
ポイント・竹富南と黒島とカタグヮー 天気・晴 気温・31℃ 水温・26℃
毎日毎日暑っついねぇ〜!まだ5月やと言うのに・・・、梅雨だというのに雨はぜんぜん降らないし・・・。身体が溶けてきそう!
お天気は何も言うことないのに、今日は透明度がイマイチでした。
朝、竹富がイマイチで、黒島キレイよ〜って聞いてたから行ったのに、水面から見るほど水中は抜けてなくてちょっと残念!おまけにハナヒゲも留守だったみたいで・・・。
じゃ、天気いいから地形に潜ろう!って入ったら、太陽陰っても〜たやん!
日頃の行いは良いつもりやったけど、今日は海の神様にあっち向かれてしまったみたい・・・。
でも、海の中はスカテンの数が増えてきたし、キンセンイシモチのお父さんは卵を頬張って子育てがんばってるし、クマノミの卵も良く見られるようになり、夏の始まりを感じさせられることがいっぱい、賑やかになってきましたよ
水もいつもキレイなことに越したことないけど、こんな日は、ワイドに潜るのはやめて小物たちの、彼らの暮らしぶりをじっくり観察しながら、写真に没頭しましょう。
ひとつの生き物をじっ・・・と観察するといろんな発見があります。自分で発見すると生き物の事を考えながら、きっともっと優しい気持ちで潜れるようになるはず。
さぁ!明日も暑いのかな?