糖尿病の合併症として主に
神経障害、網膜症、腎機能障害、
動脈硬化等が挙げられ
私の場合もこの例に漏れず
全ての症状が現れています。
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします
最近は腎機能障害の自覚症状も
顕在化してきて
視力の悪化や手足の感覚異常と並んで
日常生活に悪い影響が出始めています。
腎機能が悪化すると食事において
様々な制限を余儀なくされます。
塩分の制限の必要性は
一般常識として広く知られています。
タンパク質摂取においても
実は摂取が好ましいたんぱく質、
好ましく無いたんぱく質があるそうです。
最近知りました。
私の場合も腎機能障害のステージが
徐々に進んできていて
摂取する栄養素の質も
留意する必要が出てきました。
ライフジャケットの着用と、防水携帯電話は万一の時に役立ちます。
いつも閲覧いただきありがとうございます!
最後に1クリック!
お願いします。
にほんブログ村