テニアンに行く間、ず〜〜っとクジラを探してたけど見つからない!
でも今日はイルカに遭遇、水中画像をどうそ!!
フレミングで最終グループがエキジットしている時にボートの後ろをイルカの群れが通過
我々は既にボートに上がっていたので水中で見ることは出来ませんでした、ちょっと残念
でも水面休息に向かう時にイルカの群れに追い付きドルフィンウォッチングを堪能!
またもやボートの上から水中にカメラを入れてムービー撮影した1コマです!
サイパンは快晴、東風です!
今日はテニアンへボートダイビング
海峡も静か、ポイントも静かで最高でした!
1本目はフレミングへ
透明度は抜群で吸い込まれそうな海へエントリー、流れもなく快適ダイビング
まずはスミレナガハナダイを見に水深25mまで、やっぱり撮影するのは難しい
すごく動き回るのでなかなか撮れない、やっと撮ってもピントが.....
そのあと、棚上に移動してカメを探したけど今日はいなかった、残念!!
2本目はテニアングロットへ
幻想的な光を堪能しつつ、『ウミウシウォッチング』
まずは『ミスジアオイロウミウシの変異種』です。穴の奥、水深20mの岩穴でベニハゼをみていたらその横にいました。
触角/2次鰓のピンク色がポイントですね!
続いては『イガグリウミウシ』
サイパンのグロットではたまに見かけますが、テニアングロットで見つけたのは初めてです
これまたピンク色がポイントです
大きさ5mmとちょっと小さめでしたが見つけたとき『ピン』ときました
その他、『グアハン』やホワイトチップなども見れました
今回のお客様は天候にも恵まれ、さらに初日に『クジラ』、2日目は『ヘルフリッチ』そして今日は『イルカ』と盛り沢山でした
サイパンの南の雲は固まったり無くなったりです、油断は出来ませんが...
人気blogランキングに参加しています、よろしかったらクリックしてね!(現在15位ぐらい)
人気blogランキングへ

0