ダイワ ミリオネア 3RM
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします
以前はアンバサダー中心に
オールドリールをアホ程集めていましたが
高額で売れそうなものから
順番に手放していきました。
このミリオネアは特に人気も無く
手放しても大した金額にもならないので
手元に残して普段使いのリールの
ライン巻替え時などに活躍していました。
あと、時々懐かしさに浸りたい時に
くるくる回したりしていました。
このリールは私が中学生だった頃に
発売されたと記憶しています。
それ以前のミリオネアは
メカニカルブレーキが左右にあり
このモデルからハンドル側のみの構造に
変わりました。
当時、バンタム100EXとファントムSM-2を
メインで使っていましたが
アンバサダーっぽい丸型に憧れて
このミリオネアシリーズに手を出した記憶があります。
シリーズはローギアの3RM、ノーマルギアの4HM、
2ボールベアリング仕様の5HM、
5HMのワイドスプール版の6HMの構成で
最初は2ボールベアリング仕様の5HMを購入し
のちに0ベアリングのこの機種や4HMを
追加で買い足していきました。
結論から言うとアンバサダーとは似ているだけで
その性能にはドラグ性能を筆頭に
遠投性能においてもまだ雲泥の差がありましたが
少年だった頃はそれでも丸型リールを手にした喜びがありました。
手元に残っていたミリオネア3RMですが
少し前に里子に出してしまいました。
今のリールと比べると性能では比べられませんが
懐かしさに浸りたい方中心に
多少は需要も残っていたようです。
さようなら・・・
ミリオネア3RM
ライフジャケットの着用と、防水携帯電話は万一の時に役立ちます。
いつも閲覧いただきありがとうございます!
最後に1クリック!
お願いします。
にほんブログ村