石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2011年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2022年
1月(7)
2月(7)
3月(17)
4月(2)
2021年
1月(7)
2月(9)
3月(16)
4月(14)
5月(13)
6月(9)
7月(15)
8月(16)
9月(17)
10月(19)
11月(23)
12月(8)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2011/5/31
「台風一過」
陸作業
早いもので今日で、5月も終わりを迎えます。
台風2号も過ぎ去り5月の台風で、ココ石垣島に瞬間最大風速50mをもたらした台風は、気象台はじまって以来だそうです。異常気象なのですかね〜
陸作業で、ダイビングボート&ショップ庭のウッドデッキのメンテナンスDAYでした。
梅雨は、何処にと言う感じで、台風一過で良い天気です。
6月5日は、ハーリーが行われます。
毎年梅雨明けのシンボル的なお祭りになっています。梅雨ももう少しで終わりです。
タグ:
石垣島
陸
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/28
「風速46m」
台風
台風2号が石垣島の最接近中、、、
中心付近の気圧は、940hPa、非常に強い台風です。
昼過ぎには、25m以上の暴風域に入りました。
観測所のデーターでは、吹き返しが瞬間的に46mまで上がりましたよ〜こわ〜
この後宮古島に向かい、久米島、と北上する予定
沖縄県全域にしけしけ状態、、、
せめてもの救いは、足が速く、長時間強風にさらされる事なく、被害も最小限に抑えられそうです。
タグ:
石垣島
台風
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/27
「台風2号接近中」
台風
た、た、台風2号が石垣島に向って接近中です!
今日、明日のダイビングツアーは、中止でした。
とても勢力が強く、暴風域もあります。
今晩から時化て来て、刺す朝から大荒れの天気になるそうです。
峠は、明日28日の夕方です。
ダイビングボート上架、硬〜くロープで固定!
ショップも、台風準備万端、、何も被害が無ければいいのですが、、、
タグ:
石垣島
台風
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/25
「心地よかった」
体験ダイビング
石垣島は、朝からいい天気です。
気温も28度まで上がっています。
ゲストは、初の体験ダイビングで参加の茨城県からお越しのIさんご夫婦です。
石垣島も、初上陸でワクワク!ドキドキ!の様子でしたが、センスがいいのかすぐ慣れて石垣島の海を満喫されていました。奥様、言わく「レギュレターの呼吸が不思議と心地よかった」そうです。ダイビングにはまりそうな気配ですね〜海の中で呼吸できるのは、ホント不思議ですよね〜
元気いっぱい2ダイブしてきましたよ〜
うねりも少し出てきているようで、、、
台風2号が石垣島に向っているようです。心配です。
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/22
「頭上マンタ」
マンタ
石垣島は、朝から晴れています。
ゲストは、前回来店のときシュノーケリングコースでしたが、その後ライセンスを取得、ダイバーになっての再来店のKさん、そして3月に天候が悪くマンタポイントに行けなく今回リベンジのHさんです。
当然マンタポイントのリクエストです。海況良く、午後から石崎に向いました。
エントリーしてすぐボートの下で1枚のマンタと遭遇!
その後、移動するも、私達の周りをグルグル!
合計4枚のマンタを確認!
エキジットする直前には、頭上をマンタが!!通過!!大接近!
皆さん大興奮のダイブになりました。
最近には、珍しくサービスサービス精神旺盛のマンタさんたちでした。
タグ:
石垣島
マンタ
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/21
「30度まで」
ファンダイビング
梅雨の晴れ間にはまった様な今日は、今年初?30度まで気温が上がりました。
水温も、25度を越えいよいよ夏本番です。
ゲストは、北海道からお越しのTさん今年は、1月ぶりの来店です。
学校が休みなので、子供達(なな、もも)も参加です。
ダイビングエリアは、おまかせ!との事で、石西礁湖北側に位置する竹富島&浜島方面です。
昨夜は、土砂降りの雨が降ったので、このエリアがもっと濁りが少ないと判断しました。
子供達も参加で、休み時間があっと言う間、まるで休憩無しの、、賑やかな一日でした。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/18
「汚名返上」
ファンダイビング
石垣島は、朝から晴れの天気です。
自称雨女のゲストIさん汚名返上です。
普段は、東伊豆をメインに潜られてるそうで、沖縄らしいポイントリクエストで、
ダイビングエリアは、離島方面、竹富島南&黒島です。
砂地メインで、癒し系ダイブ太陽も、サンサンと黒島ブルーの透明度にIさん満足した様子、、ヨスジフエダイと記念撮影(写真)
雨は、ショップに帰りログ付けも終わった頃、降りだしました。
良かったね〜
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/17
「小学生の時以来」
体験ダイビング
石垣島は、朝から雨模様、、やっと梅雨らしくなりました。
気温も、24度までしか上がらず北の風が強く少し肌寒く感じました。
そんな中、、ゲストは、三重県からお越しの美容師さんグループ社員旅行だそうです。
体験ダイビング(小学生の時以来だそうです。)と、ファンダイブ(コブシメさんにも会えたよ〜)でしたが、
すごく明るいお二人さんで、雨を吹き飛ばすほど!
マンタポイントのリクエストもいただきましたが、海況不良で中止、大崎方面で2ダイブしてきました。
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/15
「八重山鍾乳洞動植物園」
お休み
今年のゴールデンウィークも、事故無く安全ダイビングできました。
皆様の来店感謝感謝です。
そして連休明けの今日は、子供達を連れちょっと遅れた我が家のGW!家族サービスに出かけました。
子供達からリクエストがあった「八重山鍾乳洞動植物園」です。
リルザル、オオム、ヤギ、羊、ニワトリ、クジャク、池の鯉、ウサグ、セマルハコガメ(国の天然記念物)、おたまじゃくし、たくさんの植物、中でもももえさんのお気に入りは、「子サギ」えさをやったり、ふれあいたくさんでした。
鍾乳洞など見学では、ひんやり寒い暗い洞窟に「こわい〜」の連発でした。
タグ:
石垣島
休日
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/12
「インターナショナル」
マンタ
本日の石垣島は、晴れてはいますが、時より黒い雲がきて雨こんこんでした。
ゲストは、上海からお越しのMさんご夫妻まだ結婚して4ヶ月だそうです。
彼は、オーストラリア人、奥様は、日本と海大好きのインターナショナルカップルです。
本とは、昨日ダイブの予定でしたが、台風の影響で、今日に延期していただきました。
リクエストは、もちろんマンタ、、、な、なんと、、エキジット寸前に一枚のマンタが姿を見せてるれたではないですか!
とてもラッキーなお二人さんでした。
タグ:
石垣島
マンタ
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”