花粉症検査の結果が出ました(´Д`)
ステージ3

スギ
ハウスダスト
ヤケヒョウヒダニ
ステージ2

ヒノキ
ねこ

ステージ1

いぬ
よく「コップの水が溢れたら花粉症になる」みたいな例えがありますが、まぁそのコップが6段階ありまして、このステージがあがればあがるほど、過敏に激しく症状がでるようになるそうです。
検査(1月)の時点でのIgeの測定値とやらが、わたくし高めらしいです。
流行に敏感な感じらしいですw
2月とか、花粉症辛いと感じたことなかったのですが、まさかのスギの方が上とかね
あとね…
わかってはいたんです。
昔、喘息みたいになったこともあるから…。
ね

こ

ー
飼いたいNo.1なのですが、いろいろと対策とらないとダメみたいです
とりあえず、抗体つくる注射を数回にわけてするとよいとのことで

まあうけておこう。
そのほかに飲み薬

を貰いました。
漢方らしいのですが、「マオウが入ってるので動悸とかするかもね」みたいなことが書いてあります
マオウ?
竜王的な?w
調べたら麻黄とかいてマオウでしたw
発音もへいばんか。
だよねww
とりあえず一日3回なのですが、これがね、ほんとに動悸というか、ふわぁむわぁむぅ〜

って感じになるんです。
ストレス溜まってるときはキツイなと
ので、日によって飲むことにしました(それも1回)
稽古の前には、絶対のみたくないわな

0