石垣島ヒートハートクラブ<ダイビングログ>
今日はこんなdivingしました。ログデーターがご覧になれます
石垣島のダイビングショップです。「のんびりダイビング」がテーマ。最新!海の情報
リンク集
ヒートハートクラブHP
はるちゃんの水中写真集
インスタグラム
Facebook
YouTube
→
リンク集のページへ
カレンダー
2017年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2021年
1月(7)
2月(9)
3月(1)
2020年
1月(17)
2月(16)
3月(25)
4月(7)
5月(7)
6月(7)
7月(16)
8月(12)
9月(22)
10月(23)
11月(26)
12月(18)
2019年
1月(16)
2月(16)
3月(18)
4月(16)
5月(22)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(12)
2018年
1月(7)
2月(8)
3月(19)
4月(12)
5月(22)
6月(20)
7月(25)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(12)
2017年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(14)
5月(27)
6月(20)
7月(22)
8月(24)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(8)
2016年
1月(9)
2月(13)
3月(13)
4月(19)
5月(19)
6月(21)
7月(19)
8月(22)
9月(20)
10月(23)
11月(22)
12月(15)
2015年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(26)
6月(23)
7月(22)
8月(18)
9月(19)
10月(20)
11月(14)
12月(17)
2014年
1月(16)
2月(10)
3月(18)
4月(15)
5月(16)
6月(23)
7月(17)
8月(22)
9月(22)
10月(19)
11月(17)
12月(13)
2013年
1月(16)
2月(8)
3月(24)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(24)
11月(18)
12月(15)
2012年
1月(13)
2月(15)
3月(19)
4月(18)
5月(19)
6月(20)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(20)
12月(16)
2011年
1月(14)
2月(11)
3月(16)
4月(17)
5月(18)
6月(24)
7月(28)
8月(23)
9月(29)
10月(24)
11月(17)
12月(14)
2010年
1月(14)
2月(14)
3月(20)
4月(18)
5月(19)
6月(23)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(26)
11月(16)
12月(15)
2009年
1月(21)
2月(19)
3月(23)
4月(24)
5月(28)
6月(24)
7月(31)
8月(28)
9月(28)
10月(31)
11月(19)
12月(16)
2008年
1月(15)
2月(14)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(29)
8月(30)
9月(29)
10月(20)
11月(26)
12月(27)
2007年
1月(14)
2月(12)
3月(26)
4月(21)
5月(28)
6月(27)
7月(27)
8月(30)
9月(28)
10月(26)
11月(27)
12月(24)
2006年
7月(2)
8月(29)
9月(27)
10月(29)
11月(22)
12月(16)
ブログサービス
Powered by
2017/4/30
「光のシャワー」
ファンダイビング
地形からマクロまで、、
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
風は南寄り、石西礁湖の北側リーフに向かいました。
清々しい気候で、テンションUP
光のシャワーを浴びに、のんびりダイビングしてきました。
https://www.heatheartclub.com/blog20170430/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/29
「爽やかな快晴」
ファンダイビング
こっち来ないで〜
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。
北東の風で、湿度も少なく爽やかな快晴です。
大崎方面に出かけました。
ゴールデンウィーク初日、のんびり2ダイブしてきました。
https://www.heatheartclub.com/blog20170429/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/27
「お疲れ様でした」
フォトツアー
4日間8ダイブ、、
石垣島は、前線の影響で曇っており、弱い雨の降っています。
風は、北寄り強く吹いています。
海穏やかな東海岸エリアに向かいました。
気温が21℃までしか上がらず、海水が温かく感じました。
フォトツアー最終日、のんびり2ダイブしてきました。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
水中写真
フォトツアー
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/26
「お昼からの出港」
ファンダイビング
梅雨の走り、、
石垣島は、前線や湿った空気の影響で、雷を伴い激しい雨が降っています。
お昼からの出港に変更して、竹富島方面に出かけました。
午前中の大量の雷雨で、赤土の影響で海が真っ赤になっていました。
あたたかい海底温泉で、のんびりダイビングしてきました。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/25
「美らサンゴ」
ファンダイビング
光のシャワーで、、
石垣島は、湿った空気の影響で曇っています。
風は南寄り、海穏やかな、島の北西部に向かいました。
ダイナミックな地形、美らサンゴと、のんびり2ダイブしてきました。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/24
「優しい気持ち」
ファンダイビング
マンタにも出会い、、
石垣島は、高気圧に覆われておおむね晴れています。
風は東寄りに変わり、少しうねりはあるのもも、穏やかです。
島の北西部にボートを走らせました。
朝、到着のゲストも参加、のんびり2ダイブしてきました。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/23
「体験ダイバー」
体験ダイビング
社員旅行で来店、、
石垣島は、湿った空気の影響で晴れ間も見えますが、曇っています。
2年ぶりの来島は「お水関係のメンバー」です。
何度も体験ダイビングをしているので、スキルも上がってきています。
ステップアップの体験ダイビングでした。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
体験ダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/22
「寒くない!」
ファンダイビング
スーパー透明度で、、
石垣島は、前線の影響で曇っています。
冬の様な、非常に強い北風が吹いています。
島の東海岸エリアに向かいました。
「寒くない!」と、のんびり2ダイブしてきました。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/21
「コブシメ見たい!」
ファンダイビング
早速来店、、
石垣島は、前線の影響で曇っています。
北東の風、時折刺す日差しが夏を感じさせます。
リクエストいただき、ボートを、大崎方面に向けました。
先日、HHCパーティーに参加いただいた皆さんで、のんびり2ダイブしてきました。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/19
「寄り添って」
ファンダイビング
コブシメの産卵に遭遇、、
石垣島は、気圧の谷や高気圧のへりで曇っていますが、雲のすき間で晴れています。
関西方面から15年ぶりのゲスト来店!
「昔取った杵柄」で、のんびり2ダイブしてきました。
https://www.heatheartclub.com/
タグ:
石垣島
ファンダイビング
ヒートハートクラブ
投稿者: はるちゃん(船長)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”