昨日と比べると雲の割合が多い本日の空。
と言っても”天気が悪い”のでは無く充分に”いい天気、、ウフッ”です。
海のコンデションも問題無し。
これで風がもっと弱くなれば”ベストシーズン”の到来です!
本日は「ナフタン」&「オブジャン」へのボートダイブ。
うねりも風波も殆ど無いのでボートの走りは絶好調!
あっという間にポイントへ到着。
今日のナフタンは軽く霞みがかってるような透明度。 それでも40mは越えるでしょう。
ドロップオフの棚上&壁面にはカスミチョウチョウオとクマザサハナムロが群れていてほのぼのした感がある。
特に大物や珍生物は出ませんでしたが「心も体もリフレッシュ!」にはナフタンは最高だね!
オレンジの身体に白い貝殻の「ツユタマガイ」(貝)を発見。
体調2mmほどですがサンゴ礫の裏側にいるとこの色合いがよく目立つ。
小さい割には移動速度は速く、さっさと撮らないと隙間や穴に直ぐに逃げ込まれるので撮影には”勝負”の心得を!
2本目のオブジャンは少々流れがあるが透明度は問題無し。
エントリー直後にマダラエイを発見。
それでは発見〜目の前を通り過ぎる迄のコマ送り写真を、、、。

最後は私の50cm前を通り過ぎて行きました。
向かって来られると、、、、ちょっとコワい。
久し振りにドキドキしてしまった、、、、、恋かなぁ。
(4枚目の写真奥 何故かこちらに向かって手を振る他ショップインストラクター)
おまけ
先日見た正真正銘の「キイロウミウシ」。
サイパンには居ないと思っていたのですが、、、、、居たんですねぇ!
しかも2ダイブ連続で見ることが出来たのでラッキー!
これで本年の”運”は使い果たしたかもしれない”じい”でした。。。

0