やっと強い風が治まってくれた!
西側の海はとても平和なコンディションです。
ビーチポイントは、、、、まだ荒れ気味。
早くグロット&オブジャンの復活が望まれるところです。
今日は久し振りの南方面へのボートダイブ。
予定はナフタン&オブジャン。
西側から南側へ回り込んだとたんに大きなうねりの中へ突入。
ポイントのコンディションは悪くはないと思うが、、、、心配になって来る道中のうねり、、、波しぶきもたっぷりと浴びポイント到着。
予想通りダイビングには問題無しのコンディション。
水中の流れは無し、透明度も悪くない。
狙いは水深34mのアオマスク。 今日狙う場所は個体数は少ないが、エントリーしてから近い場所にいるので楽にトライ出来る。
お客さんも余裕でVTR撮影が出来たよう。 ヨカッタヨカッタ。
その後は安全停止しながらの小物狙いでしたが、、、、結果はふるわずに終了。
2本目はオブジャン。
最初にガーデンイールを見に行ったんですが、どうも彼等に元気が感じられない。
流れは無いのでさぞニョキ〜と出てるだろう、、、、と思いきや、しょぼ出。なぜ?
う〜ん早く元気な姿を見せて欲しいなぁ。
その後”ヨスジの根”でハダカハオコゼのこちびっちゃいのを発見。
25mmくらいしかないこのコ。 いやぁ〜可愛かったぁ!
サンゴ礁の上ではネッタイミノカサゴがぼや〜んと漂ってる。
たぶん久々のダイバーとのご対面だろうにずぅ〜とぼや〜んとして”つれない”感じでした。
下の写真は昨日のアイスクリームにて。
太陽をバックに、、、、なかなかの存在感ではないか、、、。
明日はもっと海が落ち着いて来るでしょう。
楽しみ楽しみ!
浦じい
人気blogランキングに参加しています、よろしかったらクリックしてね!(現在25位ぐらい)
人気blogランキングへ

0