天気は 曇りがちの晴れ 東風
サイパンは高気圧の縁にあたり吹き出しによる風の影響を受けて2〜3日荒れています
丁度そんな時に潜りにきていたK.SさんとR.Wさん
右のR.Wさんは今回が初ファンダイブでした。
ナフタンドロップオフで余裕の ハイ ポーズ !
4/21は『アースデイ』で午後からラウラウビーチのクリーンアップにもご協力頂きました
有難うございました!!
次の日はもうひとりC.Kさんも加わり3人で荒れてるテニアンへ
ウネリの影響でダンプコーブ/テニアングロット/フレミングは入れませんでした。
ツーコラルヘッドまで移動して潜りました。ツーコーラルヘッドはウネリも流れもなく快適に潜れました
さて2本目は何処に潜ろう....フレミングは無理すれば潜れそう...でものんびり潜りたい。
そこでツーコーラルヘッドの対岸へ ポイント名は『・・・・!?』でも上の画像をご覧下さい!真っ白な砂地に根が点在して抜群の透明度!!のーんびり潜れて気持ちよかったです。
ちなみにその時にフレミングに潜ったチームはサージと激流れで這いつくばったダイビングだったそうです!
そのポイントには『クロボウズ』が無数に散りばめられていました!!いくら沢山いても真っ黒な『クロボウズ』ではなかなか絵にならない、そこで『キベリアカイロウミウシ』の画像をどうぞ!
岩の上をゆっくりと移動していました。大きさは10mm程です!じっくり探せばいろいろといそうなポイントでした!
今回3日間ともビーチはラウラウのみ、
次回は是非グロットへ....お待ちしています!!
今日は(うら)がボートでテニアンへ
テニアングロットもフレミングも問題無く入れたそうです!
海が落着いてきて良かった!!
もうすぐゴールデンウィーク
早く風もおさまってベストコンデションになって欲しいなぁ
人気blogランキングに参加しています、よろしかったらクリックしてね!(現在15位ぐらい)
人気blogランキングへ

0