2010/12/10
第12回 潜水医学講座小田原セミナー 潜水医学講座
ダイビングの安全を真剣にお勉強したい方、一緒にいきませんか?
・・ 開催要綱 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日 平成23年 1月 29日 土曜日
開催場所 小田原市民会館 小ホール
開場受付開始予定 10:20 〜
開演時間 11:30〜16:50
参加費 お一人様 2000円
参加申込み 平成22年12月17日より受付開始予定
申込み方法 minder_net@hotmail.com へメールでお申込み下さい。
・・ プログラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1部 シンポジウム 「 浸水性肺水腫 -- 潜水傷害の新しい知見 -- 」
座長 妹川 史朗 磐田市立総合病院 呼吸器内科部長
1 スクーバダイビング中の浸水性肺水腫 ( IPE )
大岩 弘典 南あたみ第一病院ダイバーズクリニック
2 息こらえ潜水における急性肺水腫 ( IPE )
山見 信夫 (財)東京都保健医療公社荏原病院高気圧治療室・信愛会山見医院
3 浸水性肺水腫 ( IPE )が疑われる4症例
石山 純三 静岡済生会総合病院 副院長 脳神経外科部長
質疑応答
総括
休憩
第2部 ダイブコンピュータの安全な使用について
座長 野澤 徹 水中科学研究所
はじめに ダイブコンピュータの安全な使用
野澤 徹 水中科学研究所
1 ダイブコンピュータが示す「無減圧潜水時間」の危険性
今村 昭彦 (株)タバタ企画制作部製品広報課
2 テクニカル・ダイビングにおける減圧ストラテジー
久保 彰良 DIR-TECH Divers’ Institute
3 ダイブコンピュータと減圧症
芝山 正治 駒沢女子大学
休憩
第2部質疑応答
総括
閉会 16:50
懇親会 17:30より開催 どなたでもご参加いただけます。 お一人様 3000円
・・・・・・・・・・・・ 以上 ・・・・・・・・
0
・・ 開催要綱 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日 平成23年 1月 29日 土曜日
開催場所 小田原市民会館 小ホール
開場受付開始予定 10:20 〜
開演時間 11:30〜16:50
参加費 お一人様 2000円
参加申込み 平成22年12月17日より受付開始予定
申込み方法 minder_net@hotmail.com へメールでお申込み下さい。
・・ プログラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1部 シンポジウム 「 浸水性肺水腫 -- 潜水傷害の新しい知見 -- 」
座長 妹川 史朗 磐田市立総合病院 呼吸器内科部長
1 スクーバダイビング中の浸水性肺水腫 ( IPE )
大岩 弘典 南あたみ第一病院ダイバーズクリニック
2 息こらえ潜水における急性肺水腫 ( IPE )
山見 信夫 (財)東京都保健医療公社荏原病院高気圧治療室・信愛会山見医院
3 浸水性肺水腫 ( IPE )が疑われる4症例
石山 純三 静岡済生会総合病院 副院長 脳神経外科部長
質疑応答
総括
休憩
第2部 ダイブコンピュータの安全な使用について
座長 野澤 徹 水中科学研究所
はじめに ダイブコンピュータの安全な使用
野澤 徹 水中科学研究所
1 ダイブコンピュータが示す「無減圧潜水時間」の危険性
今村 昭彦 (株)タバタ企画制作部製品広報課
2 テクニカル・ダイビングにおける減圧ストラテジー
久保 彰良 DIR-TECH Divers’ Institute
3 ダイブコンピュータと減圧症
芝山 正治 駒沢女子大学
休憩
第2部質疑応答
総括
閉会 16:50
懇親会 17:30より開催 どなたでもご参加いただけます。 お一人様 3000円
・・・・・・・・・・・・ 以上 ・・・・・・・・

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ