一足先に出航❗
後の5艇は8時に出航❗

左から、ゆうばれ、ウインドミル、シーサー、メールブルー、コントレールです🎵
相生湾を出て明石海峡大橋に向かいます🎵


ハイブリッドセーリング中です🎵

全艇の速度があまり変わらないので、楽しい🎵

連れ潮に乗って、明石海峡に入ります🎵
明石海峡大橋、13時に通過🎶

GPSは10.7です🎵
神戸空港沖のシーサー🎵

おにぎりの差し入れ、ありがとうございました🎶
15時40分、甲子園ヨットハーバーに3週間ぶりに帰港しました🎵


2017/5/27
相生ペーロン花火大会 2017年瀬戸内海ヨットでチャリ周遊
昨晩は、相生の若者たちが照明を照らしながら、ペーロンの練習をしていた!
力強く、結構なスピードが出ていた!(夜なので写真はナシです)
朝の穏やかな相生湾・快晴です!

直ぐ向こう側で、花火が上がります!
朝から、ヨットが入港してきていますが、同僚艇をここで待ちます!
こちらも、朝から練習中です🎵

午後1時過ぎから、一文字ヨットクラブの同僚艇が続々と入港して来た!

到着順に、ゆうばれ、ウインドミル、シーサー、メールブルー、ドリーマー・・
そして、コントレ〜ルで6艇が相生に集結です!

新港の近くに、銭湯を発見!「都湯」徒歩3分です。(410円・月休)
15人で行きました!
6艇持ち寄りの岸壁パーティーです!


19時30分から花火開始!
ここの名物は水中花火です!

約5000発の花火もフィナーレは圧巻でした!

**明日は8時に出航して、6艇一緒に甲子園ヨットハーバーに帰ります!
0
力強く、結構なスピードが出ていた!(夜なので写真はナシです)
朝の穏やかな相生湾・快晴です!

直ぐ向こう側で、花火が上がります!
朝から、ヨットが入港してきていますが、同僚艇をここで待ちます!
こちらも、朝から練習中です🎵

午後1時過ぎから、一文字ヨットクラブの同僚艇が続々と入港して来た!

到着順に、ゆうばれ、ウインドミル、シーサー、メールブルー、ドリーマー・・
そして、コントレ〜ルで6艇が相生に集結です!

新港の近くに、銭湯を発見!「都湯」徒歩3分です。(410円・月休)
15人で行きました!
6艇持ち寄りの岸壁パーティーです!


19時30分から花火開始!
ここの名物は水中花火です!

約5000発の花火もフィナーレは圧巻でした!

**明日は8時に出航して、6艇一緒に甲子園ヨットハーバーに帰ります!

2017/5/26
白石島ー相生港 2017年瀬戸内海ヨットでチャリ周遊
此処はTVが映るので退屈はなかった🎵
久し振りにHONDA9iが役に立つ🎵
朝、4時起床、05時30分白石島を出航❗

水島灘は朝もやと低い雲で視界が悪い。

まあ、太陽が上に上がってくればClearになるでしょう☀
瀬戸大橋まではがまんの逆潮です🎵

8時、又、児島側を通過🎶
大分、Clearになった🎵

直島の三菱マテリアルの前を通過。

金を生産しています⁉
実は、廃品の電子機器から、金などのレアメタルを抽出してます🎵
豊島の前で、手を振っている見覚えのあるヨットが走ってたので、接近する🎵

弓削島で、隣に留めていた、須磨YHのヨットでした🎵
相生の手前、赤穂温泉街🎵貴重なセーリング中です🎵

14時30分、相生新港に到着🎶

コントレールが一番乗りです‼
57nm/9時間:疲れました!
お腹がすいているので、即、道の駅でランチ☀🍴

明日は一文字ヨットクラブから、同僚艇が5艇来る予定なので、此処で待っています🎵
2
久し振りにHONDA9iが役に立つ🎵
朝、4時起床、05時30分白石島を出航❗

水島灘は朝もやと低い雲で視界が悪い。

まあ、太陽が上に上がってくればClearになるでしょう☀
瀬戸大橋まではがまんの逆潮です🎵

8時、又、児島側を通過🎶
大分、Clearになった🎵

直島の三菱マテリアルの前を通過。

金を生産しています⁉
実は、廃品の電子機器から、金などのレアメタルを抽出してます🎵
豊島の前で、手を振っている見覚えのあるヨットが走ってたので、接近する🎵

弓削島で、隣に留めていた、須磨YHのヨットでした🎵
相生の手前、赤穂温泉街🎵貴重なセーリング中です🎵

14時30分、相生新港に到着🎶

コントレールが一番乗りです‼
57nm/9時間:疲れました!
お腹がすいているので、即、道の駅でランチ☀🍴

明日は一文字ヨットクラブから、同僚艇が5艇来る予定なので、此処で待っています🎵

2017/5/25
弓削島ー鞆の浦ー白石島 2017年瀬戸内海ヨットでチャリ周遊
朝、8時に、続いていた雨☔は上がった🎵
9時に白石島に向かう事にして、弓削島を出航❗

東側からも、弓削の街並みが見える🎵
穏やかな備後灘を3時間も走れば白石島に着いてしまうので、以前から入って見たかった鞆の浦に向かいます🎵

セールを降ろして慎重に入って行きます🎵

奥の灯籠の前まで来た❗
連絡船用の桟橋はあったが、ヨットが停められるかは⁉
港から出て、いろは丸のレプリカが観光船になっていた🎵

風光明媚です❗
アニメ、ポニョのモデルになった‼
弁天島です、
向こうは仙酔島です🎵

寄り道はこれくらいにして、白石島に向かいます。

白石島のビーチですが、今日は行くつもりはありません。
12時30分に、白石島の新港、連絡船桟橋の左側に係留❗

コントレールでは、始めての入港です🎵
とにかく静かです🎵
誰もいなく、何もない❗
今日は、何処にも行かず、寝具を天日干し、
昼寝をし、ノンビリ過ごします🎵
明日は、天気良く、連れ潮に乗って一気に相生に向かいます🎶
1
9時に白石島に向かう事にして、弓削島を出航❗

東側からも、弓削の街並みが見える🎵
穏やかな備後灘を3時間も走れば白石島に着いてしまうので、以前から入って見たかった鞆の浦に向かいます🎵

セールを降ろして慎重に入って行きます🎵

奥の灯籠の前まで来た❗
連絡船用の桟橋はあったが、ヨットが停められるかは⁉
港から出て、いろは丸のレプリカが観光船になっていた🎵

風光明媚です❗
アニメ、ポニョのモデルになった‼
弁天島です、
向こうは仙酔島です🎵

寄り道はこれくらいにして、白石島に向かいます。

白石島のビーチですが、今日は行くつもりはありません。
12時30分に、白石島の新港、連絡船桟橋の左側に係留❗

コントレールでは、始めての入港です🎵
とにかく静かです🎵
誰もいなく、何もない❗
今日は、何処にも行かず、寝具を天日干し、
昼寝をし、ノンビリ過ごします🎵
明日は、天気良く、連れ潮に乗って一気に相生に向かいます🎶

2017/5/24
弓削島で休養! 2017年瀬戸内海ヨットでチャリ周遊
未明から雨☔
今日は弓削島で軽油と食材の補給です🎵
朝、NewZの2艇が、次の寄港地へ出航❗

Kiwi coyote/3人です🎵

IYCのバージを揚げてくれてます🎵

Sagata/木造ケッチ40ft.25ton
このヨットもIYCのビジターバースを希望してます🎵

甲子園ヨットハーバーでお待ちしています🎶
朝、3艇が出航し、雨の中を新たに3艇が入港して来た!

今日も満杯です!スタッフも大忙し!!
夕食は4艇(マーチ・海坂・RAH3・コントレール)の6人で持ち寄り、
マーチのキャビンで宴会です!

こんとれーるはパエーリア、カツオカルパッチョ、タコカルパッチョを作りました!
タコは向かいの鮮魚店で無理を言って小売してもらった!
弓削産の地タコは特に旨かった!!
25日は午前中に雨が上がったら、少しでも東へ・・・白石島かな!?
2
今日は弓削島で軽油と食材の補給です🎵
朝、NewZの2艇が、次の寄港地へ出航❗

Kiwi coyote/3人です🎵

IYCのバージを揚げてくれてます🎵

Sagata/木造ケッチ40ft.25ton
このヨットもIYCのビジターバースを希望してます🎵

甲子園ヨットハーバーでお待ちしています🎶
朝、3艇が出航し、雨の中を新たに3艇が入港して来た!

今日も満杯です!スタッフも大忙し!!
夕食は4艇(マーチ・海坂・RAH3・コントレール)の6人で持ち寄り、
マーチのキャビンで宴会です!

こんとれーるはパエーリア、カツオカルパッチョ、タコカルパッチョを作りました!
タコは向かいの鮮魚店で無理を言って小売してもらった!
弓削産の地タコは特に旨かった!!
25日は午前中に雨が上がったら、少しでも東へ・・・白石島かな!?

2017/5/23
堀江ー弓削島 2017年瀬戸内海ヨットでチャリ周遊
朝7時、一足先に皆さんとGoodByして、堀江を出航❗

北条港の鹿島の沖に小島があって、鳥居があったので参拝した🎵

安芸の灘を縦断し、船折れの瀬戸に向かいます🎵
逆潮ですが、入ります🎵

此処は風光明媚なので、入りたくなります🎵

橋の下は逆潮が2−3kt❗
これならなんとか通過できそうと判断!?
ところが・・・・出口に近くなって、赤灯台の手前でGPSは000kt⁉

エンジンを3000rpmにして、1.00kt⁉
ところが、回りの景色はバックしているではないか⁉
ヨットは全速で走っているのに、風景は下がっている!?
この感覚で気持ちが悪くなり、頭がくらくらして来た!
これでは通過は無理と判断して、Uターン🎵

GPSはいきなり12kt❗
一気に大橋を通過した!
船折れの瀬戸はあきらめて、隣りの鼻栗の瀬戸から入る事にした🎵

ここは逆潮でも2−3ktで安定しているが、1m位の波が橋下で起きていた!
生名橋の下から弓削島海の駅に向かう🎵

弓削島は今日も満杯です‼

長航会瀬戸内ラリーに参加しているマーチにまたお会いしました🎵
今夜も外国艇と宴会です🎶
巨大なヨットKiwi Coyote(Eliot15)(写真左手前)にBeer Partyに招かれました!
**このヨットもIYCにビジターで希望しています!
明日/24日は雨模様なので、マーチと弓削島でゆっくり過ごします!
3

北条港の鹿島の沖に小島があって、鳥居があったので参拝した🎵

安芸の灘を縦断し、船折れの瀬戸に向かいます🎵
逆潮ですが、入ります🎵

此処は風光明媚なので、入りたくなります🎵

橋の下は逆潮が2−3kt❗
これならなんとか通過できそうと判断!?
ところが・・・・出口に近くなって、赤灯台の手前でGPSは000kt⁉

エンジンを3000rpmにして、1.00kt⁉
ところが、回りの景色はバックしているではないか⁉
ヨットは全速で走っているのに、風景は下がっている!?
この感覚で気持ちが悪くなり、頭がくらくらして来た!
これでは通過は無理と判断して、Uターン🎵

GPSはいきなり12kt❗
一気に大橋を通過した!
船折れの瀬戸はあきらめて、隣りの鼻栗の瀬戸から入る事にした🎵

ここは逆潮でも2−3ktで安定しているが、1m位の波が橋下で起きていた!
生名橋の下から弓削島海の駅に向かう🎵

弓削島は今日も満杯です‼

長航会瀬戸内ラリーに参加しているマーチにまたお会いしました🎵
今夜も外国艇と宴会です🎶
巨大なヨットKiwi Coyote(Eliot15)(写真左手前)にBeer Partyに招かれました!
**このヨットもIYCにビジターで希望しています!
明日/24日は雨模様なので、マーチと弓削島でゆっくり過ごします!
