音戸の瀬戸 日記

筆影山を下り、一気に呉へ。

音戸の瀬戸


音戸公園で一休み。
雲ひとつ無い青空で、日差しが暖かくぽかぽかして気持ち良かった。
そこから少し山を登ったところに平清盛像が立つ休山がある。
子供の頃に何度か来たけど、なんか雰囲気が違います。
大河ドラマ効果で、観光客が増えること見込んで、化粧直しされたのか建替えられたのか??

日招き伝説。
音戸の瀬戸開削工事の遅れを取り戻すために、こうして扇子をかざし沈もうとする太陽を戻したってお話しです。



ここは景色も良くて、呉の町並みや瀬戸内海に浮かぶ島々を見渡すことができます。

夜景がこんな感じらしいので、今度は夜に来てみたです。

休山を降りて、呉市内を通って帰途へ。
休憩無しで一気に帰島。

明かるうちに帰れました。
しかしTDMってバイクは、休憩無しでいくら乗っても全然疲れない良く出来たバイクです。
おかげで、久しぶりのツーリングで、いい休日を過ごすことがでいました。
