石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2014年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2021年
1月(7)
2月(9)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2014/10/31
「らくらく感」
リフレッシュダイビング
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
風は、北東の風です。
もう11月に入るというのに水温気温ともまだ夏です。
ダイビングエリアは、離島方面の竹富島の南です。
砂地メインでのんびり2ダイブしてきました。
ゲストみなさん、ふだんは、伊豆方面で潜られているそうですが、
石がゴロゴロのビーチエントリーから比べると
ボートダイビングのらくらく感が気に入ったようですよ〜
明日も潜る予定、、、どんな出会いがあるか楽しみです。
タグ:
石垣島
リフレッシュダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/29
「フイルムカメラ」
お休み
今日は、ノーゲスト海は、お休みです。
マリンダイビングの方がお店にいらっしゃいました。
来年マリンダイビングフェアーと地球の海フォトコンテスト
のポスターを持ってきてくれたよ!
お話の中で、水中写真の話で盛り上がりました。
ちなみに私の愛機は、すべてフイルムカメラ!
ニコンF4、ニコンF90、ニコノスX(2台)
昨今デジカメが発達する中、いまだに、フイルムカメラ!
若かりし頃一生懸命、稼いでやっと買った機材、、、
そう簡単に、手放せないのは、私だけでしょうか?
フイルムの良さ、、、、
ヒートハートクラブHPの写真館見てね〜
時代は、繰り返す、、、
そろそろフイルムカメラのブームがやってくる頃ですよ〜
タグ:
フイルムカメラ
ニコノスX
ニコンF4
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/26
「結願祭」
お休み
今日は、私が住んでいる町、石垣字会の結願祭です。
石垣を方言で「いしゃなぎら」といいます。
字石垣は八重山で最も人口が密集している地域であり、夏の豊年祭は毎年盛大に行われていますが、結願祭は数十年に一度しか行われておらず、先般実に27年ぶりに開催されました.
わが子が通う小学校、幼稚園も踊りと、豊年祭で行われるツナヌミンの再現が、奉納されました。
会場からは盛んな声援が送られていました。
タグ:
石垣島
休日
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/25
「今でしょ〜」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
風は、東よりの風です。
ダイビングエリアは、大崎、名蔵湾です。
ファンダイブで参加のTさん&今朝、那覇からの一便で到着後ダイブで参加のリピーターMさんは、1泊2日での来島です。
海の状況も良く、天気も安定して、熱くも寒くもなく、
ダイビング日和!
来島するのは、「今でしょ〜」
明日は予約無く、、残念です。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/24
「まる!!!」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧におおわれて晴れています。
風は、東の風がやや強く吹いています。
ダイビングエリアは、大崎方面です。
ゲストは、ファンダイビング、体験ダイビングで参加の皆さんです。
昨日から参加のNさん、、、ご要望通り「地形の面白いポイント」をはじめ、
石垣島のバリエーション豊富なポイント数々に潜り、、、
満足の「まる」でしょうか、、、、
Nさんは、この後日曜日には、「グレイトアース石垣島ライド2014」に参加予定!
楽しんでくださいね〜
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/23
「広〜い海」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
昨日の前線通過後、風は、北よりの風が強く吹いています。
ダイビングエリアは、石垣島の東海岸です。
ものすごく透明度が良く、、グルクンの群れなどに囲まれ
広〜い海を満喫です。
体験ダイビング、ファンダイビングとのんびり2ダイブしてきました。
気候的には、年間通して、エアコンも要らない、、
一番過ごしやすい、爽やかな今日この頃です。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/21
「名蔵ブルー」
ファンダイビング
石垣島は、湿った空気の影響で曇っています。
午後からは、晴れ間も覗きました。
風は、南東の風です。
ダイビングエリアは、名蔵湾に行ってきました。
透明度がすごく良く、海が「名蔵ブルー」とでも言うのでしょうか、、、
ポイントにつきアンカーリングも見えすぎて、いつもと勝手が違いました。
ゲストは、昨日から参加のOさん、、、
若々しいサンゴ群や、日本最大級のサンゴ群、、
サンゴに感動!
ナポレオンフィッシュもごあいさつに来てくれました。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/20
「マンタと泳ぐ」
マンタ
石垣島は、湿った空気の影響で雲が広がっていますが、時々雲のすき間で晴れました。
風は、東南東の風です。
風も、温かく感じられます。
ダイビングエリアは、久々にマンタに逢いに石崎に行ってきました。
3年前と、今年5月にマンタに逢えず、
リベンジのゲストもいましたが、
スーパーラッキー!!いっぱい(6〜7枚)のマンタに囲まれました。
メインの根では、ず〜っとホバーリングしてくれました。
ボートに帰るときには、マンタのほうから一緒に泳いでいただけました。
こんな日もあるんですよ〜
タグ:
石垣島
マンタ
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/19
「県魚グルクン」
ファンダイビング
石垣島は、高気圧に覆われておおむね晴れています。
風は、東よりに変わりましたが、強く吹いています。
ダイビングエリアは、サンゴがすばらしい名蔵湾です。
透明度もまあまあ、、、たくさんの魚達と戯れてきたよ!
少し夏が戻ってきたような、暖かさで日中は、30度まで上がりました。
もうひと夏やってきそうな石垣島です。
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/17
「親子で、」
体験ダイビング
石垣島は、寒気の影響で曇っています。
風は、冬の季節風とおもわれる北よりの風が強く吹いています。
ダイビングエリアは、穏やかな大崎方面です。
水温も27度まで下がり、透明度もグ〜ンと上がっています。
ゲストは、体験ダイビング&シュノーケリングで参加のKさんです。
お母様が私と同年代という、仲良し親子さんです。
初の体験ダイビングに挑戦、、、2ダイブ、、、すっかりダイビングの虜に成ったようです。
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”