キラキラした世界に憧れつつも
もうすっかりギブアップしています。
そんな私が生活必需品を買ったお話です。
購入先は世界的企業「ダイソー」
使用中の2010年製ガラケー
本当にピントが合いにくいです。
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします
今回は清水の舞台から飛び降りる覚悟で
大盤振る舞いしました。
まずは靴下を三足
足裏に潰瘍ができているおかげで
薬や浸出液でよく汚します。
平均、一日に二回は履き換えますので
けっこう必要になっています。
次に手袋
手足先の血行障害が進んでしまい
この季節は室内でもかじかんでしまいます。
だから室内でも手袋はめています。
冬の夜釣りはもう厳しいです。
次に怪我のケア用の綿棒&ガーゼ
現在は滅菌済みの綿棒、ガーゼを
使用しなくても良くなり
ダイソー商品で出費を抑えています。
最後にアロマミスト
誰が訪れる訳でもないですけど
臭いを臭いで消せるわけないですけど
悪あがきです。
アロマミスト以外は完全な必需品ですが
そんな必需品購入で清水舞台飛び降りだなんて
本当に彩の無い暮らしぶりなんです。
本日、友人から釣り納めに誘われていましたが
強風の予報で中止になりました。
残念ですがまた誘ってください。
ライフジャケットの着用と、防水携帯電話は万一の時に役立ちます。
いつも閲覧いただきありがとうございます!
最後に1クリック!
お願いします。
にほんブログ村