石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2021年
1月(6)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2006/10/31
「強風(>@<;)」
ファンダイビング
今日も風が強くてまるで台風です。
静かなところを求めて向かった先は大崎!
透明度も良くてなかなかよかったです(^0^)
大好きなニモにも会えてご機嫌な皆様をパチリ。
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/30
「シンスケの喫茶店」
お休み
今日は海はお休みだったのではるさんの奥様と次女のももえちゃんとみんなでドライブをかねて石垣の北部にある『TOMURU』へ。
ここはあの島田伸介さんが経営している喫茶店でたびたびテレビでもとりあげられていて前々から気になっていたお店です。
店内には芸能人のサインや写真が飾ってあり運がよければ本人にも会えるかも・・・。
ちなみに私は写真のカレービビンバを食べました。う〜ん・・・超美味しい!!ってほどでもないけど不味くもなく、普通でした。でもビビンバひとつ1,000円はちょっと高いかな〜
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/29
「北風ビュー!!」
ファンダイビング
今日は昨日よりさらに風が強くなりビュービューです(>@<;)
なので今日も竹富の南側へ。
ポイントはホワイト。名前通りの真っ白な砂地はまさに癒し系です。
その白い砂地にポツンと黄色のギンガハゼ。
ダイバー慣れしているのかかなり近くまで寄って撮影できますよ(^0^)
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/28
「着後ダイビング♪」
ファンダイビング
北風がビュービューですっ(>@<;)
となるとポイントは竹富南ですね!
ポイントはヨスジの根。
ポイント名にもなっているヨスジフエダイの群れは蛍光イエローが目立っていてとってもキレイ(^0^)
クマノミのチビッ子たちも可愛かったな〜♪
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/27
「苺柄のパンツ??」
ファンダイビング
今日のリクエストの中に『マンジュウイシモチ』があったのですご〜く久しぶりに名蔵湾に行きました。
水はニゴリ〜でしたが枝サンゴの間にマンジュウイシモチ3匹を発見!
結構大きかったのでかわいさ半減のような・・・。
でもあいかわらずの苺柄パンツはラブリ〜でしたよ(^0^)
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/25
「newポイント」
ファンダイビング
今日はこの間見つけた竹富南のポイントへ。(まだ名前をつけてません・・・。)
真っ白な砂地が広がっていて小さな根がポツポツ。そこにはデバスズメダイやスカシテンジクダイが雪のように降り注いでいてとってもきれい(^0^)
船の下にあった小さな根ではニシキフウライウオを発見!(写真のやつです。)
ペアでいることが多いのですが今日見たのは単独でした。
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/24
「集合写真」
ファンダイビング
今日もモチロンリクエストはマンタだったのですが風が強いため竹富の南側に行ってきました。
ポイントはリトルサンドパラダイス!
人気のあるポイントですが今日はラッキーなことに他のダイビング屋さんも少なくてじっくりメインの根で楽しめました!
最後には今日参加してくれたみんなで集合写真を撮りました(^0^)
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/23
「あっちにもこっちにも!」
マンタ
今日はリクエストのマンタスクランブル!
着後ダイビングだったのでポイントに着いたのは15:00。
他のダイビング屋さんからは『マンタいたよ〜!』の声!
期待しながらエントリーして待つこと10分・・・。
メインの根にマンタ登場!優雅にホバーリングしながら私達を楽しませてくれました。
地元ゲストのSさんとマンタの2ショットです。
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/22
「べたなぎでした(^0^)」
ファンダイビング
今日のゲストの方はなんと10年ぶりのダイビング!
久しぶりということなので竹富の北側にあるコンドイサークルにいきました。
水深も浅く、サンゴがきれいなポイント!
体験ダイビングで一緒に参加した奥様もたくさんのサカナ達に大喜び!
次回は奥様もダイバーになって石垣に遊びに来てください。
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/21
「やっぱりマンタ!」
マンタ
今日もリクエストのマンタを見に行ってきました〜!
マンタもいっぱいだけど今日はダイバーもいっぱいいてなんだかダイバースクランブルでした。
マンタはあんなにたくさんの人に囲まれて緊張しないのかな〜??
投稿者: まどか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”