石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2006年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年
1月(7)
2月(7)
3月(17)
4月(2)
2021年
1月(7)
2月(9)
3月(16)
4月(14)
5月(13)
6月(9)
7月(15)
8月(16)
9月(17)
10月(19)
11月(23)
12月(8)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2006/9/30
「はるばる来たぜ!石崎!」
マンタ
今日はリクエストの石崎マンタスクランブルへ!
名古屋から毎年遊びに来てくれるリピーターのIさんはなんと今日が初マンタ!
やっと会えましたね!写真はよく撮れたでしょうか??
みんなの頭の上をグルグルぐるぐる優雅に舞うマンタ!
エラの中まで良く見えました。
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/29
「もうすぐ9月が終わる!」
ファンダイビング
今日は竹富島南で3ダイブ!
ポイントはリトルサンドパラダイス→リトルクリッチャーズホーム→ホワイトです。
写真はハシナガウバウオ。ガンガゼの針の間を泳いでいることが多いのでガンガゼを発見した時に探してみてください。
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/28
「マンタいっぱい」
マンタ
今日はリクエストのマンタスクランブルへ!
午後からいったので若干シケ気味・・・。
船酔い者がでましたがマンタに会うため頑張りました!
次回からは酔い止め薬を忘れずに(^0^)
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/27
「留守です。」
ファンダイビング
今日は久しぶりの午ノ方石です。
透明度がとってもよくて船からでも海底までくっきり見えるほど(^0^)
とっても気持ちがいい海でした!
このポイントのメインはネムリブカなのですが外出中のため会えませんでした(T0T)次回こそは〜!!
写真は本日のゲスト様(^0^)
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/26
「海のウサギ」
ファンダイビング
今日はシーフレンズさんに相乗りです。
ポイントは石垣の南側にある宮良トカキンの根。
『トカキン』とは方言でイソマグロの事。でも残念ながらイソマグロは見られませんでした(T0T)でも私の大好きなカスミチョウチョウウオの群れやクマザサハナムロの群れがいっぱい(^0^)
写真はウミウサギ。これは貝の仲間でカタトサカやウミキノコを好み、その上に付いています。刺激をあたえると表面がめくれて真っ白な貝が現れます。
表面はなんだか星空のようできれいですよね。
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/25
「ぴかぴか」
ファンダイビング
今日もリクエストはマンタ!でも風が強くていけませ〜ん(T0T)
なのでポイントは大崎ハナゴイリーフ。
今日の大崎はかなり混みあっていましたよ〜。ダイビング屋さんのボートがいっぱいでした!
写真はウコンハネ貝。岩の隙間などにいるのですがピカッピカッと稲妻のような光を放つ不思議な貝です。
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/24
「クマノミいっぱい」
ファンダイビング
今日は風が強いので竹富南でファンダイブ!
ポイントはヨスジの根です。
クマノミが多くてカクレクマノミ・セジロクマノミ・ハマクマノミ・ハナビラクマノミが見られます。
クマノミが住んでいるイソギンチャクはそれぞれ色・形が違い、そのイソギンチャクをめくるとエビやカニが隠れています。
今日の写真はセジロクマノミ。
正面から見るとウルトラマンに似てませんか。『シュワッチ!』
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/23
「立会い出産」
ファンダイビング
今日は御神崎でアオリイカの産卵シーンを見ました。
オスに守られて卵を産み付けるメスのアオリイカ。
う〜ん感動的なシーンですね。
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/22
「今日はハルさんの誕生日!」
マンタ
今日も行ってきました!マンタスクランブル!
『いけるかな〜??』な感じで風が吹いていたので他のダイビング屋さんに連絡をとり『マンタどんな感じ??いける??』『あ〜大丈夫大丈夫!!』との情報!
エントリーするとすぐにマンタのお出まし!
写真は『マンタとわたし』
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/21
「ゴミじゃないよ」
ファンダイビング
今日は竹富南へ行ってきました!
ポイントはリトルサンドパラダイス!
写真はメインの近くに漂っていたカミソリウオ。
一見ゴミ??に見えがちですがお魚です。
小さな口をパクパクと動かしているのがとてもかわいらしかったです。
投稿者: dshhc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”