石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2013年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2021年
1月(7)
2月(9)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2013/9/30
「元気いっぱい」
ファンダイビング
石垣島は、湿った空気の影響で曇っており、雨が降っています。
風は、北よりに変わりました。
ごらんのように朝から小雨まじりの天気ですが元気いっぱい出港です。
ダイビングエリアは、竹富島の南、、、砂地メインのたくさんの魚達、、、のんびり2ダイブしてきました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「和気藹々」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
風は、東よりに変わっています。
ダイビングエリアは、石垣島の北西部、大崎、石崎に行って来ました。
ゲスト皆さん和気藹々、、チームワーク良く、、若干年齢層が高かったようにも思われましたが、海の中、、、かなり盛り上がっていました。
とても穏やかな一日で、のんびり2ダイブしてきました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/28
「マンタに逢えた!」
マンタ
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
北からの大きなうねりは、まだとれませんが、風は、東から南よりに変わってきています。
台風が連続、、、北風の日が続きましたが、、やっとこさっとこです。
早速、、午後からは、マンタポイントに向いました。
大きなマンタが、5枚もお出まし、、、、久々にマンタに逢えました。
タグ:
石垣島
マンタ
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/9/27
「日本最大級」
ファンダイビング
石垣島は、気圧の谷の影響で曇っています。
北よりの風は、昨日よりは、落ちましたが、うねりも大きく、まだまだ強いです。
日本最大級のコモンシコロサンゴが生息する、、、
でかいでかい、、、、
そのほかのサンゴもたくさん、、、
なかなか魅力的なポイントです。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/26
「きてよかった〜」
ファンダイビング
石垣島は、気圧の谷の影響で曇っています。
北よりの風が、風速15mも吹く荒れた天気になっています。
ダイビングエリアは、石垣島の島影、、東海岸に行ってきました。
透明度は、30mオバーのすばらしさ、、、
体験ダイビング&ファンダイビングチームに分かれ、2ダイブしてきました。
あまりのうねうねで体験ダイビングチームは、午前中で早退、、、午後のシュノーケリングは、リタイヤしました。でも、でも体験ダイビングのSさんは、「きてよかった〜」と海の中でボードに書いていました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/25
「三昧」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧に覆われて、おおむね晴れていますが、雲も多くにわか雨もありました。
風は、北よりダイビングエリアは、名蔵湾で、、、2ダイブです。
サンゴ、珊瑚、さんご、、、、三昧、、、のんびりダイブでした。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/24
「満席状態」
体験ダイビング
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
台風20号の影響が出てきたのか今日から北風です。明日明後日と徐々に強くなる予報です。
ダイビングアリアは、とても静かな、、大崎をチョイスです。
体験ダイビング&ファンダイビングと満席状態の今日、、、のんびり2ダイブコースで海を満喫してきました。
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/23
「5日間かけて」
スクール
久々に海です。。。。。
19日から参加のKさんオープンウォーターのライセンスに挑戦中でしたが、
台風19号、、、5日間かけての卒業です。見事合格おめでとうございます。
前回8月に体験ダイビングで来店以降のチャレンジでした。
あそ宝は、ファンダイビングで、2日間参加予定です。
20号が気になるところです。
タグ:
Cカード取得
ステップアップ
石垣島
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/19
「台風19号接近中」
ファンダイビング
ついに台風19号が動き出しました。
動きも遅く、大型で猛烈な勢力を持つ19号、、、明日の昼には、強風域に入る見込み、、、抜けるのは、22日だそうです。
夕方には、ダイビングボートを上架しました。
明日からツアーは、お休みです。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/18
「エイが寝ていたよ!」
ファンダイビング
石垣島は、時折晴れ間も見えましたが、湿った空気の影響で曇りで、雨もありました。
台風19号は、フィリピンの東でほとんど停滞しています。
北東の風強く、、ゲスト皆さんから、マンタポイントのリクエストもいただいていましたが、ダイビングエリアは、大崎です。
砂地でエイが寝ていたよ!かわいかったよ!
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: 船長(はるちゃん)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”