ポイント名:浜島東 くもり時々雨 南西風 気温28 水温26度 透明度20m 流れ:ほとんど無し
今日は、カヤマ島、浜島方面に出かけました。カヤマ島の北「ドルフィンケーブ」では、透明度がよくサンゴ礁のアーチを次々にくぐる、アトラクションのようなポイントです。最後には、リーフのトンネルには、1.5mぐらいのネムリブカに大接近。さめ君もビックリしたようですが、私もビックリしました。午後から浜島の東のヨスジの根に潜りフレンドリーなヨスジフエダイと戯れ、スカテン(スカシテンジュクダイ)の根では、タテキン(タテジマキンチャクダイ)の幼魚〜成魚へって感じなのですが、写真は、成魚の象徴のタテジマがうっすらと見えてきています。思春期なのか恥ずかしがりや産でした。このほか1cmぐらいの完全な幼魚も確認しました。