春休みの甥っ子との釣り、
今度は夜釣りです。
応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
釣り方は前回同様
ワームでの港のヘチ狙いです。
夜ならどうにかならないかと思っての
夜釣りでしたが
どうにもこうにも釣れません。
かろうじてグッドサイズが何匹か
私に来ただけ
甥っ子は小さいカサゴとネンブツダイのみでした。
あっ、忘れてはいけませんでした。
近くで釣っていた彼のリールのドラグ音が
夜の港に響きました。
「ジジィィィィーーーーーーー!」
走られて船底にこすれて切られてしまいましたが
多分カサゴではなかったと思います。
水温的にはクロダイかな?
あるいは季節外れのキジハタ?
今回のラインでは厳しい大物だったようで
その時はかなり興奮していたようです。
おじの思惑として、初めての釣りで
沢山釣って楽しい思いをしてもらって
願わくば釣り大好きになってもらって
家に戻ったら学校の友達たちと
家の近くの海や川でどんどん釣りしてもらって
次に熊本に泊まりに来た際には
別の釣りに挑戦させてあげたい・・・
そう思っていましたが
残念ながら釣果の方は
思い通りにはなりませんでした。
ただこの短時間で道具の操作も覚え、
キャストもずいぶんと上達しました。
経験を積めばどんどん上達しそうです。
この春から高校生になり
勉強に部活に今まで以上に忙しくなる彼、
熊本へ釣り目的で泊まりに来れるのは
三年後の高校卒業のタイミングかもしれません。
三年後のリベンジを実行できるように
私もできる限り体調を悪化させぬように努力して
その時を迎えたいと思います。
ライフジャケットの着用と、防水携帯電話は万一の時にあなたの命を守ります。
いつも閲覧いただきありがとうございます!
最後に1クリック!
お願いします。
にほんブログ村