サイパンは快晴!!! 東風
午後に入ってからとっても暑い、日射しが強烈で倒れそうです!
今日は(ご)(うら)がボートでテニアンへ
昨日のナフタンが流れていたので覚悟を決めて潜りにいきました、
でもテニアングロット/フレミング共にあまり流れてなかったそうです!
サイパンでは見かけていない『キイロウミウシ』を見つけたとか!!!
後日(うら)より報告があるでしょう!
さて、一昨日グロットで見つけたウミウシのご報告!!
お客様にヘルフリッチを撮ってもらう為に私は少し後ろへさがり何気なく下を見たら
ん...! キベリアカイロ! でも触角の付根が白い!...
サイパンでは初めて見るウミウシで『アラリウミウシ』といいます
なにせ水深32mなので10分もいられない
ヘルフリッチを1枚もとらず、このウミウシに専念しました
次の日のグロットでは
『イガグリウミウシ』です
このイガグリ君あまりピンクっぽく無いですね!これからなのかな?
さらにオブジャンでは
『スソヒダウミウシ』です
こいつは とにかくでかい 15cmぐらいあったかな
見た感じは大きそうではないですが手をひろげたぐらいの大きさがあります
その他にも『ビワガタナメクジ』『サキシマミノウミウシ』『クロスジアメフラシ』『リュウグウウミウシ』『オトメウミウシ』『チゴミドリガイ』『モザイクウミウシ』『フジナミウミウシ』『ミガキブドウガイ』『ミスジアオイロの変異種』などなどそのほかにも数えきれないぐらいのウミウシたちに遭遇!!
やっぱり Y.Tさん の威力でしょうか?
最後に『フジナミ君』をどうぞ!
とても色合いが可愛いいですね!
人気blogランキングに参加しています、よろしかったらクリックしてね!(現在15位ぐらい)
人気blogランキングへ

0