石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2013年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2022年
1月(7)
2月(7)
3月(17)
4月(2)
2021年
1月(7)
2月(9)
3月(16)
4月(14)
5月(13)
6月(9)
7月(15)
8月(16)
9月(17)
10月(19)
11月(23)
12月(8)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2013/3/30
「北うねり」
ファンダイビング
石垣島は、気圧の谷の影響で曇っています。
風は、北東から東の風が強く吹いています。
ダイビングエリアは、マンタポイントのリクエストもありましたが、大きな北うねりが入っている為、大崎です。
昨日に続き透明度がいまいちですが、、大きなミノカサゴや、コブシメ(甲イカ)や、アオヤガラ群れ(クリーニングシーン)などのんびり観察できました。
今年は初!台湾からのクルーズ船が入港しました。10月までのきかん60回の入港が予定されています。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/29
「30年ぶり」
リフレッシュダイビング
石垣島は、気圧の谷の影響で曇っています。
風は、北東の風が強いです。昨夜は、大雨が降り海は、少しにごり気味です。
ダイビングエリアは、島の西側、大崎方面に行ってきました。
ガスとは、東京からお越しのAさん、お一人での参加です。石垣島へは、30年ぶりの来島、前回は、新婚旅行だったそうです。結婚30周年の記念の石垣島、、ロマンチックですよ!ご主人は、釣りに、奥様は、ダイビングと今日は、別行動です。リフレッシュも兼てのんびり2ダイブしてきました。
タグ:
石垣島
リフレッシュダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/28
「海を満喫」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧のへりで曇っています。
風は、北よりの風が少し強く吹いています。
お昼で引き上げたいリクエストで少し早でして2ダイブして戻ってきました。
Cカードを取得して以来のダイブの方がほとんど、、はじめは、少し戸惑いもあったもののすぐに慣れて、、石垣島の海を満喫していました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/27
「東海岸」
ファンダイビング
石垣島は、東シナ海にある前線の影響で曇っています。
朝、、無風状態、、ポイント選びに苦労しましたが、来たよりの風が強くなる予報なので、ダイビングエリアは、石垣島の東海岸少しうねりはあり、昨日の大雨にもかかわらず透明度は、とてもクリアーでした。
シュノーケリングコース、体験ダイビングコース、ファンダイビングコースと皆さん思い思いに海を満喫してきました。
大きなコブシメさんにも会えましたよ〜
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/26
「思い思いに」
体験ダイビング
石垣島は、高気圧に覆われて、おおむね晴れています。
風は、南よりの風ですが、北からの大きなうねりが入っていて、、ゆらゆら状態でしたが、皆さん船酔いもせず、、のんびり2ダイブしてきました。
ダイビングエリアは、離島方面(浜島、竹富島)に行ってきました。
お昼休みは、、お昼寝、シュノーケリング、飛込みなど思い思いに楽しんでいました。
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/25
「コブシメ」
ファンダイビング
石垣島は、気圧の谷の影響で曇っています。
風は、北よりの風が強く吹いています。気温も23度までしか上がりませんでした。
ダイビングエリアは、石垣島の東海岸、宮良湾まで出かけました。
ゲストは、東京からお越しのKさんご夫婦、日本で潜るのは、初との事でした。
大きなコブシメに出会えました。パートナーを待っているように「じ〜」としていたので、かなりじっくり観察が出来ました。とてもラッキーなお二人さん、、奥様の方が船酔いもありましが、のんびり2ダイブしてきました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/24
「微妙な晴れ女」
ファンダイビング
石垣島は、東シナ海にある前線や南からの湿った空気の影響で雷もなり曇りや雨となっています。
ちょうどお昼過ぎに前線が通過して北よりの風に変わりました。
ダイビングエリアは、離島方面、(竹富島、浜島)です。
ゲストは、昨日からのAさんです。本人いわく「微妙な晴れ女」、さすが、、曇りや雨の天気ですが、必ずお日様が顔を出します!微妙!大きく崩れることなく2日間のダイブめでたく終了です。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/23
「マンタにウミカメ」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧に覆われておおむね晴れています。
あさ、大雨のはじまりでどうなる事かと思いましたが、次第に雲か切れてきてピカピカの晴れになったよ!気温27度、、南よりの風、、海穏やか最高のコンディションです。
ダイビングエリアは、、またまたマンタのリクエストをいただき、、早速、石垣島の北西部(大崎、石崎、御晩崎)に行ってきました。今年一番と言っていいほどのマンタ大接近!!大小さまざまなマンタが乱舞状態、、おまけに3本目に御神崎では、アオウミガメに遭遇!今日もスーパーラッキーDAYでした。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/22
「コントラスト」
マンタ
石垣島は、気圧の谷の影響で雲が広がっていますが、雲のすき間で晴れています。
初夏を感じさせる熱さです。風は、南よりに変わりました。
ダイビングエリアは、リクエストもあり島の北西部(大崎、石崎、御神崎)大きな北からのうねりは、少しおさまったので、マンタポイントに行ってきたよ!
海のブルーのコントラストがいい感じでしょう〜これは、太陽と若干の濁りがないとでないんですよ〜これがまた、、、、
マンタに遭遇できておまけにウミガメ、グルクンの群れ、、、とてもラッキーな一日でした。
タグ:
石垣島
マンタ
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/21
「地形、珊瑚礁、生物」
ファンダイビング
石垣島は、気圧の谷や寒気の影響で曇っています。
昨夜前線が通過して風は北よりの風に変わっています。
ダイビングエリアは、大崎&名蔵湾です。
地形、珊瑚礁、生物系と様々なエリアでのダイブでした。
ゲストは、関西方面からお越しのTさんファンダイビング、石垣島は、3度目と言う事で透明度の良いポイントリクエストいただきましたが、ココ最近の豪雨で少し透明度が悪かったけど3本潜りました。Sさん体験ダイビングで参加です。北からのうねりで船酔いも少ししてしまいましたが、見事に初の体験ダイビングに成功練習を含め一日お付き合いいただきました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”