先週ブランニューに来てくれた皆さん、ありがとうございました。
今回はENGLが直前までリペアーに出ていたり、新しい機材を
導入したりで、いつもとは違った緊張感があった。
ENGLはパワー管と一部の部品を交換したことで、いい意味で
クリアーになった感がある。一時はトランスがイカレた可能性があり、
再起不能と思われたが、復活してくれて本当に嬉しい。
今後はライブ、スタジオのみの使用に限定しようと思う。
というわけで自宅練習用にPEAVEYのVALVEKINGという
モデルを注文したのだが、入荷まで2ヶ月待ちらしい。
このアンプ、オールチューブで5Wと自宅練習用にピッタリの
スペックなので、今から届くのが楽しみだ。
それと久しぶりにギターを購入した。73年のホワイトメイプルの
ストラトだ。こちらは現在改造中で、連休明けに届く予定なので、
次回のライブでお披露目できるだろう。しかしここ数年のヴィン
テージの値上がりはキツイ。数年前に手放した72年ストラト
や70年製マーシャル50wなど本当に悔やまれる。
衝動買いならぬ衝動売りは今後慎まなければ。。

0