石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2007年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2022年
1月(7)
2月(7)
3月(17)
4月(2)
2021年
1月(7)
2月(9)
3月(16)
4月(14)
5月(13)
6月(9)
7月(15)
8月(16)
9月(17)
10月(19)
11月(23)
12月(8)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2007/10/31
「お休み」
お休み
今日で10月も終わりです。海はお休みでした。天気もどよーんと、小雨がパラついています。段々と冬の天気(曇りがち)になってきました。
写真は久々の登場、なな(5歳)&もも(1歳9ヶ月)です。ももちゃん(896gの超未熟児で誕生)も無事すくすく成長しています。
パパ(HARUちゃん)が、ショップの器材干し場の鉄柱に、ブランコを作ってくれました。ニコニコ二人で遊んでいます!
投稿者: なな&もも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/30
「トロピカルな海」
ファンダイビング
ポイント名:竹富島南コモンシコロサンゴの根 くもり 北東風 気温28 水温26度 透明度25m 流れ:少しあり
今日も、風が強く北東の風11mです。天気も曇りでも何故か最近の天気では、今日は、風が温かく感じられました。竹富島の南のポイントに出かけました。今日のゲストは、伊豆の海しか経験の無いダイバーで、石垣島のトロピカルな海に、、、”あ”っというまの50分と感想を述べていました。到着後ダイブで、お昼から2ダイブして明日の便で東京に帰るそうです。すごいパワーですね!また来てね〜
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/29
「おおあくび」
ファンダイビング
ポイント名:竹富島リトルサンドパラダイス 曇り 北東風 気温28 水温26度 透明度25m 流れ:ほとんど無し
今日も風ビュービュー!13〜15mは、吹いてるのでは??竹富島周辺に出かけました。今日のゲストさんは、新婚旅行中の体験ダイバーで、石垣島で体験です、。やはり海の中でもラブラブ、、、でした。この後、八丈島や、北海道の利尻島へ行くそうです。なが〜い、新婚旅行ですね!でも一生に一度だからいいね!海のほうは、透明度も良くパラダイスの根では、ハダカハオコゼが、あくびしていました。ダイバーが少なくて、出番が少なくお暇な様子でした。
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/28
「遺跡!?」
ファンダイビング
ポイント名:石垣島屋良部崎 晴れ 東風 気温28 水温26度 透明度25m 流れ:あり
今日は、大崎方面に出かけましたよ!オオハマサンゴの根に潜り、ミノカサゴの宮殿に潜り、屋良部崎で、このポイントの名物は、「遺跡チックな岩肌&潮の流れに乗る回遊魚を待つ」です。サンゴがあまり無く潮通しがよいことから、普段潜っている石垣島〜って感じの優しいのんびりした海とは、ちょっと違い、皆さんもたまには、こんなのどうですか。
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/27
「オオイソバナ」
ファンダイビング
ポイント名:竹富島南オオイソバナの根 晴れ 北東風 気温28度 水温26度 透明度25m 流れ:ほとんど無し
本日は、またまた来た風強く、、竹富島の南側に出かけました。水面は、風波で少し揺れていましたが、海の中は、静かなもんでした。透明度もまあまあ、、のんびり3ダイブして帰ってきました。昨日今日のゲストさんは、念願のマンタが見れなくて残念!また、リベンジに来てくださいね!
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/26
「強風」
ファンダイビング
ポイント名:石垣島大崎ミノカサゴの宮殿 晴れ 北東風 気温28 水温26度 透明度30m 流れ:ほとんど無し
今日は、写真のゲストさん、4日目のマンタポイントえのリクエストです。風が強い!!屋良部崎を回ってみましたが、、、とんでもない波であえなく断念!!透明度が抜群に良かった大崎でダイブしました。ポイントが狭く感じるほどの透明度で気持ちの良い一日でした。この風どうにかしてほしいです!
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/25
「透明度最高!グルクンいっぱい〜」
ファンダイビング
ポイント名:カタグワー(シャークホール) 晴れ 東北東風 気温28 水温26度 透明度30m 流れ:少しあり
今日のポイントチョイスは、竹富島の南です。透明度が良く今日は、カタグワー(石西礁湖のはっしこ)まで足を延ばしました。このポイントは、水中に大小のホールが広がりとても幻想的な気分になるポイントです。写真は、シュノーケリングしている、体験チームの、二人です。最初は、水中マスクも付けるのも厳しかったが、慣れてきてしまいバリバリシュノーケラーデビューです。また泳ぎに来るんだよ〜
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/24
「穴」
ファンダイビング
ポイント名:黒島仲本ケーブ 晴れ 東北東風 気温28 水温28度 透明度30m 流れ:ほとんど無し
今日のポイントは、黒島です!!昨日から参加のゲストは、地形ポイント&穴のリクエストでした。透明度も最高!黒島ブルーです。ハナヒゲウツボの見えるポイントや、V字ポイントなど黒島三昧で、とても満足の様子!後は、マンタが見えれば言うことなしですね!明日は、行けるかな〜
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/23
「リフレッシュで!3年ぶりで初ファン」
ファンダイビング
ポイント名:石垣島大崎オオハマサンゴの根 晴れ 北東風 気温28 水温26度 透明度25m 流れ:ほとんど無し
今日も、北風が強く、、、大崎まで出かけました。透明度は、いい感じ!ポイントに着くなり、キビナゴ&カツオのバトルが、水面から確認できるほどの活気です。。この日のゲストの中には、Cカードを所得後、、2〜3年のブランクからの、初のファンダイビングに参加の方もいらっしゃいましたが、、ヒートハートクラブのリフレッシュコースでゆっくりじっくり潜ることができました。はじめは、ドキドキものの緊張している様子でしたが、すぐになれなかなかの楽しみぶりでした。今度は、あまりブランク空けないで、潜ってね〜
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/21
「北海道」
ファンダイビング
ポイント名:石垣島桜口 くもり 北風 気温28 水温26度 透明度23m 流れ:ほとんど無し
今日のゲストは、昨日に引き続き北海道からお越しのゲストです。何で?北海道の人が多いのか???なぞは、すぐ解決しました、11月まで、千歳⇔那覇(直行便)が運行しているそうです。普段は、東京や、大阪を経由して那覇に入るところを今は、期間限定で直行便が就航しているそうです。今日のゲストも、体験チーム、ファンダイブチームと元気いっぱいで、海を満喫の様子、やはり北海道の方は、テンションが高いように思えます〜寒さに強い???
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”