2020/9/29
井田はブルーでした 海の情報
26日 土曜日は井田で講習です

水温25度 透視度20m
浅いところのソラスズメダイで先ずはブルー

中層はイサキの子供でいっぱいです
タカベの群れにも会えました

深いところはニシキフウライウオ祭り
一体何個体いるのやら

今回OWダイバー認定のお二人
このほかAOWも開催いたしました
0

水温25度 透視度20m
浅いところのソラスズメダイで先ずはブルー

中層はイサキの子供でいっぱいです
タカベの群れにも会えました

深いところはニシキフウライウオ祭り
一体何個体いるのやら

今回OWダイバー認定のお二人
このほかAOWも開催いたしました

2020/9/22
大瀬崎 絶好の海 海の情報
おはようございます(^^)/
連休は大瀬崎でダイビング
絶好調の海です

20日は久しぶりに外海 大川下へ
浅いところのソラスズメダイがきれいですね
のんびりとダイビングできます

20日、21日ともに先端でダイビング
入ってすぐソラスズメダイでいっぱいです

魚の群れに巻かれる体験できますよ

キンギョハナダイも相変わらず
そして、ムレハタタテダイがかなりの数いました(^^)/
クマノミの卵も見られます
1
連休は大瀬崎でダイビング
絶好調の海です

20日は久しぶりに外海 大川下へ
浅いところのソラスズメダイがきれいですね
のんびりとダイビングできます

20日、21日ともに先端でダイビング
入ってすぐソラスズメダイでいっぱいです

魚の群れに巻かれる体験できますよ

キンギョハナダイも相変わらず
そして、ムレハタタテダイがかなりの数いました(^^)/
クマノミの卵も見られます

2020/9/20
雲見ブルー 海の情報
連休初日ツアーは雲見

水温28度 透視度25m(^^♪
沖縄の海です

クマノミ&ミツボシクロスズメダイいっぱいです

なんとチョウハンですよ(^^♪

そしてソメワケヤッコまでいます
まさに南国の海です
2

水温28度 透視度25m(^^♪
沖縄の海です

クマノミ&ミツボシクロスズメダイいっぱいです

なんとチョウハンですよ(^^♪

そしてソメワケヤッコまでいます
まさに南国の海です

2020/9/11
かめはめ波(^^)/ 海の情報

昨日はようやく中木でダイビングしました。
尖った岩の向こうが
トウジマのポイントです

島の間がヒリゾ浜

ツノダシのリクエストがあったので
たくさんいてくれました

イサキの群れ、キンギョハナダイもいっぱいです

お!カメ接近(^^)/

目の前の岩の間で昼寝はじめちゃいました

今日のランチはこじゃれたヒリゾバーガーバーガー
これからが中木のベストシーズン
2名様からリクエストお待ちしています(^^)/

2020/9/9
田子ボートダイビング 海の情報
2020/9/7
嵐の前に田子 海の情報

予定は中木ですが
台風の影響でクローズ
田子に変更してのツアー開催です

浅いところは多少のうねりは感じましたが
まずまずのコンディション
水温26度 透視度10m

フトネでは
圧巻のキンギョハナダイの群れ

ダイブ2は
港内の白崎でのんびりダイビング
サンゴにいっぱい珍しいチョウチョウウオが見つかりました
アオリイカ産卵の産卵や
今年生まれの子供も見ることができました
残念ながら1本目で水没なので
写真ありません( ;∀;)

2020/9/3
8月30日 黄金崎動画アップ 海の情報