難聴のひとりごと
カレンダー
2007年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
10/27
(無題)
3/13
メンテナンスしよう
12/22
ブログ再開します
2/22
春ウララ?
1/3
あけましておめでとうございます。
記事カテゴリ
難聴 (11)
体のけが (4)
田舎暮らし (1)
植物 (2)
日記 (5)
メニエル (1)
都会暮らし (0)
検索
このブログを検索
過去ログ
2009年10月 (1)
2009年3月 (1)
2008年12月 (1)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (8)
2007年10月 (1)
2007年7月 (2)
2007年6月 (5)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
4/19
ベッドに寝かされ…
on
春ウララ?
4/2
こんばんは。久しぶ…
on
春ウララ?
1/13
ももさん、はじめま…
on
100人記念
12/28
初めて、お邪魔しま…
on
100人記念
6/16
今日は皆さんどんな…
on
お茶を一服しましょうのココロ
ブログサービス
Powered by
2007/12/24
「100人記念」
難聴
ブログを公開して今日で100目のお客様に見ていただき、本当にありがとうございます。とても嬉しいです。
時にぐちを書いてしまうこともあり、まだまだ難聴を認められない私ですが、中途難聴になってつらいことや苦しいことがあるみなさんに、私自身の闘病記を書くことで「自分だけではないよ、ひとりではないよ。」ということを少しでもお伝えできればと思っています。また、私自身がいつか自分に優しくなって、私自身を認められる日が来るまで書き続けてみようと思います。ブログ兼掲示板のような形で行きたいと思いますので、それはちがうんじゃないかな?というコメントを含め、コメントをいただけるよう、作っていきたいと思います。
0
タグ:
難聴
投稿者: dorphin
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/12/24
「メリークリスマス! 」
日記
5才になるめいっこのクリスマスプレゼントは、超有名な「ぐりとぐら」シリーズの「ぐりとぐらのおおそうじ」。先日、祖母に当たる私の母を手伝って物干しの大掃除をしたそう。「あ〜、疲れた。あっ、子供は疲れたっていっちゃいけないんだ(口を押さえるしぐさをして!)。」「ふたりでやると楽しいね。」など、ばあばとのやり取りの一部始終を聞いていたので「これだ!」。著者のなかがわみえこさんは長年保育士をされていた方で、ぐりとぐらを通して、子供に楽しく掃除をすることや遊びに変えてしまうこと、きれいにしたお部屋は気持ちも見るものもかえてしまうことをさりげなく伝える構成に、保育のプロの方はすごい・・・と子供たちへの温かい気持ちが伝わってきました。同時に、セレクトした母の孫への愛情を感じました。
0
投稿者: dorphin
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/15
「ひがみ根性」
日記
恥ずかしいです。前回書いたブログを読み返して、卑屈になって自分に自信をなくしていました。
ブログを開始したとき、一番初めに見てくださった「O宗さん」がおっしゃっていた「すべては自分のココロですよ。」という言葉を思い出しました。わたしのココロは、ここ1,2年のうちに、ひがみ根性ばかりが強くなっていったような気がします。
このまま、ひがみ根性のままでは、心が腐ってしまう。もう一度、初心に帰って仕事とは何か、自分とは何か、見つめなおしたいと思います。
0
投稿者: dorphin
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”