
天気予報は見事にハズレ

少し日焼けまでしてしまいました
そんないぃお天気の中、ゲストは昨日からのKさん、それから、地元でお勤めの女性・キミちゃんとお友達。
みんなで3人と一緒に、竹富南のポイントにGO
2ダイブとも、今日は、のんびり砂地でゆっくり潜ってきましたが、潜り始めて20分くらいすると、寒く・冷たく感じてくる感じだったなぁ・・・
フードはしっかり頭もかぶって潜りましょう
おなじみの「ジャガイモサンゴの根」では、季節は冬だと言うのに、魚の種類の多いこと



コモンシコロサンゴの周りには、ヨスジフエダイ・ノコギリダイ・デバスズメ・グルクンの子供たち・ウケグチイットウダイ・アカヒメジなどなどが、ワッサァ〜〜と癒しな感じでムレムレ

ておりました
魚の数が多いと、そこでじぃっ・・・としているだけで、楽しいのです

しばし、その根でフリータイムをして、みな思い思いのまま遊んでもらった後、船のそばで、黄色のハダカハオコゼを見てきました。
しっかり成魚くらい大きな個体なのに、とにかくよく、動く?泳ぐ?(・・・)子でした。
1月でも、これくらいの気候が続けばいぃなぁ・・・
毎年・毎年、こんなことを言いながら、潜ってんだよねぇ〜〜