石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2012年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2022年
1月(7)
2月(7)
3月(17)
4月(2)
2021年
1月(7)
2月(9)
3月(16)
4月(14)
5月(13)
6月(9)
7月(15)
8月(16)
9月(17)
10月(19)
11月(23)
12月(8)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2012/7/31
「台風対策」
台風
石垣島は、9号の影響を受け風が強くなっています。ちなみに風速24mを観測です。
ツアーは、お休み台風準備です。
ダイビングボートの上架、固縛&ショップの飛びそうなものを片して、強風で折れそうな木の枝など伐採です。
久々の直撃コースの台風、、少しでもそれると安心なんですが、心配で夜も眠れません。
タグ:
石垣島
台風
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/30
「ダイビングボートが集結」
ファンダイビング
石垣島は、台風の接近に伴い東風が強くなっています。
大崎に行って来ました。
石垣島のダイビングボートが集結したかの様なたくさんのボート!海の中は、たくさんのダイバーで賑わっていました。
穏やかな大崎のポイントで体験チームとファンダイブチームに分かれてのんびりダイビングで早めに引き上げてきました。
夕方には、ダイビングボートを上架、固縛台風に備えます。
台風接近に伴い明日からツアーは、お休みです。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/29
「大崎ドロップ」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧に覆われ晴れていますが、大きな雨雲もたまにやってきてスコールが気持ちよくも感じます。フィリピンの東には台風第9号があって、北上しています。東よりの風が強くなってきました。
ゲストは、栃木県からのリピーターOご夫妻に一昨昨日参加して今日で2日目のIさんです。
大崎に向いました。皆さんダイバーなので、大崎は、ドロップオフで、スミレナガハナダイ(サロンパス)のハーレムや、ヤッコエイ、m級のホワイトチップなどダイナミックな地形など楽しんできました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/28
「同級の集まり」
体験ダイビング
いやいや、、今日も石垣島は、良い天気です。
最高気温は、33度まで上がりました。
本日も、体験ダイビングDAY、、、高校の時の同級の集まりで貸切です。
皆さん沖縄本島の出身とあって体験ダイビングは、もちろんシュノーケリングも初体験でした。「こわい」「こわい」の連発でしたが、見事!一人の脱落者も出さず、、見事に潜れましたよ!
ダイビングにはまりそうな予感すらありました。また遊びに来てくださいね〜
28日9時フィリピンの東で台風第9号が発生しました。
進路が心配です。。。。
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/27
「天然のシャワー」
体験ダイビング
石垣島は、始め晴れていましたが、気圧の谷の影響で雲が広がり積乱雲が押し寄せスコールが降っていました。「天然のシャワー」と喜んでいました。
今日は、体験ダイビングDAY、、、皆さん体験ダイビングにチャレンジです。
竹富島近辺ですばらしい珊瑚礁とお魚達に会いに行きました。
1ダイブ+シュノーケルや、2ダイブと思い思いに石垣島の海満喫です。
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/26
「ダイバーの憧れ」
マンタ
石垣島は、今日も大気の状態は、不安定で、雲もくもく、スコールざ〜〜
風は、南東に変わり海も穏やかです。
ココ最近マンタのリクエストも入りますが、なかなか会える確立が低くなっています。
今日もリクエストがあり御神崎、崎枝、石崎と島の北西部中心のポイントに出かけました。
そしてなんと今回は、ラッキーな事にマンタに会うことができました。やはりマンタは、ダイバーの憧れなのですね〜ゲスト皆さん大喜び透明度も高くホントにラッキーな一日でした。
タグ:
石垣島
マンタ
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/25
「雷鳴響く中」
ファンダイビング
本日は、石垣島地方朝から思い雲に覆われ天気が悪いです。
風は、東よりの風、雷鳴響く中→出港です。
ダイビングエリアは、竹富島の南エリア&黒島です。
透明度もすばらしく良くまさに「黒島ブルー」でした!
ゲスト皆さんと水中で集合写真、、、2日目、3日目初日など様々な皆さんと癒し系の砂地でのんびり3ダイブしてきました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/24
「マンタ狙い」
マンタ
石垣島は、朝から良い天気です。
雲も少なく快晴です。
風は、東南東からやや強く吹いています。
ダイビングエリアは、石垣島の北西部(御神崎、石崎、崎枝)です。
マンタ狙いで石崎に行きましたが、見事お留守でした次回またリベンジしたいと思います。
崎枝では、アオウミガメと遭遇、ダイバーに人懐っこい大きなサザナミフグの「太郎君」も健在でした。
のんびり3ダイブしてきたよ!
タグ:
石垣島
マンタ
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/23
「サネラー」
ファンダイビング
石垣島は、雲の多い天気ですが、程よい暑さで(最高31度)過ごしやすい一日です。
着後ダイビングのゲストは、Tさんご夫妻石垣島をのんびり3日間かけて潜る予定です。
初日の今日は、竹富島近辺でサンゴ&小魚の群れに囲まれてきました。特にこの時期グルクンの稚魚(サネラー)が思い切り群れています。1ダイブではありますが、とても中身の濃い癒しダイブでした。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/22
「巨大エイ」
ファンダイビング
石垣島は、雲が少し多いものの晴れています。
風は、南東の風が強いです。
ダイビングエリアは、ゲストの「オススメポイント」リクエストにお答えして竹富島、浜島方面に出かけました。
珊瑚礁と入り組んだ地形、クレバスを楽しみ巨大エイにも遭遇!、、一緒に写っているサンゴと比べるとわかりますよ〜超低空飛行で優雅に飛んでいきました。
ゲストHサンゴ夫婦は、19日20日で石垣島に来てからライセンス取得して今回が初のファンダイブでした。超ラッキーな二人でした。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”